- ベストアンサー
ビックエンディアンで動作するPC
バイトオーダでビックエンディアンとリトルエンディアンがあるのは知っていますが、 実際にビックエンディアンで動作するPCを見たことがありません。 (といいますかビックエンディアンで動作しているか分かりません) 秋葉原等でビックエンディアンで動作するPC(CPU・マザーボード)は買うことはできるのでしょうか? その場合のOS、Linuxになると思いますがディトリビューションどれがよいのでしょうか? クロスコンパイル環境に興味があり、エンディアンが違うPCでも動作するプログラムを 書いてみたいと興味があり質問させていただきました。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>秋葉原等でビックエンディアンで動作するPC(CPU・マザーボード)は買うことはできるのでしょうか? サン・マイクロシステムズのSPARC等はビッグエンディアン、RISCタイプのPowerPCはビックとリトルが切り替え可能なバイエンディアンです(但しG5を除く) >クロスコンパイル環境に興味があり、エンディアンが違うPCでも動作するプログラムを 書いてみたいと興味があり質問させていただきました。 であれば「リトルエンディアンのマシン」でも、充分に習得可能です。 例えば「TCP/IP」では、パケットのデータは「ビックエンディアンで送受信する」と決められています。 なので「リトルエンディアンのマシンでTCP/IPを実装しているソースコード」は「バイトオーダーの変換(リトル⇔ビックの変換)」が必須になって来ます。 ですので、普通に出回っている「Windows PC」で「TCP/IP」を扱うプログラムを書く事でも、充分にエンディアン(バイトオーダー)に付いて習得できます。
その他の回答 (3)
- vaidurya
- ベストアンサー率45% (2714/5983)
ARMやPowerPCはBiみたいですが… HDDレコーダーなどで ビッグエンディアンのものがあるような話は聞いたことがあります。 PS3 Linuxもビッグエンディアンだったのだとか… HDDレコーダーやNAS製品では、シリコングラフィックスのIRIX由来のXFSが 組み込みLinuxによって利用されている機種が多いようですが XFSのジャーナルが、エンディアンの違いから、PC上のLinux系OSでは 正しく扱うことができないため ジャーナル破棄を指定してfsckせざるを得ないというTipsがあるようです。 (すべてのHDDレコーダーやNASでそうなのかは、よくわかりません) ラズパイは普通リトルエンディアンで使っているみたいですが… ビッグエンディアンで動かすことができないわけでは無い気がします。 ただ、既存のそういう仕様のOSが配布されていなければ それこそ、全部自分でクロスコンパイルして作るしか無いんですけどね…
お礼
早々のレスありがとうございます。 なるほど組み込み機器ではビッグエンディアンのものも存在するということですね。ただ入手が困難なものが多そうで、環境構築が大変そうです。Raspberry Piについてはちょっと調べてみます。
- mpascal
- ベストアンサー率21% (1136/5195)
多分、売っていないでしょう。 御参考まで。 http://www.ertl.jp/~takayuki/readings/info/no05.html
お礼
早々のレスありがとうございます。 探し方が悪かったのかなと思いましたがやはりないのですか。 他の方のレスも参考にしつつクロスコンパイル環境の勉強をしたいと思います。
- kawais070
- ベストアンサー率52% (2242/4283)
PowerPC時代の古いMacintoshがビッグエンディアンじゃなかったっけ? Linuxを入れれば、今でも使えないことはないんじゃないかな?ディストリビューションは普通にUbuntuとかで。
お礼
早々のレスありがとうございます。 なるほどPowerPCのMacならビッグエンディアンな気がします。 Ubuntu等もインストールできるか調べてみたいと思います。
お礼
早々のレスありがとうございます。 なるほどエンディアンの違いを勉強するにはPCを用意する必要は必ずしもないわけですね。 他の方のレスも参考にして環境を考えてみます。