- ベストアンサー
男は痛みに弱いというデマについて
- 男性より女性のほうが痛みを感じやすいというデマがありますが、米の研究ではその逆が示されています。
- 女性は47分野の疾患のうち17分野で男性よりも激しい痛みを訴えました。男性のほうが強い痛みを訴える分野はありませんでした。
- 最近の研究で男性ホルモンであるテストステロンが痛みを鈍らせることが分かりました。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そうでなきゃ出産できないからよ。 男は強い!男は偉い!男は女を守るべき!と言われていると そうなる男がいるように 女は痛みに強い!女は偉い!女なら出産の痛みにも耐えられる! と言われ続ければ耐えようと頑張る女がいるだけの話。 「女のほうが痛みに強い」そう言っておいた方が都合のよい人がいるだけの話。 それにしても痛みに弱い=男が下げられているというのも変だと思うけど? 痛みに弱いことは悪いことじゃないです。下手に我慢して症状を悪化させることになればそれは良くないことでしょ。 痛みに強いことが良いことだと思いますか? 男だからと言う理由だけで女となんでも比べなくてもいいのよ。
その他の回答 (3)
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34518)
根拠を示せといわれると弱いのですが、同じ苦痛に置かれる状況下に男女を置いて、その苦痛に耐えられずに自殺するのはどっちが先かとなると、たぶん男性の方が先にギブアップする人が多いように思います。 失恋のダメージに関しては、男性の方が大きくて立ち直りも遅いそうですよ。女性の場合は「あるときにふと冷めて、それからもうどうでもよくなった」なんて話をしばしば聞きますが、男性でそういうケースって滅多に聞かないですからね。 あと痛み止めを男性が飲まないのは、「飲んだら負け」みたいな考えがあるからだと思います。だいたい「痛みに我慢できないから痛み止めを飲むんだろ?」という発想からして男性的ですよ・笑。他の女性の回答者さんもおっしゃっていますが、「痛み止めを飲めば楽になるから飲む」という極めて合理的な判断に基づくものなのですよ。 もうひとつ、アロマセラピーってのは、男性には効かないらしいですね。歯医者の患者を対象に、治療を受ける前にアロマを嗅がせて「痛みが和らいだか」と聞くと、女性は「和らいだ」という人が出る一方で、男性でそう答えた人は1人もいなかったそうです。 蛇足:「男より女の方が弱いんだ」となんとか女性の上に立ちたがるあたりが男のしょうもないプライドだよなと思いますよね。「男より女が強い」でなにか困ることがありますか。そういう序列をつけたがるのも男の性よね・笑。
補足
失恋によよる自殺率は女性のほうが高いんですよ。 内閣府の調査によると、男性の自殺理由は経済問題が女性の10倍何であって、異性関係は男女ほぼ変わらず、男性の方が自殺り数が多いので割合は女性のほうが多くなる。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
早くに薬を飲むのが悪い事なの?弱いから飲むと思ってるの?薬の効果を知っているから飲むというだけでしょ。飲む機会が多いから飲むというだけです。 何もしないというのはそれだけ知識がないってことだけ。単なるアホ。 我慢してれば治るなどという、バカげたことをする暇など女にはない。 痛みを言いたがらない割に、検査で気を失う男が多いのは何故だろうねえ。 血を見るのが嫌だとか、笑っちゃうよ。 一方的な偏見で質問を何度も立てられるの、うざいんだけど。 男の非論理的な偏見って、ほんとうざいわー。
補足
検査で気を失う男が多いというデータが欲しいです。
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2801/10379)
嘘では無いですよ、正確には自然分娩した女性はです。 自然分娩は強烈な痛みを伴うそうで、その痛みの経験があるから、痛みに対する耐性が上がる、つまり痛みを抑える脳内物質が出やすいのです。 実際わたしも7年前に大怪我30Cm暗い筋肉を切って大腿骨の手術をしましたが、点滴や注射などの痛みはほとんど感じなくなりました。 つまり通常の男性なら、自然分娩ほどの痛みを感じることは無いのに対して、昔は自然分娩がほとんどでしたから、女性のほうが痛みの経験があるため、ある程度までは耐えられる「あの時の痛みに比べれば」と言う部分があるからです。 未経験の痛みは精神的ストレスが凄く大きいのでその差が出るためと思われます。
補足
だとしたら出産よりも激しい痛みを経験した男性もいるので女性はということにはなおさら違和感がありますね。
補足
俺は嘘が嫌いなだけです。