• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パート代について。)

私のパート代について

このQ&Aのポイント
  • 夫が自宅で仕事をするようになり、私も外で働くことを始めましたが、パート代に関して夫の態度が問題です。
  • パートのお給料は現金支給で月に10万円ほどですが、夫からお給料を貰った日に財布から抜かれてしまいました。
  • また、夫から光熱費や保険代、税金の支払いもパート代からするように言われ、私自身の使い道が制限されています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mdhdis
  • ベストアンサー率15% (148/944)
回答No.6

51歳の既婚お父さんです! ちょっと訳がわかりませんが、 そもそも パートする理由は何なんでしょうか? 普通は旦那の給料だけじゃ 生活出来ないからとか 自分のお小遣いが欲しいとか ありますけども 旦那は貴方を働かしたくないって事は 旦那の給料で生活は やっていけるって事ですよね? その上でパートするなら 稼いだお金は全て 貴方の自由なお金になるはずですよ! それか、 生活が苦しいので 夫婦共働きで生活を賄うと言うなら 夫婦で相談して 自分の取り分をしっかり決める事です だいたい光熱費や保険代税金のまた雑費等 誰が支払うのか 結婚した時に決めておくのが 当たり前だし、 今更 今まで旦那が払っていたのに 貴方が働き始めたからって それを貴方に払わせるって言う 旦那の神経がもう 夫婦として成り立っていません! 一家の大黒柱としての責任もないですね! そうするなら 誰のおかげで働けるんだ! とは威張って言えません とにかく、 ここで愚痴っていても 仕方ないので 旦那にちゃんと不満をぶちまける事です!

835165
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そうですね。不満を伝えないといけないですよね。 なぜかいつも言いくるめられて、これが当然。のような展開になってしまいます。 よく考えます。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1172/7073)
回答No.5

一般論ではなく夫がそこまでして妻が外で現金収入を得るのが嫌だと言うことでしょう。 それまでの支払いは妻にさせる。 自分は食費の引き落とし。 「できないなら仕事なんか辞めろ」というのが本心です。 職場に現金支給を止めてもらい振り込みにしてもらうようにお願いできませんか? 出来ないなら自分で振り込みをする。 「銀行に行かないと妻の給与はおろせない」と伝えても支払いに行けと言う夫なのでしょうか?

835165
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 手違いでお礼が遅くなり申し訳ありません。 なぜ夫は私が現金収入を得ることが嫌なのか理解できません。 パートをすることに反対ということでしょうか。 色々とご提案頂きありがとうございました。 検討してみます。 ありがとうございました。

回答No.4

>夫の暴言にも耐えられなくなった >私がいざ貯めようとしたところ激怒されました。  ここまでくると、モラハラというやつではないでしょうか。  精神的なDVを受けているのではないか、ということで参考URLの窓口などに相談してみませんか?

参考URL:
http://www.gender.go.jp/policy/no_violence/e-vaw/soudankikan/01.html
835165
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 モラハラは気になります。 多分そうだと思います。 モラハラするぞ、と言われたことがあり、してないと思ってたのかと驚いたものです。 お金を少しずつでも貯めて、身動きの取れるようにしておきたかったのですが、時間がかかりそうです。 ありがとうございました。

noname#248727
noname#248727
回答No.3

これってパート代の問題じゃなくて夫婦関係の問題ですよね? 質問者様のご主人が勝手かどうかはもはや重要ではなくて家計に関する決定権限のほぼ100%がご主人にあることを質問者様が許容してきたからこういう結果になっているわけです。 一緒にいたら息が詰まる人とこの先も一生やっていくおつもりですか? 無論質問者様に生活能力がなければ別れることも容易ではないですが。 この後も相手か自分が死ぬまで我慢し続けるか違う道を模索するかは質問者様が決断しないと・・・・ あと質問者様のご主人は質問者様が思うように都合よく変わってくれる人ではないと思います。 ですから回答者からそういう選択肢を期待したり同意を得られる質問をしても解決にはならないと思います。 >パート代の使い途は夫が決めるものですか? についてですが、質問者様の家庭に関しては「YES」です。 他の多くの家庭や我が家では違いますが質問者様の家庭では夫が決めるものだと思います。 お金に関する決定権限をご主人に長年許容してきたのも質問者様ですから。

835165
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 うーん確かに、と思いました。 私には一切の決定権がないまま過ごしていました。 窮屈な思いが嫌でパートを始めたのに、まさかこんな展開になるなんて甘かったです。 今までのことを考えたらわかるようなものを、浅はかでした。 よく考えます。 ありがとうございました。

  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.2

旦那も働いたら給料を家族の生活に使うようにあなたも家に入れる義務はあると思いますよ。あなたの貰った給料からお金を取られるなら美容院代など旦那からもらってはどうですか?

835165
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 もちろん丸々自分のお小遣いにしようとは考えていませんでしたが、まさかこんな展開になるなんて思っていなかったので甘かったです。 ありがとうございました。

noname#226503
noname#226503
回答No.1

夫の収入を生活費に回して、貴女の収入は将来や子供さんの為に貯蓄にするべきだと思います。 ご主人の収入が少ないなら話は別ですが、通常、光熱費や税金、生命保険などは銀行引き落としが大半です。 誰のお陰で働けると言われれば、第三者の私から見れば、ご主人に甲斐性がないからではと答えますね。 ご主人が、何らかの理由で所得が少ない状況なら夫婦ですから致し方無いと思いますが、 それ以外なら貯蓄に廻すか、貴女が稼いだお金ですから自由でしょう。

835165
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。   丸々全てを自由に使おうとは思っていませんでしたが、まさかの支払い金額で倒れそうになりました。 少しずつでも貯めたいと思っていましたが、かなりの長期計画になりそうです。 ありがとうございました。

関連するQ&A