• 締切済み

彼の真意を知る方法、自分の気持ちを知る方法

みなさんに相談があります。アラサーの男女の話です。 ぜひアドバイスをお願いします。 2年間の友人関係を経て、付き合い始めた彼氏がいました。けれど彼から、女性として好きか分からないと言われたことをきっかけに、私から別れを切り出しました。付き合って5ヶ月ぐらいのことです。付き合っているときは毎週デートして楽しく過ごしていました。 でも彼がそんな気持ちで付き合っていたため、つねに寂しさはあったし、そんな気持ちでなんで付き合おうと言ったのかも分からず、もどかしかったからです。 別れるという選択をしたことに関して、後悔していません。さびしさを抱えながら付き合っているときより、そのあとの一時的な辛さのほうがよっぽどかよかったです。 彼はもともと友人だったのもあり、少し落ち着いたらまた友達に戻ろうといってきましたが、私は別れたら連絡もとらず、会わないタイプです。 まず考え方がちがいます。そして別れて一ヶ月後ぐらいに連絡がきましたが、会うつもりはないと言いました。 そしてそのまた一ヶ月後ぐらいにも、元気にしているのか、会って話をしないかと連絡が来ました。私は無視しましたが、無視するつもりなの?ときたので、何か用?と聞きました。そしたら、どう過ごしてるのか気になったみたいです。 私はもうあなたに興味もないし、あなたがどう過ごしていようと関係ないし、あなたに話すこともない。連絡してくるなとメールしました。でも彼は納得がいかないようでした。そして私は、何度も彼が会いたいというので、一度会って満足するなら会うけど、そのあとは二度と連絡するなと言いました。 そしてその1週間後に連絡がまた来ました。一度でいいから会って話がしたいということでした。あなたが言ったようにすると言われました。 私は正直に、最初から会うつもりはなかった。そう言ったら、諦めると思ったからそう言っただけ。ごめんと返事しました。そしたら電話で話したいと言われたので、これで最後にしてほしいと思い、受け入れました。 彼はずっと、私のことが気になるというようなことを言ってきました。私は別に気にしてほしくないと伝えました。もう終わったことだからと。友情だって終わることあるからと。なんの感情もないと話しました。 付き合ってるとき、彼は一度も自分の気持ちを伝えてきませんでした。それなのに、今になって、会いたい、声が聞けてうれしいと言ってきました。私は付き合っているときに、その言葉を待っていたと言いました。もうすべて遅すぎるんだと伝えました。でも彼はいろいろ変わってきてるんだ、だから一度会って話そう、一度でいいからと伝えてきました。話し合って問題を解決しようと言われましたが、もう終わったことだと私は伝えました。話し合いは平行線で、結局1時間くらい続きました。とりあえず私はもういやだと話しました。 電話を切ったあと、なんか切なくなりました。 私は付き合ってるとき、さびしかったんです。彼が何考えてるかわからなかったし、私のことなんてなんとも思ってないんだろうなと常に感じてました。それなのに今になって会いたいとか言われると、、彼には私が初めての彼女でした。だからなのかもしれませんが、付き合っているとき、言葉でも気持ちを言ってこない上に、手を出してくることもなかったんです。だから私たちは、手をつないだことしかなかったので、体の関係はもちろん、キスすらしたことがありませんでした。なので、彼が別れたあと連絡を私にしてきても、体を求めているということは考えられません。私の存在の大きさに気づいたのか?とも考えましたが、わかりません。執着なんじゃないかと思います。 そして何より、自分の気持ちがもうわかりません。もう遅すぎるんだと思っています。今新しい彼氏がいるとか、好きな人がいるわけではありませんが、終わったことなんですよね。そして例え彼が私のことが好きだとしても、もう信じられないから、どう判断したらいいかもわからないんですよね。 自分の気持ちを確かめる方法はあるのでしょうか。

みんなの回答

回答No.2

ミモフタもない言い方をすれば下手な駆け引きをしたばっかりに後悔しているってことだな。 自分の気持ちが分からないって中高生じゃあるまいし、何甘えているんだよってな。 自分の欲望に忠実になれば気持ちってのは分かるはず。その男が他の女性に取られて悔しいと思うかどうかで分かるはずなんだがなあ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私は結婚して27年経つ50代の男性です。妻とは今でもラブラブです。 そんな私の意見なのですが、質問者様にとって恋愛ってどのようなものなの でしょうか。 恋愛って自分が思っているように上手くいくものではないのですよ。だから あなた方のように別れる事になる人もいれば、上手く付き合って結婚まで 辿り着く人もいます。その差は何かというと、如何に相手の事を信じるか 気遣っていくことが出来るかです。 何回も別れてもお互いの事を分かり合っているから結婚した人もいます。 彼氏が貴女の寂しさに気付かなかったのは初めての彼女で恋愛経験がなく どのように対処したら良いのかが分からなかったんでしょう。 そして貴女も彼氏に寂しい事を素直に伝えなかったんじゃありませんか。 恋愛って試行錯誤の繰り返しなんです。それは仕事も同じことです。 相手の事が好きだから悩むんです。好きだからこそ喧嘩もするし側に居て 欲しいとも思うのです。付き合っているから、キスもして来なかったなんて それは貴女の言い過ぎです。彼氏だった貴女とキスしたかったでしょう。 彼氏が何故貴女の事を女性として好きかどうかわからなくなったのかを 自分なりに考えたことがあるでしょうか。 彼氏の事を考えながらお付き合いしていたでしょうか。自分の寂しさを 分かってくれないだけで彼氏を評価していませんでしたか。 先ほども言いましたが、たった5カ月でお互いの事を分かり会える筈が 無いのですよ。だから試行錯誤しながらお互いの事を分かり合おうと するんですよ。試行錯誤している最中に別れたようなものですから 彼氏には貴女への未練が無いわけではないでしょう。 貴女も別れたからと言って今までの関係をすぐさま切るというのも 可笑しいですよ。もう少し自分に対して冷静に考えるべきですし 相手を思い遣る気持ちも必要です。機嫌が悪くなったら別れると言うなら 最初から付き合わなければいいのです。自分の思い通りになる恋愛なんて 有り得ないのですからね。分かり合えてこそ自分の気持ちを相手に伝える 事が出来るし信じてもらえるんですよ。 子供じゃないのですから、もう少し大人の対応をしましょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A