東大じゃないと難しいみたいですよ。
歴史もありますし、財務省の官僚と
仲良しである必要もあります。
三菱東京UFJ銀行:
東京三菱銀行時代から圧倒的な東大閥も、現在は京大出身者
•3代目:平野信行 氏 京都大学法学部卒
•2代目:永易克典 氏 東京大学法学部
•初代(4代目):畔柳信雄 氏 東京大学経済学部
•東京三菱銀行頭取 3代目:三木繁光氏 東京大学法学部
•2代目:岸暁 氏 東京大学経済学部
•初代:高垣佑 氏 東京大学経済学部
•みずほ銀行:興銀カラーか東大が圧倒的 •東京大学経済学部 林信秀 氏:2代目
•東京大学経済学部 佐藤康博 氏:初代、みずほコーポレート銀行頭取 2代目
•東京大学経済学部 齋藤宏 氏:みずほコーポレート銀行頭取 初代
•三井住友銀行:関西に強い住友系のためか、東大だけでなく京大阪大まで
•東京大学経済学部 国部毅 氏:3代目
•京都大学経済学部 奥正之 氏:2代目
•大阪大学法学部 西川善文 氏:初代
•東京大学 森川敏雄 氏:住友銀行末代
•京都大学法学部 巽外夫 氏
•東京大学 小松康 氏
補足
親戚の叔母の息子(大学は産近甲龍)が銀行で地方営業をしており、将来自分の息子は頭取に近いところまで出世する可能性が高いと言っているので 本当なのか知りたかったのです。