- ベストアンサー
緊急ガラケー壊れました 月使用料、購入費安い方法を
- ガラケーの月使用料や購入費を安くする方法を知りたい
- 中古のドコモガラケーの購入や保険の利用について教えてほしい
- スマホとガラケーの比較やスマホの利点について知りたい
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
特に深く考えずに、 解約すれば違約金などありそうですから、 本体だけを、買うのが貴方に最適な気がします。 なお、格安系は、電話をすると、逆に高くなります。 今、ガラケーが出来ることで、満足できるのであれば、 無理にスマホや格安系に買えない方が貴方にとっては最適かもしれません。 大手でのスマホプランは、基本料+通信(ここが高い!)+@なので、 1300円にはどうやってもなりにくいです。 逆に、格安系は、見た目の維持費は安いものの、使った時(特に電話として) 高くなる傾向はありますので。 #各社「かけ放題」を提供している会社もありますが、「話し放題」ではないので、 後から、まちがった!といっても、遅いこともあるので、この辺には注意を
その他の回答 (4)
- aoi-fubuki
- ベストアンサー率50% (1/2)
ざくっと見る限りスマホでなくガラケーでも良いと言うことですよね? ガラケーの中古をヤフオクなどで入手しSIMを入れ替えるだけでいいと思います。 もしくはSO-02Cなどの古いスマホだとかなり安く上がると思いますよ。 ネットをほとんどしないというのであれば。
- RiRiEL
- ベストアンサー率53% (1140/2129)
こんにちは。 機種変更程度なら解約金は発生しません。 あと、お店ではなく、「ドコモオンラインショップ」で購入されることをお勧めします。 というのも、店頭では2,000円(税別、手続きした翌月に利用料金と合わせて請求)がかかる事務手数料が「ドコモオンラインショップ」での購入なら無料になります。 手持ちの「dポイント」も充当できます。 https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/index.html?cat=023 ドコモ ケータイ(iモード対応)なら、「月々サポート」の適応により実質負担金が16,200円(税込、24回払いなら月々675円)からあります。 ※ドコモ ケータイには、外観はガラケーながらスマホのように利用できるSPモード対応端末(いわゆるガラホ)がありますので、混同しないようにしてください。 ※利用の際は「dアカウント」を用意しておく必要があります(無い場合でも発行は可能です)。 また、料金の支払方法が口座振替かクレジットカード払いである必要があります。 (請求書払いの場合は支払方法を変更することで可能です) MVNOによっては、料金の支払いがクレジットカードでないといけなかったり、安いプランで通話料は従量制(使った分だけかかる)というのがありますので、よく内容を確認する必要があります。 ちなみに、スマホは別に持たなくても時代遅れなんてことはないかと思います。 私もそうで、元々パソコンに使い慣れていることもあり、家族内でスマホがあるので操作はできますが、あまり興味が無く、自分で持とうとは思わないですね。 あと、私もそうしていますが、ガラケーでもスマホでも落下防止のためにストラップは取り付けておきましょう。
- bakabonmate
- ベストアンサー率32% (146/456)
電話かけないでメールだけというなら断然格安スマホをおすすめしますが、電話をどの程度使うかというのが重要ですね。通話をどの程度するかでどちらがいいか変わります。 (格安スマホはキャリアメールも原則ないですので、その点にも注意) 探せば5千円で買えるスマホもあったりしますね。 http://nttxstore.jp/_II_SM15449450 スマホはネット閲覧やメールもあるのですが、スマホならではのアプリがあってそれを使うためというところが大きいと思います。カメラ機能もだいぶよくなってきたのでこれでいいという人も多いのではないでしょうか。
- unokwave
- ベストアンサー率58% (966/1654)
機種変更は解約金発生しませんよ。 そして機種変更は中古の携帯電話を買ってきてSIMを差し替えるだけでOK。 中古だから壊れやすいのではなく、元々脆い機種だから、あるいはへたっているなら壊れやすいのです。 保険を考える前にストラップをつけて落とさないようにする事を考えましょう。 ガラケーよりスマホが良いかは人に依ります。 私にとってガラケーは、色々な制約があって決まった事しかできなかったためとても使いづらい物で、スマホは自由で場所に拠らずパソコン並みのことができるのでとても便利です。 アプリも用途によってはパソコンより豊富ですし。 私の場合、スマホの一台は、電子辞書だらけです。 画面の大きさを気にするのならタブレットにBluetoothヘッドセットを組み合わせて使えば良いです。 道具は使う人が必要性や用途に応じて選ぶべき物で、それを時代遅れとか、パソコンができなくてスマホを使えるのは進化だと言っているのは、勘違いも甚だしい事です。