• 締切済み

プログラム言語の文法を覚えた後?

プログラム言語で何を作っていいか、どう始めればいいかわかりません。 PHP、javascriptの本を読み(java、cなども) 文法やオブジェクト指向の概念は ある程度勉強しました。 実際、本のサンプルを発展させて データベースも使って家計簿や 動的サイト(ajaxなども使い)を作りました。 ただ、現状はそれ以外のものは どう作っていいかが全くわかりません。 PHPではwebサイト構築が主ですが 例えばC言語ならPHPで出来ない、 カーナビやゲーム、家電など 日常のありとあらゆるものが作れると聞きます。 プログラムのお作法は、 ある程度身に付いたとは思いますが いざ、じゃあカーナビを 作ってみようと思って作れるかと言えば 業務レベルの出来栄えでなくても現実は出来ません。 カーナビは端末など プログラム以外に機材がいると思うので 機材がいらないPC内で動くソフトウェア (レジューム付ダウンロードツールなど)でさえ どう作り始めればいいか見当がつきません。 ネットで検索するにしても 何を調べればいいか ワードもわかりません。 言語を習得した後の、 どう作る?という次のステップで止まっています。 詳しい方おられましたらよろしくお願いします。

みんなの回答

  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.4

>>catpow さんが、私のようなレベルの頃に どのような書籍を読まれたのでしょうか? 私が最初のころに読んだのはBasic入門とか、昔、多数発売されていたパソコン関連の月刊誌や定期購読していた日経の雑誌です。 雑誌記事の16進ダンプを打ち込んだりしたものです。 でも、それらの本はほとんど処分しました。 残っているのは、ちょっと値段が高い以下のような専門書だけですね。 ・ソフトウエア作法 ・プログラム書法 ・高信頼性ソフトウエア-複合設計 ・ソフトウエアの信頼性-ソフトウエア・エンジニアリング概説 ・Cの宝箱 ・C/その実践と応用I ・6809プログラミング デザイン 上記の中では、ソフトウエア作法が初期段階では、最も役だったと思っています。 「文法はそれなりに分ったけど、どのようにプログラムを書けばいいのか?」と悩んでいたとき、この本を時間をかけて読むことで学べたと思っています。 それから、秋葉のラオックスで販売されていたプログラミング関連の洋雑誌に掲載されていた広告を見て、C言語で書かれたデータベースのソースコードやライブラリソース集を米国の企業に注文して、それらのソースを解読して勉強しました。 特にデータベースとそれを使ったフォームやレポートライターなどの各種ユーティリティのCソースコードは膨大だったので、読むのに時間がかかりました。 でも、C言語で大きなシステムをどうコーディングすればいいのか?という点では、市販の書籍を読むだけでは得られない知識が習得できたと思っています。

  • noranuko
  • ベストアンサー率46% (620/1332)
回答No.3

ゲームでもカーナビ・家電などの組込み向けでもC言語だけではほとんど何もできません。 それぞれの環境で必要な開発環境(ライブラリ、コンパイラ、ツール、機材etc)が必要で、そのうえでC言語等を使ってプログラミングをする、という形です。(この開発環境は場合によっては有償) これはC言語は環境上でのコントロールをするために使っているだけなので、実際に動くプログラムを作るために勉強しなければならないのは使いたい環境でのプログラミングの作法や、使える機能です。 例えばWindowsのプログラムを作りたければWIN32APIや、GDI、DirectXといったWindowsのAPIの勉強、ゲーム等であれば最近はゲームエンジンがあるのでそちらの学習が必要になります。 Windows向けプログラムであれば取り合えずVisualStadioを買って使うのが一番ですかね。 組込み向けだとArduinoとかRaspberryPiなんかがとっつきやすいかも。

  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (451/2846)
回答No.2

プログラム言語は道具です。今は道具だけ調達して、目的はありませんって状態なのですよね。おそらく自身がやりたいことは、ネットで調べても出てくるはずもないですが、何かしらの参考になるものは出てくるかもしれないですね。 ただし、初心者がいきなり何かの役に立つものを一から作るのは敷居が高いと思います。既存のソフトウェアの改良、例えばオープンソースのソフトウェアに対して、自身で機能拡張をしてみるとかは如何ですか。

  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.1

>>ただ、現状はそれ以外のものは どう作っていいかが全くわかりません。 普通はそんなもんです。 何か作ろうと思ったとき、すでに誰かが同じような機能のソフトを作っているものです。 昔は、ソースコードの入手が難しいこともありましたが、最近は多くのソフトがオープンソースになっていたりします。 たとえば、そういうオープンソースのプログラム10万ステップくらい解読してみたらいいんじゃないかと思います。 いくら頑張っても、自分だけの脳だけでは、決して作れるようにはならないと思います。 >>機材がいらないPC内で動くソフトウェア (レジューム付ダウンロードツールなど)でさえ どう作り始めればいいか見当がつきません。 ですので、優秀な先人が作成したソースを解読したり、プログラミングの書籍を購入して、先人の知識から学ぶことになります。 >>ネットで検索するにしても 何を調べればいいか ワードもわかりません。 それが判らないなら、まだまだ勉強が足りないってことでしょう。 プログラミングにおいて、古典といわれる名著が100冊以上あるはずです。 先人の書いたプログラムのソースコードを解読するのとは別に、30~40冊位、そんな本を読んでみるのもいいと思います。

gggamatsu
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 なるほど、オープンソースで勉強していくものなんですね。 入門書や、webサイトの作り方は書店でいくらでも見かけますが それ以外のものに関する書籍は見当たらなかったので困っていました。 「オープンソース」というワード自体は知っていましたが 自分が探していることのヒントにつながることとも ご指摘されるまで頭の中でつながっていませんでした。 まずは、「ダウンロード オープンソース」といったワードで 検索して探っていきたいと思います。 >>ですので、優秀な先人が作成したソースを解読したり、プログラミングの書籍を購入して、先人の知識から学ぶことになります。 catpow さんが、私のようなレベルの頃に どのような書籍を読まれたのでしょうか? 勉強をして先人の知恵を学びたい気持ちはあるのですが どういう書籍がそれに当たるのかが見えません。 書店で「オープンソース」と名のつく本はあまりなかったのですが 入門書を一通り読みきった後で お勧めの書籍がございましたら教えてもらえないでしょうか?

関連するQ&A