ベストアンサー スプーンやフォークをキレイにする方法を知りませんか? 2004/07/11 12:38 くもったようになってしまったスプーンやフォークをキレイにする方法があったら教えてください。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kenchin ベストアンサー率56% (398/700) 2004/07/11 12:52 回答No.2 スプーンの材質にもよりますが、恐らくステンレスと見当をつけて。 台所用クレンザーを少量付け、大根の切れ端でこするようにして磨きます。 大根を使うのは、クレンザーに含まれる研磨材が大根の方に刺さって、金属表面 への当たりが柔らかくなり、磨くものに傷がつきにくくなるためです。 もちろん、目が細かく柔らかい布を使ったり、手指で擦るのもokですが 大根のほうが上手くできるでしょうね~。 曇りを発生させにくくするためには、洗ったあとに乾いた柔らかい布で水気を 綺麗にふき取ることです。 [参考:銀食器の場合] 普段はそのまま中性洗剤で洗ってokです。 もし黒くなってしまったら、銀磨き剤で磨きます。 その場合、柔らかい布(綿下着のぼろなど)で磨いた後に、柔らかい布でよく拭いて 乾燥させておきます。 質問者 お礼 2004/07/22 11:34 回答ありがとうございました。参考になりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) JTBANAJAL ベストアンサー率0% (0/2) 2004/07/11 12:44 回答No.1 歯磨き粉が良いそうです。 http://www.seikatu-cb.com/souji/spoon.html http://www.tanbo-kubota.co.jp/netcom/tie/j-11.html 参考URL: http://www.seikatu-cb.com/souji/spoon.html,http://www.tanbo-kubota.co.jp/netcom/tie/j-11.html 質問者 お礼 2004/07/22 11:35 回答ありがとうございました。参考になりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし暮らし・生活お役立ち掃除・洗濯・家事全般 関連するQ&A スプーンとフォークについて スプーンとフォークをテーブルに並べるとき、スプーンが右でフォークが左なのは、 スプーンは右手、 フォークは左手で持つ、という理由で良いのでしょうか? 決まりや理由があるのならば教えて下さい。 よろしくお願いします。 フォークとスプーンではどうやって食べるのでしょうか このような時、フォークとスプーンではどうやって食べるのでしょうか? 結婚式で出された料理なのですが、フォームとスプーンが用意されていたので、食べようと思ったのですが 左手にフォーク、右手にスプーンでいいんですよね? スプーンはナイフみたいに魚を切るために使うのでしょうか? その時、肉を食べるように、左手のフォークで魚を抑え、右手のスプーンで切るのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。 スプーンやフォーク・・・ スプーンやフォークのことを まとめると、なんていうんですか? 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム ベビー用スプーン&フォーク 少しカーブのついた、ベビー用のスプーンとフォークというのが売っていると思うのですが、ベビー用のスプーンとかって何歳くらいまで使いますか? 自分でスプーンを使うようになってから、どれくらいしたら大人と同じスプーンやフォークをうまく使えるようになるのでしょうか? 一応現在 ベビー用を持っているのですが、何をきっかけに普通のスプーンやフォークに変えるのかがよく分かりません。 初めての子なので、ベビー用スプーン&フォークというものが どれくらいの期間使用するものなのかが分からないので、ベビー用のものを使わせていた 先輩ママさんから アドバイス頂けると助かります。 よろしくお願いしますm(_ _)m 使い捨てのスプーンやフォークなどについて ケーキやら弁当やら買うたびについてくる使い捨てのスプーンやフォークについて困っています。 プラスチック容器の引き出しを整理していたら、大量に出てきました。 どう処理するか?かなり悩んでいます。 母は捨てるなと言う物も物を持っているだけで引き出しなどの場所を取るばかり、持ってて安心という性格で困り果てています。 