• 締切済み

ニート気質な自分を変えたいです.

二十代のフリーターのです. なかなか行動が自立に迎いません.どんな行動をしていくとよいでしょうか?自分としては、実家から離れたところで独り暮らしをしたほうがいいのかなと思います.以下は自分の状況です.(蛇足もあるかもしれません.) 親は経済的に困っていないのです.今、自分は親と同居しており、夜に飲食店 で働いています.いずれはフルタイムで働こうかな?と思っていたのですが、なんだか勇気を出せず、気持ちが留まってしまっています.夜よりお昼はより迅速な仕事が求められ、それに怖気づいてると思います.浪人、大学中退するまでのだらだらした7年のすねかじりの生活からやっとバイトを始め、6カ月が経ちます.資格の勉強だとか、ハローワークに通うとか、企業研究をするだとか、情報収集はできても、なかなか実行に移せずにいます.「う~ん、自分なんか採用してもらえるんだろうか...」「この資格をとってもプラスになるのだろうか...」という怖気づいた気持ちまできて、あとは「気晴らしをしよう、後でしよう」と、時間を浪費し、起きて食べて好きなことして寝て一日を終えてしまいます.バイト先で自立をしようと自分より長時間はらたく女のこや高校生、大学生などを見ていると、みんな大人に見えます.ぼくは覚えが悪く、バイトでの成長が遅く、割り当ての仕事も容易い段階です.ちゃんと働けてるか怪しいです.シフトを終えて、実家に帰れば、母か父が料理を作っておいてくれ、洗濯はしてあるし、衣食住に何の不自由がないです.なんだかこの落ち着く実家にいてはなかなか自立していけない気がします. それと父がよく自分に進路について要望をつけます.「学歴、資格だぞ」と.今更ぼくは大学に行きたいと思えません.どうしても自分から人の輪に入っていけませんでした.父はどうも肉体労働や父の目線から見て地位が低いだろうと思われる職についてほしくないと強く言ってきます.思えば、父はぼくが10代の頃から、ぼくの意思や能力と関係なく、理想論や息子であるぼく"なら"やってくれるだろうという期待ばかり背負わせて、ぼくは父の剣幕が怖いので従ってきましたが、期待に応えられません.ぼくにはぼくができる職でいいと思います.小さいころから父の顔ばかり窺って生きてきましたが、何でこんなに人生の岐路の選択を親父に怯えないといけないのかと思うと、苦しいです.八方ふさがりです.その期待が父の愛情でしょう.ただ、このままでは甘んじてしまうだけのぼくがいます.昔の父は怖かったですが、今は丸くなってきており、柔和な実家の雰囲気に落ち着いてしまうのもあると思います. ニートは親が家においていてくれてしまうから続いてしまうとも聞きました. アドバイス頂けたらうれしいです.よろしくお願いします.

みんなの回答

noname#246945
noname#246945
回答No.8

こんばんは。 ご自身で危機感というのはありますか ? 追い詰められたら誰だって何らかの行動を起こすのではないでしょうか。 その突き詰め方にもよる、とは思いますけどね。 何をいつまでにどうする、その事の目標を立てて前向いて進めばいいです。

回答No.7

親はいつまでも生きてないですよ。 年功序列で考えたら親のほうが先に死にますし、 その前に親の面倒をみるのにもお金がかかります。 その費用のため、自分の老後苦労しないためにも働かないとだめだと思えば 働けますよね。

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4567)
回答No.6

目標を立てて、それに向かって努力する (一人暮らしする/部屋を借りるためのお金を貯める/バイトを頑張る) 何事も人のせいにしない。 先ず、あなたがニートなのは親のせいではなく、 自分のせいだと認識する事です。 20代の今、ニートのままじゃだめだと気付いた事は評価出来ます。

  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (286/2363)
回答No.5

現場の仕事を8割がた覚えると「ここ、もっと楽にできるのになー」というところがみえてきます。 夜シフトのときの自分の日々の仕事も、力を抜くポイントがみえてくるはずなんです。なので、まずは夜シフトの仕事を見直して疲れずにまっとうできるようになったら、昼シフトは「もともと夜がんばっていた程度の力」でまわるようになるんだろう。と、仮説をたてて試してみるというのがいいんじゃなかろうかと思います。 どうなりたいかということを決めていれば、そうなるための仮説をたてやすい。仕事の上でのポイントは「楽したい(=楽になって昼シフトの仕事も疲れずこなせるようになりたい)」か「お店の収入を増やしたい」という2方向で考えるといいと思います。 もし「昼シフトの仕事を疲れずこなせるようになりたい」という基本的な改善や成功体験ができたならば、また次を目指していくような生き方ができるかも。 あとは、自分に向いていること・できることは何だろう?というところを組み合わせて次の仕事を同じ職場か、または、違う職場で探せばいいのだと思います。

