※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:早期就職支援手当て支給のケースですか?)
早期就職支援手当て支給のケースですか?
はじめまして。今年3月末に派遣会社を契約満了で離職しました。(本意ではなかったが、経済的にやむなく)
(1) 会社(A社)へ離職票の発行を求めていたが、
「1ヵ月は「事業主都合」ではだせない。自己都合ならすぐ出せる」と、自己都合でいいから出してくれと要求しても渋る始末。
(2)仕方なく会社から教えてもらった職業安定所へ足を運び、そのことを相談すると「すぐもらいなさい。離職票がないと手続きできない」とB社を勧められ、正社員採用枠へ即決されました。(4月5日より出社)
(最寄の職業安定所ではなかったようで、詳しい説明はされませんでした)
(3)その間、A社へは離職票の発行を求めていて手続きができませんでした。
(4)B社は6月22日に「喘息の人は正社員にできません」と言われ、解雇された。
(研修期間のため、雇用保険入ってませんでした)
(5)A社から届いた離職票発行のための書類を持参して最寄の新宿職業安定所に相談にいきましたが、「品川(A社管轄)の適用課に行ってください。」とのことで仮手続きをして品川職業安定所へ行き、「事業主都合」で手続きしてもらいました。
(6)7月より正式ではないですが、インターネットで決まったD社に働きにでています。
7月14日の失業認定日に報告するつもりですが、この場合、早期就職手当てはいただけるのでしょうか。
すみませんが教えてください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 レス立て直します。