• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:一眼レフカメラ(Canon・PENTAX))

一眼レフカメラの選び方とおすすめの候補

このQ&Aのポイント
  • 一眼レフカメラの購入を考えている初心者の方におすすめのメーカーはCanonとPENTAXです。Canonはレンズ・アクセサリーが揃いやすく、周囲でも使っている人が多いため情報交換もしやすいです。また、色彩表現が鮮やかで初心者でも綺麗な写真が撮りやすいイメージがあります。PENTAXは自然の風景を撮影する際に緑が綺麗に表現される特徴があります。また、コストパフォーマンスが良く、他の人と被らないカメラを選びたい方におすすめです。
  • 購入予算はレンズ込で10万円前後で、可能であれば10万円以内のカメラを選びたいです。手軽に綺麗な写真が撮りたいというよりも、一眼レフカメラの楽しさを味わいたいと考えています。
  • 候補としては、新品のCanon EOS8000DとPentax K-70、中古のCanon EOS70DとPentax K-3IIを考えています。Canon EOS8000Dは実機を確認済みであり、Pentax K-70は確認予定です。中古品は美品レベルを考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#237141
noname#237141
回答No.2

私もこの中だとペンタK-70新品ですね。 もしくはキャノン80Dの新品(ただしこれは予算外ってことになるでしょう)。 中古は初めから候補外です。 「初めてだから実績のある中級機(もしくか上級機)を 中古で買う」って人はいると思いますけど、初めてだからこそ 新品を持ってほしいと思いますね。 K-70は最新機種なので機能もテンコ盛りだし、コンセプト通り アウトドアで活用してくださいっていう性能を有しています。 ボディも比較的コンパクトだし。 D80はAPS-C機種そのものであり、標準的なサイズと重さ。 この機種でトレッキングとかだと慣れていないと結構しんどいかもしれません。 しかしキャノン製品は豊富なレンズアクセサリー類があるため、 「この先ずっとキャノン」だったら、迷わずキャノンです。 (ただAPS-C用レンズはそれほど豊富ではない) ここがキャノン機(のAPS-C)を選ぶかどうかの分かれ目です。 8000Dは論外です。先の方にもあるようにペンタミラーではなくダハミラー なので、いくら廉価版とはいえダハミラー機種を最初に持つとファインダーを 覗いてのがっかり感はハンパないです。最初はその違いを理解出来ないでしょうけど、 ペンタミラー機を所有していて、友人のダハミラー機を覗いてみてガッカリした 記憶があります。 一眼機種(ファインダーを有する)の醍醐味はファインダーを覗いて ターゲットをとらえシャッターを切る、のが最大の魅力ですので ここはこだわった方がいいです。ちなみに視野率とか倍率とかはそんなに 気にする必要はないです。「どうしようもない」っていうファインダーは まあありませんから。実機を見て、自分の目に合うのであれば視野率100に こだわる必要もないし、あとでデジタルトリミングを多用するならほぼ関係ない ことです。 どの機種が移りが良いとか悪いとかっていうのも、この時代そんなに差もなく、 それはメーカーのクセというものでしかありません。 またクッキリパッキリ写るから良い写真とも言えないですしね。 AF性能の向上とかISO感度が良いとかそういう性能ばかり上がったところで 結局のところ、ファインダー覗いてシャッター切るのは人の手ですからね。

maron81
質問者

お礼

質問とは離れてしまいましたが、結局70Dを新品で購入いたしました。 どの方のご回答も、非常に勉強・参考になりました。 まとめてのお礼で失礼いたしますが、本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#242400
noname#242400
回答No.4