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3444)
回答No.4

高齢者、男性です。私は貴方のいう事が贅沢な気がしてなりません。「小さい頃から父の顔色ばかり窺って来た」父親と言うものは家の中では怖い存在です。しかし、怖いがゆえにもっとお父様とコミュを取って下さい。そうすればこの貴方の苦しい思いは消滅しつつ、次のステップに進んで行けると思います。実家暮らしでも良いではありませんか?今のバイトが貴方に合ってて、他の子よりも仕事面では劣る事もあるけど、充分に頑張っているしその中で少しづつ自分を高めて行けば、必ず自立の精神が養われます。そのカギを握るのはお父様との関係です。男の子は何と言っても父親の存在が重要で、その中で、「反抗期」があって、少年から青年へと成長して行くのです。頑張って下さい。

  • nekoi
  • ベストアンサー率48% (786/1636)
回答No.3

当方、40代女性。職場では中間管理職的な立場にあり、新人育成を担当しております。 まぁ仕事柄、100人以上の新人を育ててきました。 たくさんの人を見てきた私から言わせてもらいますと、あなたは今、他職についても恐らく意味がない、と思います。ご実家を離れ、新たな職に就いたところで、逆戻りになるだけでしょう。 何故なら一人でやっていくための基盤となる精神的強さがないからです。 それよりは今の職をコツコツと続けた方がいい。そして精神を鍛えて、次のステップへ行くための基礎を作ってください。まずはそれからです。 覚えが悪くても構いません。要領が悪くても構いません。そんな人はたくさんいます。人の能力というのは個人差があり、成長速度も人それぞれ。それが人間ってもんです。 差がつくのは、その後です。 コツコツとやり続けられるか、うさぎとかめのかめになれるかどうかなんです。 もちろん、努力するうさぎだっているから、きわめて有能なうさぎだって、世の中いらっしゃることでしょう。 ですが、うさぎだろうが、かめだろうが、極めてしまえばゴールは同じなんです。 私はそうして、とても成長が遅かった部下が管理職まで上り詰めるところを何度も見てきました。結局、努力し続けるだけの忍耐力と根性があるかどうかなんです。そこが差を分けます。 今のあなたは大学だろうが資格だろうが、そこに行き着くまでのあれこれを考えすぎて、最初から怖じけついておられる。歩もうとすらしておられない。そんなことでは何をやったところで同じ結果となるでしょう。 それならばまずは今の職場で一人前になってみることから初めてください。 だってまだまだ下っ端なのでしょう?他の方々に比べたらまだまだなんでしょう? だったら他職によそ見せず、まずはよきバイトスタッフになることから目指してください。 あなたはすでに七年も回り道をしておられる。だから今までどおりのやり方では同じ結果になりますよ。逃げ続けては何にもなりませんから。 精神的な成長というのは人生に置いて絶対に無駄にはなりません。 今のあなたに必要なのは忍耐力だと思います。 まずはその忍耐力を今の職場で養ってください。 いいですか、とにかく逃げないことです。 そして十分に自信がついたら別の職を探してみてください。まずはそこからです。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.2

精神論や理論が通じない人には、現実的な体で覚える技術が向いています。 例えば料理人。同じことを一つ一つ繰り返して小さな技を磨き積み重ねていく。厳しい世界だけれど歩みを止めると後退し、続けると目に見えて腕が上がってくるので、それが楽しいと思えた人だけが自信を持ってプロになります。 まずは何事にも体力が大事。体づくりを筋トレや有酸素運動、栄養のある食事で始めてください。 やる気のなさは体力のなさからくることが多いからです。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.1

どこか地方のアルバイトでも行って 住み込みで働いて見たら良いのでは? ちょっと6ヶ月働いたところで、就活厳しいのでは? 人の責任にしてあなたは、何をアピール出来るのでしょうか? 何か出来ると言えない人の就活は厳しいでしょう。

関連するQ&A