ベストアンサー 何の基準で3.9kmになったのでしょうか? 2016/09/12 22:26 一里は、 約3927.273mというなぜ、微妙な距離なのでしょうか? 4キロではだめだったのですか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー 中京区 桑原町(@l4330) ベストアンサー率22% (4373/19605) 2016/09/12 22:35 回答No.2 何の基準と言うよりそれぞれの基準で決まってるのだから換算すれば色々になるのです 1尺=30.30303030303cm 1町=109.09090909091m 1インチ=2.54cm 1フィート=30.48cm 1マイル=1609.344m 質問者 お礼 2016/10/02 08:15 ご回答ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) citytombi ベストアンサー率19% (1721/8628) 2016/09/12 22:39 回答No.3 元々は大宝律令で、「里=5町=300歩」と定められていましたが、時代が明治になってからメートル法になってから、1里=36町と定めて、1町=60間=360尺なので、1里=36町=12960尺=3.927kmとなりました。 質問者 お礼 2016/10/02 08:15 ご回答ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 tzd78886 ベストアンサー率15% (2590/17104) 2016/09/12 22:30 回答No.1 逆です。一里という単位に無理やりメートルを換算したために中途半端になったのです。こういうものはいくらでもあります。メートル法が世界標準になったのは比較的新しいからです。 質問者 お礼 2016/10/02 08:15 ご回答ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー国内旅行・情報その他(国内旅行・情報) 関連するQ&A 里は実際には何キロなのか 昔の距離の数え方で「里」というものがありますよね。約4kmというのはわかるのですが、実際にはどのくらいの距離なのでしょうか?4.何キロなのか3.何キロなのか…。 できればkmよりもmでの回答をお願いします。 1km以上走れない→何キロも走れる状態になる時間 体重が83キロ近くなったのでダイエットのためにジョギングを始めたのですが、1km以上の距離を走れません。最初は500m未満で少しずつ増えて4日目、でも走り続けられる距離で1kmはまだ超えてない感じです。ウォーキングなら20kmぐらいできるのですが走るとなると1kmでも駄目です。以前は走れなかったけど何キロも走れるようになった人に質問です。1km未満の状態から5kmぐらい安定して走れるようになるまで年月はどの位かかりましたか?教えてください。 【距離】昔の距離の単位の1里は4kmだそうですが、 【距離】昔の距離の単位の1里は4kmだそうですが、大阪JR梅田駅から4kmはどのくらい移動出来る距離ですか?あと1里の4kmは徒歩何分くらいで行ける距離ですか? 方言と標準語の違いは?全国の言葉を解説! OKWAVE コラム 1Kmを早く走る術 こんばんは。回答者の皆様いつもお世話になっています。 10月に駅伝県大会があるのですが、『小学六年の部』の区間に、地元の市代表に、私の息子と、息子の同級生が、代表の候補になっているんです。(去年の秋のスポ少駅伝、1350Mの記録を参考にしての選考らしいです。) この先いずれかの日に計るタイムで、(9月の何日からしいです)どちらが補欠で、どちらが出場するのかが決まるらしいのですが、50Mや100Mを走らせたら、同級生のほうが、絶対的に早いんです。 で、5KM~10KMを走ると、息子のほうが早いんです。(去年の冬のシティマラソン本番、練習にて) しかし今度の駅伝の走行距離は1KMなのです。 そこで質問なのですが、1KMという距離、息子のように、長距離を得意とし、短距離を苦手とするタイプの場合、どのようにすれば早く走れるのでしょうか・・・・ 去年のスポ少駅伝1350Mでは、少しの差で、同級生のほうがいいタイムだったらしいです。 普段から、3・5キロは、週に4日くらい、休憩を含めて、30分程かけて走っています。 子供は、身長153、体重38の体格です。有識者の方、どうかアドバイスをお待ちしています。どうぞよろしくお願い致します。 フレッツ8M-局から3.5KM 現在NTTフレッツADSL1.5Mを利用しています。 8Mのサービスが開始されたので乗り換えようかと NTTに相談したところ距離的に厳しいとのこと、、、。 再度チャレンジしようかと考えているのですが、 局から-3.5Km 減退値-37db (共にNTTにて確認) 現在ADSL1.5Mにて、500~700K程度で安定しています。 どなたかそのような状況下で開通した方いませんか? 無謀でしょうかねぇ? 5000kmしか走っていないのに29万円 フォーサイト(平成11年)の中古車が近くの販売店で売りに出ています。人気薄のためか29万円なんですが、 外装がシートも含みすべてリニューアルされていて、 走行距離が5000キロ足らずなんです。 で、よーく見ると、キルスイッチだけが、 干からびていて、カサカサの状態。小さなヒビも入っています。 店員いわく、ホンダのバイクは、野ざらしで陽に当たりっぱなしだと、こうなりやすい、とのこと。 メーターはアナログですが、距離メーターは5000キロを示していますが、どうも怪しい。 フロントのディスクブレーキを触って見ましたが、 ちょっと波が打っている程度。 どう思われますか? 他にチェックするところはありますか? なお、バッテリーが上がっており、エンジン音は聞けませんでしたが、要望すれば聞けるそうです。 100km走れないと初心者? さっきこのカテゴリーのQを読んでいたら、ある回答の中に次のような文言があって、ちょっと気になったので質問します。 『ロードバイクに乗っている人にとって、ひとつの指標があります。100キロまでしか走れないうちは初心者である。100キロを超えてからが、本当のロードバイクライダーだとよく言われています。』 よく言われている、と言う割にはわたしにとっては初めて聞く言葉なのですが、そう言うものなんですか?