>主に風景、できたら夜景、おまけとしてペットや旅行での風景・人を撮りたい どんな被写体でもそうなのですけど、先人達が積み重ねた撮影技法・心得・注意点… こういったことに従って撮影すれば、世界に名だたる日本のデジタル一眼レフに不可能はないと考えても差し支えないです。 ですがそれらに従わなければ、どれだけ優秀とされるカメラを使っても物足りなさが残る写真のオンパレードになってしまいます。 つまり、少しでも多く満足のいく写真を残したいのであれば、勉強・練習・努力… こういったことが必要不可欠になるということです。 現行販売の機種はいずれも必要にして十分以上の性能を有していますから、尚更メーカーや機種の差よりも「撮り手」の差が結果に反映します。 ですから機種は、ぶっちゃけ10年前のモデルとかでなければどれだっていいとも言えるのです。 むしろ「購入した後」が大事なのですよ。 このことは頭の片隅に入れておいて下さい。 次は質問にあるCanonとPENTAXに対することについてです。 ◎Canonはレンズ・アクセサリーを揃えやすい 中古市場まで含んでいいなら、確かにそうだと思います。 この点ではユーザーの多さが強味になります。 ◎Canonは周囲に使っている人が多い(=話が合う?) そんなことはないです。 ユーザーが多い故に、相対的にお近づきになりたくないタイプの人数も増えるわけで… ◎Canonは発色が鮮やか(△すぎる) だとすればPENTAXは更に上をいくかも… 「緑がきれい」というのは確かにそうかもしれませんが、「自然な緑じゃない」という評価をされる方もいます。 レンズ交換式の場合、使用するレンズでも発色が異なったりしますし、見る人の好みにも左右されますし、色の問題は難しいんです。 今は変に先入観をもたないほうがいいかもしれないですよ。 デジタル画像はPCで後調整が可能ですし、クオリティを求めればその作業はどのみち避けて通れなくなりますから。 ◎ファインダー視野率 この点にどこまでこだわるかは個人差が出ます。 私的には、狭すぎるのは困りものなのですけど、現状の各機種のレベルなら目くじら立てて騒がなくてもいいかな… というかそれによって選択肢を狭くするほうがイヤ… という感じなのですが… ただ、100%に越したことはないです。 次に私が気になった点です。 プロフィールを見ましたが、質問者さんは女性ですよね。 カメラの大きさや重さは大丈夫ですか。 この点で「一眼レフはアウト」になる人は後を絶たないのです。 店頭で見ているときってワクワク感で分かりにくくなりがちなので、冷静を自分に言い聞かせて、じっくり使用に際してのシミュレートを行って下さい。 特に旅行での使用では、持っていく他の荷物との兼ね合いが出てきますので、そのあたりも抜かりなくチェックされることをオススメします。 また、私はこういう場で基本的にボディの中古は薦めない方針です。 ですから新品が前提になるのですが、候補の機種で一から一眼レフを始めるのには予算10万円では苦しいように思えます。 Kiss X8i や K-S2 にも一度目を向けてみてはいかがでしょう。 質問等ありましたら、補足を入れていただければお答えします。

  • ayacbm
  • ベストアンサー率21% (40/182)
回答No.3

世界で一眼レフカメラを作っているのは、キヤノン、ニコン、ペンタックスの3社だけです。 その中で、シャッター速度と絞りの両方を指定する撮影モードを備えているのはペンタックスだけです。 K-70は10万2400のISO感度が自動露出調整を行います。 (K-S2は1段少ない5万1200) 絞りはF8、シャッター速度は1/500秒にしたい場合、希望の露出の明るさが得られる状況でなければ自動でISO感度が上がって希望する露出値(画像)を得られます。 他社の場合、絞り優先、シャッター速度優先なので自動的にISO感度を上げるよう設定することができるが、希望する絞りやシャッター速度を得るにはマニュアル設定にしなければならない手間があります。 >■ 手軽に綺麗な写真が撮りたい、というよりは、一眼レフカメラの楽しさを味わいたい キヤノンは誰でも綺麗な写真が撮れますし、マニュアル設定にして作画を楽しむこともできます。 ペンタックスはそれに加えて、悪天候時(霧雨・小雨・夕立・雲の中・雪の中~零下10度の動作補償)の風景撮影を楽しめます。 ペンタックスのレンズは、キットレンズの 18-50mm(沈胴タイプ) 18-55mm で始めて、もう少し広く撮りたい場合は16-85mm 望遠側が欲しい場合は18-135mm があります。 18-135mmは16-85mmより軽く短いので持ち運びが楽です。

noname#230940
noname#230940
回答No.1

あくまでも私が候補から選ぶとしたらという話ですが、K-70を新品で購入します。 理想をいえばK-3IIの新品ですが。 EOS8000Dと比較して、K-70の良いところとして、防塵防滴性能があります。 風景メインだと屋外使用が前提となります。急な雨にも安心感があります。 もう一点はファインダーです。 8000Dがペンタダハミラーで倍率は0.82倍、視野率95%なのに対して、上級機種と同じペンタプリズムで0.95倍、100%ということで、大きく見やすいファインダーが魅力です。 発売されたばかりというのも良いですね。そのかわり値引きは期待できませんが。 レンズに関しては初心者ということもあり、考える必要はないと思います。 18-135mmが付属するキットで購入すれば良いだけのことです。 しばらくこれ一本で使って、自分なりに欲しいと思うレンズがあるようなら買い増すのがいいと思います。