• ベストアンサー

地球の裏側に疑問のある方 など。

地球に裏や表なんてあるのですか? 「日本の反対側」などの表現ならわかりますが、いつもブラジルのことを地球の裏側って耳にします。 ブラジルからしたら、日本が裏じゃボケ!って思ってませんかね? そもそも球体に裏表なんて聞いたことがありません。 おかしいと前々から思ってた方いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7417/18945)
回答No.2

ものを平面と見做したときに、表と反対の位置にある物を裏といいます。 お腹と背中が裏表とされるのが良い例ですね。 地球は球体ではあるけど、人の見た目で地面は平面にしかみえないから 日本が表とするなら、裏の位置にあるのがブラジルという事なんでしょうね。 まあ、どっちが表で、どっちが裏というのは主観的なものでしかありません。 ブラジルから見れば裏は当然日本になるでしょう。

noname#229157
質問者

お礼

なるほど。 人の見た目で地面は平面にしかみえない。 そこに言葉の真理があったっぽいですね。 すごいです。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.4

こんにちは。 私は、高校時代に趣味のアマチュア無線(ハム)で海外諸国のアマチュア無線局との無線交信に夢中だった時期がありますが、地球儀で見ると日本の裏側になるブラジルのアマチュア無線局と無線交信した時は感激しました。 短波の電波は電離層を何度も伝搬して地球の裏側にまで届くことを自ら実際に体験したのですから感激です。 なお、地球儀を買った時に付属として「月球儀」が付いてきましたが、自転してる「地球からは月の裏側が見えない」ことを知りました。 ですから、月の裏側はあるので地球の裏側という表現に疑問を感じたことはありません。

noname#229157
質問者

お礼

裏側と言う表現を見事に使いこなされていますね。 それだけの使用量なら違和感もないと思います。 月にしても、地球から見える側が表と言うのも変ですが。 短波の電波は電離層を何度も伝搬して地球の裏側にまで届くことを自ら実際に体験したのですから感激です。 おぉ!この話はすごいです!私も感激しました。 始めて北海道・アメリカの方とEメールした時の感動にも似ています。

noname#229157
質問者

補足

ありがとうございました。

noname#232424
noname#232424
回答No.3

いや,「日本の反対側」という表現のほうが,いったいどこを指しているのか,ぼくにはわかりませんが 笑。太平洋をはさんだアメリカ合衆国でもよさそうな気も。「地球の中心に対して反対側」といえばブラジルだと特定できます。 硬貨の場合は,「裏」・「表」という表現で違和感はありませんよね? それを球体に応用しているだけのように,ぼくは了解しています。硬貨をひっくりかえすように地球をひっくかえせば,ブラジルがでてくる。こりゃ,一種の平板地球観か 笑。 「裏」という言葉にわるいイメージがあるから,こういう質問もでてくるのかなと思います。裏取引,裏のある人間,裏街道・・・。じっさいにこの観点から「おれたちを裏と呼ぶな!」と主張した人たちがいます。以前には「裏日本」と呼ばれた日本海側の住人です。だから,いまは「表日本」,「裏日本」のかわりに「太平洋側」,「日本海側」といいます。

noname#229157
質問者

お礼

もちろん、「地球の中心に対して反対側」の意味で簡略した書き方をしたのですが、 そもそも、自国が表、と言うのが厚かましいと思うんですよね。そこが問題でした。 硬貨はもちろんわかりますよ。 ありがとうございました。

回答No.1

確かに(笑) でも、外国へ行くと、自分とこの国が地図の中心になるのはよくある話です

noname#229157
質問者

お礼

地図の中心。確かにそうですね。 しかし、自国が世界の表と言うのはまだしも、 反対側を裏呼ばわりするのもなんでしょうね。(笑) ありがとうございました。