人それぞれに走るスタイルみたいのがあると思うんですが、皆さんどうお考えでしょうか(例えばヒルクライマーだったら距離よりも、より難度の高い坂を制覇するのが指標とか)。 北海道から沖縄までの距離は何km? 正確にいうと稚内から那覇までの距離が知りたいです。 ネットでも調べてみたのですが、2,000キロと書いてるのもあれば3,000キロと書いてるのもあって、どれが正しいのか分かりません。 ご存知の方がいたら教えてください。 J-350誤差が2kmもあります! J-350を購入して2年位になりますが、ウオーキングでの距離の誤差が2kmもあります! 正確な距離は、7.6kmに対して9.6kmと表示されます! 去年までは200m~300m位の誤差でしたが、2kmの誤差は酷すぎます! バージョンアップ等で至急対策をお願いします! ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。 5,000km以内で売ってしまうのはなぜですか? 中古車を探していると走行距離が5,000km以内、 新車発売後1年足らずの車も多くあります。 私には高級車と思われる500万円以上の車も多く売りに出ています。 1万キロ以内で売りに出すとは私にはもったいなくて出来ませんが こういう中古車はどういった理由で売りに出してしまうと思いますか? 200km以上でなくなった 愛車86’GPZ1000RXですが、急に、200Km以上でなくなりました。ローギアでは上まで回るのですが、高速等で5.6速からの加速で6500rpmで、リミッターがかかったような、燃料がカットされたような、伸びなくなりました。ちなみにマフラー等は替えていますが、ちょっと前までは何でもありませんでした。走行距離は45.000Kぐらいです。教えてください 速度120kmで空走時分1秒、減速度2.5kmのブ 速度120kmで空走時分1秒、減速度2.5kmのブレーキを扱い停車した場合の空走距離は33.33mなんですが、実ブレーキ距離(制動距離)は何mか教えてください。 旅行をお得に!一人でも楽しい!電車旅をもっと楽しむ方法は? OKWAVE コラム 1キロメートルについて 1キロメートルはメートルに直すと何メートルでしょうか? 0からの3km走12分 0からの3km走12分 20代半ばで、過去に長距離走などをしていた経験はありません。3km走が、相当遅く、13分程度です。(それも、走っている間ものすごく苦しく、走り終わった時、呼吸が激しいです) まず12分を切る程度、その先には、11分前半か、11分を切る位までタイムをのばしたいです。 インターバルトレーニングが良いらしいのですが、3km走には、何mダッシュと何mジョグを入れるのが良いでしょうか? トラックなども近くにないので道路をランニングしています。 20秒ダッシュ→60秒ジョグみたいな感じを繰り返しています。 正確な距離で数百m走るとかわからないのと、危険なので見通しのいい道でしか出来ません。 このような感じでインターバルをしていますが、 指摘事項があったらどうかお願いします。 Aは運動場を時速8kmで走り始め、1km走るごとに Aは運動場を時速8kmで走り始め、1km走るごとに時速2kmずつスピードを上げて走った。 Aが走り始めてから20分間で走ることのできる距離として、正しいのはどれか。 という問題で、答えは3.35kmなんですが、この問題の解き方がわかりません。。。 まず分速mに直してみて、Aは400/3m/分で走り始めて、1kmごとに+100/3m/分だから、1km走って30/4分、2km走って30/4+30/5分…というのはわかるんですが、それから、どうしていいかわからず、解けません。解き方の方向性が間違っているのかなと思います。 一般道を100kmのスピードで走ることについて 近所にあるバイパスですが皆さん100kmのスピードで走っています。 高速道路でも有料道路でもないのに10台中10台全部100キロです。 ここの回答者はプラス10キロがOKだとかダメだとか言っていますがこんな場合皆さんは何キロで走りますか。制限速度は70キロです。 9km走ります・・・。 中3の男です。 2週間後、僕の学校でマラソン大会が行われます。 中3は、9キロ走るんですが全くもって自信がありません。 僕は、腕・足にかなりの筋肉が付いているのですが 全然機能し切れてません。 (だから、走る時に足が吊る感じがします。) タイムも2.5キロ・15分前後とかなり遅いです。 で、皆さんに質問なのですが 走る時、どうしたら楽に、そしてタイムが改善されますか?? また、あと2週間でどれだけのトレーニングをすれば 改善されるのでしょうか。 教えてください!! Excelでの尺貫法の度量衡換算 尺貫法で書かれた距離(1里12町3間など)をメートル法の数値に変換したいのですが、CONVERT関数では尺貫法には未対応のようで、単位換算できませんでした。 どのようにすればよいでしょうか? キロ立法メートル?それとも、立法キロメートル? すんごく初歩的な質問なんですが、 メートル法の単位のことで質問します。 容量をあらわす単位は、立法メートルですが、 これがキロの単位になったときの読み方がわからなくなってしまったんです。 小学校レベルでとっても恥ずかしいのですが。 普通に文字で表記するときは、単位記号で表してしまうのであまり気にしていなかったんです。 でも、ちょっと仕事で漢字とカタカナで表記しなければならなくなって、「立法キロメートル」なのか「キロ立法メートル」なのか、混乱してわからなくなってしまいました。 すんごく困っています。 どなたか、明解な答えをください!! よろしくお願いします。 12,240,000,000km!!! 大体120億kmって言ったら実際の長さと比較したらどれくらいなんでしょうか??あまりに桁外れで想像がつきません。。。。例えば、地球何周分とか。。。~までの距離の何倍とか。。。本当何でもいいです!! 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー 国内旅行・情報 遊園地・テーマパーク名産・お土産・食べ歩きその他(国内旅行・情報) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答ありがとうございます。