外部モニターについて 上手くいきません
今、デスクトップPCとノートPCを持っています。
ノートPCをメインに使いたいのですが、画面が小さいので、デスクトップPCのモニターを利用しようと思いました。
で、ノートPCとデスクトップPCのモニターを接続したのですが、その接続したモニターには何も表示されません。
ノートPCの方は表示されます。
ノートPCはIBMなので、[ACCESS IBM](ヘルプのようなもの)
で調べたのですが、「F7キー+Fnキー」で表示を切り替えるとありました。それを実行すると、新しく画面が出てきて、そこには、液晶ディスプレイ、液晶ディスプレイ+プロジェクターなど使用方法を選択する画面が出てきました。
外部モニターを選ぶところが無かったので、作成して外部モニターを選んだのですが上手くいきません。作成したものが悪いのか、それともそれ以外に何かが悪いのか、他にやり足すことがあるのか。何をどうすればいいのかわかりません。
デスクトップ上で右クリックして、プロパティから、設定タブを選んでもそこで何をすればいいのかもはっきりわからないです。
どなたか教えてください。お願いします。
ノートPCはIBMシンクパットR40e
外部モニターはNECです。(もともとはデスクトップのモニターです)
ちなみに、外部モニターが終わったら、同じくデスクトップPCのキーボードをつなげようと考えています。
お礼
ありがとうございます。