※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:住宅型有料老人ホームで働けるか思案中です)
住宅型有料老人ホームで働けるか思案中です
このQ&Aのポイント
40代の女性が体が弱く、生活保護を受けながら訪問介護ヘルパーとして働いていますが、仕事量を増やすことは体力的に難しいと感じています。
サービス提供責任者になるのは負担が大きく、また資格取得の費用も捻出できません。
住宅型有料老人ホームでの正社員とパートの募集を見ていますが、正社員であれば給料は増えますが、夜勤があります。考える時間が必要です。
体が弱く、昨年から生活保護を頂いている40代の女性です。
現在仕事は訪問介護ヘルパーをしています。
週に4日、1件1時間を1日4件回っていて
収入は3万円から10万弱まで増やす事が出来ました。
事業所の雰囲気も良く、仕事にやり甲斐を感じているので
自立出来るほどに仕事を増やそうと思っていました。
しかし仕事を増やした今、これで精一杯です。
以前、体力と体重を増やしたいのに増えない事を質問したのですが
この仕事量は体力が無いとは言えないと、以前の質問で回答されました。
それで基本体が弱いのにこれ以上仕事を増やすと
体にかなりの負担になり、また何かしらの病気になったり
体力を失うのでは無いかと思ったのです。
この仕事は1軒1軒、高齢者のお宅を自転車で回っているので
移動にも体力と時間を使います。
ご存知だと思いますが、移動時間に対してお給料はつきません。
この事業所ではステップアップの資格を取ってサービス提供責任者になれば
平日9時から18時の労働時間で正社員として20万円のお給料を頂けます。
在籍されているサービス提供責任者の方の働き方は
ヘルパーとしてもしょっ中サービスに行っていますし
本来の職務もこなされています。
私が今よりももう少し体力がついたとしても
それをこなすには無理があると思います。
しんどくなると(主に低血糖・低血圧・貧血状態で思考力が無くなり)
いい加減な仕事になってしまうので
確認したり言葉を省いたりしてミスをしがちです。
そんな私がサービス提供責任者なんて責任を負う事が出来るでしょうか。
それに生活保護を受けているので、キャリアアップの資格の取得の費用の捻出が難しいです。
そんな時に近くで住宅型有料老人ホームでの正社員とパートの募集を見かけました。
訪問介護ヘルパーの仕事ですが、移動の際の体力も時間も少ないですし
サービス提供責任者でなくヘルパーのままでも正社員で9時から18時までの仕事があります。
正社員であれば今の事業所でサービス提供責任者になるよりも2万円弱ほどお給料が多いです。
ただ、月に4回夜勤があります。
パートの募集もあるので、先ずは今の事業所で働きながら
少し働いてみて、そこでやっていけそうなら会社を移り
夜勤の無いパートで9時から18時まで働きながら体力も付けていけたら
正社員になって、生活保護から抜け出して自立、と考えています。
もしも正社員になる体力がつかないのであれば
パートのままでも16万円ほどのお給料なので自立したら
所得税引かれて保険料や税金など払っても
年金は申請して免除して貰い、生活保護の今の生活と変わらない
質素な生活をすればやっていけるのでは、と思いますがいかがでしょうか?
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 >受かるかどうかは、おいといて、物理的に両立は可能なの?=^・ω・^= 物理的には可能です。 >体が弱くて最長2時間くらいの訪問介護を増やすかどうかも迷っているのでしょう? はい。 >その状態で例えパートでもフルタイムの新しい職場とできますか? どちらかフルタイムで働けるなら、一箇所の事業所で頑張ります。 掛け持ちするのは、いきなりフルタイムや正社員で働くと 事業所の雰囲気などが分からないので、 パートで雰囲気を見ながら決めようと思いました。 >あなたのその計画だと、これができないなら無理ですよ。受かってもー。 計画を見直された方がいいと思います。 そうですね。今回は見送ろうと思います。 ありがとうございました。