スプーンも大きいスプーンから小さいスプーン、フォークも大きいフォークから小さいフォーク先割れスプーンとあり、使い勝手がなく物が減らなく困っているので何か案があったら教えてください ショートケーキをスプーンやフォークを使わずたべる ドラマとか見てるとスプーンやフォークを使わずにショートケーキを食べてる事も多いですが、皆さんもショートケーキを食べる時はスプーンやフォークを使わずにショートケーキを手で口に放り込むように食べてるんでしょうか? 私は必ずスプーンかフォークを使ってたべてます。そのまま食べると手や口が汚れるからです。 機内で出されるスプーンやフォーク 機内で出されるスプーンやフォーク 機内食で出されるスプーンやフォークを持ち帰る事について、他の方の質問を拝見して思ったのですが、 先ず以て、スプーンやフォークを持って帰っても問題はないのでしょうか? 数年前(多分6~7年くらい前)、日本へ帰国するJAL便で出された金属製のフォークとスプーン(未使用)を持って帰った事があります。 特に注意されたり、捕まったりはしませんでした。 実際のところ、どうなのでしょうか? 航空会社によって違うのでしょうか? フォークやスプーンはどこのブランドが素敵? 最近リチャードジノリの食器で統一させました。 ずっと、いろいろな種類の食器を使っていて、下品な感じだったので、ちょっとは上品な食卓に(?)なったと思います。 こうなると、スプーンもフォークも統一したいな、と思うところです。 でも、リチャードジノリのスプーンやフォークは、個人的にはあんまりかわいくないかも・・・という感じなので、他のブランドで、オシャレなスプーン、フォークがあれば教えてほしいです。 ちなみに、リチャードジノリは結婚式の披露宴に使われたりする食器だそうです。 なので、スプーンやホークにもそういうイメージの物がいいな、と思っています。 よろしくお願いします。 二歳でスプーンもフォークも使えない もうじき二歳になる息子がまだスプーン・フォークを使えません。 いつも手づかみで食べます。 いつくらいから子供はスプーンなどで上手に食べれますか。 うちは年子で0歳の娘がいて、育児家事で忙しく子供にあまり手をかけてあげる時間がないというか、子供がまだ一人ならゆっくり教えられますが、今はなかなかそういう時間も心の余裕もありません。。 パスタのフォークとスプーン パスタを食べるとき、 フォークのみ・フォークとスプーン・その他(お箸とか??) この内、どれですか? そのスタイルは、お店でも自宅でも同じですか? フォークとスプーンが上下に付いているもの 外出した時に幼稚園生くらいの方が、1本で先がフォーク、トップの部分にスプーンの付いたステンレス製?のようなものを使っていました。1本でスパゲティーを食べ逆にしてプリンを食べていました。自宅に帰って探しましたがまったく見つかりません。ご存知の方がいらっしゃいましたら、SHOP名と購入場所の詳細を教えていただけないでしょうか?娘の幼稚園はフォークかスプーンのどちらか1本しか持たせてはいけないのでいつもフォークなのでメニューにあわせて持ち替えられたらいいなぁと思っています。宜しくお願いします。 フォーク・スプーンが上についている箸 海外ドラマ「フレンズ」で、登場人物たちが、箸だけどそれの上がフォークとスプーンになっているものを使って食事をしているシーンがあります。 要するに、箸としても使えるけれど、反対にすればフォークやスプーンとして使えるというものです。 このようなお箸って日本にはないのでしょうか? 面白いので、ほしいなーと思っているのですが・・・。 ちなみに横浜の赤レンガ倉庫でもそのようなものをみかけましたが、それは上がフォークだけでスプーンのはありませんでした。 もしどなたか知っていれば、教えてください。 お願いします。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 2歳の男の子、フォークやスプーンを使ってくれません・・・・。 2歳1ヶ月の息子がおります。 いまだに食事の殆どが「手づかみ」です。 ヘタクソでも汚くなってもいいから、スプーンやフォークを使って欲しいのですが、 持たせてもほんの一口(それも落としたり)食べるだけで、 あとはもっぱら手づかみなんです。 1歳過ぎから何の進歩もないような気がします。 もしかしてこのまま手づかみしかできないのでは・・・!と心配になるほどです。 また、手づかみにしてもパクパク食べてくれるならまだしも、 「あ~ん」と口に持っていくふりをして全然食べなかったり、 手でぐちゃぐちゃにしたり・・・。 育児書を見ても、手でぐちゃぐちゃにする時期なんてとっくに過ぎてるんですよね・・・。 