- 締切済み
新築 窓枠の歪みについて
納得いかないことがあるので質問させていただきます。 10月中旬に新築が完成したのですが、最終確認の段階でリビングの大きい窓の網戸の隙間に気がつきました。 右側に網戸を寄せるとぴったりはまるのに左側に網戸を移動すると下ははまるのに上に行くにつれて隙間が広がる感じです。 全部の網戸が心配になり試したところ一階の大きい窓はすべて同じように左側に寄せると大なり小なり隙間が空きます。 営業担当と現場監督に電話し確認してもらいました。 現場監督の言い分は、「右側に合わせて使ってもらうように出来ている」でした。 多少なりともネットで調べてそう言われてることも覚悟していたので言い下がると網戸を調節します、でした。 2週間ほどかかり網戸の業者さんが来てくれてたった今はめてもらったところです。 でも素人目で見ても網戸自体が曲がって作られています。 知り合いが昔建設関係にいたので新築当初から見てもらっていたのですが、直角を図る道具やメジャーで採寸してもらったり見てもらったところ窓枠自体が歪んで?いるとのことでした。 下の方ですでに数ミリずれているので上にいくにつれて広がっていき上の方で数センチ開いてしまうとのことでした。大きい窓なので多少曲がることはあってもここまで酷いのは経験がないと。 網戸ははまるようになりましたが、新築でこのままこんなに歪んだ窓枠のまま暮らしていくのは納得できません。 現場監督に電話したら「多少たわむんだと思います」と認めたくないような返答ばかり。 今日営業担当に来てもらって、現場監督にも見てもらうように連絡はしたのですが、網戸がはまっているなら問題ないのではないかと言われてしまいそうで… こういった明らかな歪みについて、根本的に窓枠から直してもらう方法はないのでしょうか? それとももう家の引き渡しは完了しているのでこちらの費用負担になってしまうのでしょうか? どう業者や現場監督に伝えればいいのか、どれくらいの歪みなら許容範囲なのか、どういった責任追及出来るのか、何か助言いただければとても助かります。 長文でわかりずらい説明で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
素人ですが、戸建て持ちです。 うちは築30年以上経ちますが、ご質問者さまのような歪みは未だに一切ありません。左右スムーズに、ピッタリ閉まります。 右に合わせるって?左は合わせないっていう事でしょうか?ありえないですね。 「多少たわむんだわ」で引き渡しはおかしいです。 建設中に何度か様子は見に行かれていましたか? 最初が肝心ですよ。今完璧に出来てないでどうするうですか? 歳月と共に劣化するともっとひどくなりますよ。 特に木造でしたら普通に出来上がっても、歳月とともに歪みは生じてきます。新築の時から斜めなんてやめてほしいですね。 家を建てる時は、頻繁に見にいくこと、建築途中でもその写真をとったり、現場の職人さんとの質問や回答のやり取りを動画で取る事は大事です。 水平がどうかのチェックも、簡単な道具をもって調べた方がいいです。 建売を買おうとしたとき、簡単な手段ですが、ビー玉を20個くらい部屋に置いたり、重りのついたタコ糸を持参し天井か窓枠につけてぶら下げて窓枠と重りの糸が垂直に一緒になってるかとかもやってみました。 そうしたら、大手建設会社の家は大丈夫でしたが、小さい工務店の家は全然ダメでした。建て方事態が斜めになってましたね。 ビー玉が床の一方方向に下がって転がっていきました。窓枠も斜め、ドアは床が斜めなのに、なんでスムーズに開け閉め出来るのかと思って下を見たら、浮かせて隙間がありました。こうすることで、パッと見た感じドアは平行だと勘違いしてしまいます。なんだこれ~って思わず内見の際言ってしまいました。 その場で「こんなど素人でも家の傾斜がわかるってどういうことですか!?」って業者に現場で言いましたもん。 そしたら言い訳するから「いや物理的には現実斜めでしょ。」って食いついたら後から1000万円も値段下げてきました。 信じられません。向こうも結構強気でしたが、斜めの家は体を壊します。事例はたくさんありますから。 平衡感覚がおかしくなると、ストレスで体調やメンタルにダメージきて、リラックスするはずの我が家が、返って病巣の家になります。 うちは、定期的に外壁塗装と室内のクロス張り替えをしますが、その際も細かく写真を撮って、その時点で痛みが生じている箇所があるかどうか、クロス張り替えの時は、前のクロスをはがした時、カビや腐蝕、雨漏りのシミが隠れてないか、画像に収めて日付をいれたものを、すべてプリントアウトしファイリングして記録しています。 家の劣化の変遷を記録し現実を認識することも大事です。せっかく家を持ったのですから、一生快適に住めなければ何の意味もないし、不満が残るような家に住むのは嫌でしょう。 建築に詳しい知識のある弁護士さんに相談して、建築技法に異議を唱えたほうがいいのではないでしょうか。 私でしたら、向こうの費用負担で直してもらいますね。床とかは大丈夫なんでしょうか? 基礎もちゃんとしてくれてるんですかね?なんだか心配ですね。 これから長い事住む事になるわけですから、きちんと解決しておいた方がいいですね。
- OldHelper
- ベストアンサー率30% (761/2514)
建物は垂直・水平に立っているのが基本中の基本です。 窓枠も同じです。 基本中の基本が守られていないのは施工者の責任です。 瑕疵ですから垂直・水平に直してもらう権利があります。 施工者には直す義務があります。 サッシの垂直・水平の誤差は1/300が基準です。 3mで1ミリの誤差です。 目で見て分かるような傾きは問題外です。大問題です。 ごまかそうとする施工業者なら公の場で争いましょう。
- toukai3569
- ベストアンサー率12% (209/1623)
建物本体の柱は垂直に施工されていますか。設計された設計士に相談を。
- toukai3569
- ベストアンサー率12% (209/1623)
サッシの建具の隙間は無いですか。網戸は網の張り方で出る事も有りますが大きいサイズは9尺間2本引きですか。
補足
サッシの建具とはどの部分を指すのか知識不足ですいません。。 窓枠の白いレールの左側面が下から上にかけて広がるように斜めっています。 その曲がった窓枠に対して網戸も上広がりのように作り直され取り替えられました。 ガラス窓も、閉めると隙間風は通らないにしろ、指を側面に下から上に通してみると下では指先のみ入る隙間が上にいくにつれ第一関節が入るほど広がっているのがわかります。 説明が下手ですいません…… 網戸自体は枠に合わせて作り替えたようでピッタリ閉まるようにはなったのですが、中から見ると明らかに斜めに取り付けられているように見えます。 網戸のせいではなく素人が見ても取り付ける窓枠が垂直ではないのですが、直してもらうわけにはいかないのでしょうか…