- 締切済み
ブレッドボード
電子機器の実験の為に部品と回路を接続し動作することを確認 実際に基盤で部品ハンダしましたけど、電流容量たりないのか うまくいきませんでした、ハンダすることにより不具合あるとも 思えますけど、電圧降下はどのような理由が推測できますでしょうか 具体的には555のタイマーの3番からリレーの電源供給3個とLED で動作確認用の点灯です。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- asmasa
- ベストアンサー率29% (18/62)
回答No.1
以前別のアカウントで、まともな回答をして居ても、ブロックされたので、回答する義理もないのですが。。。 データシートをよくご覧ください。 555の出力最大値は100mAしかありません。 資料的には50mAまでと書かれています。 そこにリレーの様な大きな不可をつないでいるのですから、動きません。 そう言うものは、直接ドライブせずに、トランジスタなどを接続してそっちへ繋ぐものです。 直接ドライブできる様な部品をICパッケージに搭載すると、パッケージの発熱や大きさが大きくなるために、大きくなってしまい、基本機能だけ欲しい人にとって無用な大きさになっってしまうからです、 この手のICで、少し大きめの電流をドライブする場合には、出力に必要なトランジスタスイッチなどを付加するのが一般的なものになります。 そのまま接続できるのは、動作確認用の小さなLED程度までです。
お礼
おかげさまで完成できるかもしれません ありがとうございます。 今後とも宜しくお願いします。