おまけにフォークやスプーンをわざと床に落としたり。 きつく叱っても、「ニヤニヤ」笑って効き目なしです。 腹がたって、つい手を「ペシッ」と強くたたいてしまいます。 それで泣きわめいて食事どころではなくなって・・・・。 なだめるために抱っこしてよしよし。 この繰り返しです。 結局おかずはあまり食べずに、好物の納豆ご飯(唯一スプーンを使おうとします)でお腹を満たしているといった感じです。 毎日毎日、食事の時間が憂鬱です。 どうしたらスプーンやフォークで食べようとしてくれるんでしょうか。 それともこのまま好きなように食べさせるのがいいのでしょうか。 是非アドバイスをお願いします。 サーバースプーン、サーバーフォークの使い方について。 サーバースプーン、サーバーフォークの使い方について。 仕事でホテルのサービスをして半年になるのですが、職場の先輩から「サーバースプーン、サーバーフォークの使い方を覚えたほうがイイよ。」と言われました。 今まで、取り分ける時両手を使っているのですが、片手でかっこよく取り分けたいしスムーズに仕事をこなしたいと思っています。 そこで、正しいサーバースプーン、サーバーフォークの使い方について(アメリカン、ジャパニーズなど)詳しい方、または詳しいサイトなどありましたら教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。 フォーク、スプーンの名前 フォーク、スプーンを探しています。 文章で表現するのは大変難しいのですが ステンレス制ではなく 感じとしては シルバーが使われている様な感じで ホワイト(というより卵の白身色)がかかっている感じです。 よくホテルのレストランや 結婚式場で使われているフォークやスプーンです。 TVでは「愛エプ」で芸能人が作った料理を 試食する時に使用されているスプーン等なのですが 名前があるのでしょうか? 洋白銀器でいいのでしょうか? ネットで注文したくても、よくわかりません。 つたない説明文で大変申し訳ないのですが お分かりの方は教えて頂けますでしょうか? 宜しくお願いします。 フォーク・ナイフはスプーンのように下から持つ? フランスに何度も行っている知人から「フォーク・ナイフもスプーンのように下から持つのが本当の持ち方らしいよ」と聞いたのですが、そうなのですか? ちょっと調べてみると日本ではみんなフォーク・ナイフは上から持っていますが、海外では映画などでもスプーンのように下から持っている人が見受けられます。 スプーンでスープを食べるときもイギリスが手前から奥にすくうのに対して、フランスは奥から手前にすくうように、フォーク・ナイフでも国によっては下から持つのが正式(もしくは一般的)だったりするのでしょうか? もしそうだとしたら、どこの国がどういう持ち方が一般的だというのを教えてくれるとありがたいです。 シルバークロス使用後スプーンやフォークは? シルバークロスを使うとスプーンやフォークがピカピカになりますが、そのスプーンやフォークは洗わなくていいのですか? 磨いた後、そのまま保管していいのですか? スプーン、フォークの臭い スプーン、フォークが超臭いんです。 見た目が錆びているとか、そういうわけではないのですが、すごく鉄くさい。血の匂いみたいです。 それで何かを食べるときも、口に運ぶたび臭うし、ココアをかき混ぜていたら、ココアまで血の味(鉄の味)になってしまいました。 普通に洗剤で洗っただけでは臭いが取れないんですが、臭いを取る方法はあるでしょうか。 また、臭いがしないようにするにはどうしたらいいですか? コンビニのフォークやスプーン等の使い所 コンビニのスプーンやフォークが余っています。 家事などにうまく使っていますか? おすすめの使い方があれば教えてください。 非金属のフォークとスプーンを探しています。 金属性のフォークやスプーンで食事をするとオェッってなったり、お皿と擦れ合う音を聞くと、鳥肌がたったりします。非金属でおすすめのシルバーセット、知っている方いらしたら教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 暮らし・生活お役立ち DIY(日曜大工)家具・インテリアエクステリア掃除・洗濯・家事全般リサイクルマナー・冠婚葬祭手紙・文例・季節の挨拶電気・ガス・水道郵便・宅配防犯・セキュリティコンビニ・スーパー・百貨店文房具・事務用品季節の行事公共施設学校行事・同窓会正月・年末年始伝統文化・風習その他(暮らし・生活お役立ち) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございました。参考になりました。