ベストアンサー 万引き犯は店に画像を公開されても仕方ないですよね? 2016/07/16 22:20 どう思いますか? みんなの回答 (18) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー KoalaGold ベストアンサー率20% (2539/12474) 2016/07/17 00:02 回答No.6 じゃ目のところだけ黒マスクにして公開。 本人と知人だけがハッとしてくれればいい。ばれてるんだぞという意味で。 質問者 お礼 2016/07/25 21:21 どうもありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (17) hiodraiu ベストアンサー率15% (451/2846) 2016/07/17 00:55 回答No.8 万引きは晒し者にされる程の罪なのかって質問ですか。 遊び感覚での万引きや、窃盗目的の万引きは、公開されても仕方ないかもしれないですね。 でも、イジメで無理矢理万引きさせられた子なんて場合もありますから、全ての万引きを一律には扱えないですね。 質問者 お礼 2016/07/25 21:20 どうもありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#221587 2016/07/17 00:40 回答No.7 店にその権利があるかどうかはまた別の話だと思います。 大体、痴漢えん罪が問題になっているわけでして、店側の一方的なやり方が正しいとは思いません。 質問者 お礼 2016/07/25 21:20 どうもありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 2 tknkk7 ベストアンサー率11% (378/3310) 2016/07/16 23:38 回答No.5 犯罪犯したい? 質問者 お礼 2016/07/25 21:21 どうもありがとうございました。 質問者 補足 2016/07/17 04:20 何が犯罪なんだよ。犯罪は万引きだろ? それを言ったら警察の指名手配やマスコミの報道は犯罪になるよ? 犯罪というなら構わない。あなたが犯罪と言っても、私は店長だったら実行する。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 noname#229817 2016/07/16 22:52 回答No.4 それが自分の親兄弟だったら あなたはどうするの? 質問者 お礼 2016/07/25 21:21 どうもありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 tknkk7 ベストアンサー率11% (378/3310) 2016/07/16 22:31 回答No.3 事と場合かな。・・・ 質問者 お礼 2016/07/25 21:22 どうもありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 mshr1962 ベストアンサー率39% (7417/18945) 2016/07/16 22:29 回答No.2 抑止のためには仕方ないと思うけど、 現状法律的には、不特定多数への画像公開は罪になるらしいです。 テレビでやってる、スーパーの警備員とかのですら モザイク処理をして、音声変換掛けて、やっと公開可能ですから。。。 現行犯逮捕したときに、初犯なら見逃すところも多いらしいけど 警察に突き出した方が良いと思うのは私だけでしょうか? 質問者 お礼 2016/07/25 21:22 どうもありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 maiko0333 ベストアンサー率19% (839/4401) 2016/07/16 22:26 回答No.1 プライバシーの侵害になる可能性がありますね。 前にそういうのがあったが、警察の依頼で出さなかったっていうのがありましたね。 質問者 お礼 2016/07/25 21:22 どうもありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 12 カテゴリ アンケート 関連するQ&A 店に万引き犯画像の公開を求めることは罪になるか? まんだらけ騒動では、結局店は万引き犯画像の公開を取り止めました。 今後同様の事例が起きた際に、万引き犯画像の公開を支持する署名を集めて、 店に画像を公開させた場合、公開を支持した側も何らかの罪に問われる可能性はありますか? まんだらけの万引き犯公開について 最近の「まんだらけ」の万引き犯画像公開について、素朴な疑問があります。 弁護士などの見解では、「名誉棄損の可能性がある」と言われています。 もちろん、冤罪だった場合は当然そうだと思います。 しかし、ほかのいろんな事件では、逮捕された被疑者の名前や顔写真、動画は 普通にテレビのニュースやネットで公開されています。(未成年や精神疾患等 の責任能力が疑われる場合はでませんが) その場合も、裁判が確定するまでは無罪の推定が建前ですし、逮捕されたとは いえ、疑いがあるというだけの段階で、顔を公開している点では、「まんだらけ」と 同じではないかと思うのです。 どこか「まんだらけ」のケースと違いがあるのでしょうか? また、ニュースで公開された事件が冤罪だった場合、マスコミも名誉棄損と いうことになるのでしょうか? よろしくお願いします まんだらけの万引き犯画像公開に関する法律家の見解 まんだらけの万引き犯画像公開に関する法律家の見解について、どうにも納得いかない点が多いです。教えてください。 甲南大学法科大学院教授が「万引きに業を煮やした業者が、このような行為に出ることには同情できる面もありますが、他方で犯罪の被害者が自ら被害回復を実行していくと、社会に大きな混乱をもたらす可能性もあります。」といいます。が、山北キャンプ場「ウェルキャンプ西丹沢」のマスコミ報道を見ているととても納得できません。 山北キャンプ場の親子が流された死亡事故(中州は違法造成?)の件と比べてみましょう。キャンプ場の運営会社の取締役は実名でテレビで顔を大写しで放映されています。まだ刑事事件の容疑がかかっているわけでもないのに主犯であるかのような扱いです。 「真犯人であっても名誉毀損、恐喝罪となる可能性がある」といいますが、それなら山北キャンプ場の取締役の報道についても実際に同じではないでしょうか? 両者の比較からわかるように、まんだらけの場合には「公開するのが自分であること(自力救済)」だけが問題です。そこに名誉毀損だの恐喝だのいうと、山北キャンプ場のマスコミ報道は全て当てはまってしまいます。逆に言うと自力救済行為はそれが恐喝や名誉毀損、暴力などの行為を伴うから問題なのであって、それがなければ自力救済は大いに結構です。 ・・・すると、もしも山北キャンプ場の件でマスコミ報道に問題がないならば、まんだらけの行為は何が問題なのかさっぱりわかりません。 === 甲南大学法科大学院教授は「まんだらけの主な目的は盗品を取り戻すという個人的な目的であると解されますので」と勝手に決め付けていますが、それこそ名誉毀損行為ではないでしょうか? どう読んでも「まんだらけが恐喝行為をした」と言い放ったも同然です。本当に主目的が個人的なものでしょうか。万引きは規模、額ともに広く小売業全体、ひいては社会全体の非常に大きな問題です。それに一石を投じる事のほうが、たったの25万円ボッチのはした金よりもはるかに大きいのではないでしょうか。もしも目的が前者ならまさに公共性を持った行動ではないでしょうか。どう見てもまんだらけはたったの25万円ボッチでグチグチ言っているわけではないと思います。この際だからこういう行為を一掃できないかという全体的な視野で物事を見ていると思います。そもそもまんだらけにとって万引きは1件や2件で済むはずありません。 それを根拠もなしに「個人的な目的」呼ばわりするのは、つまり「たったの25万円ボッチでグチグチ言っている大企業」呼ばわりするも同然で教授の発言はいかがなものかと思います。 === 甲南大学法科大学院教授が「犯罪には社会も責任を負っている部分もあるので、私は、犯罪被害者は社会全体で支えあって行くべきだと思っています。万引き対策と被害者をどのように支えていくのかということについて、まんだらけにはぜひとも一流企業としての見識を示していただければと願っています。」とさらりと述べていますが、無茶でしょう。いったいどこにそんな見識とやらがあるのか教えてもらえませんでしょうか? 極端な話、自分の子供が殺されたとしても親は犯人を支えていけというのか。他人事だからそういえるのではないでしょうか。そこまで言うのなら、自分も犯罪被害にあってその犯人を支えて法科大学院教授の見識とやらを見せてほしいです。 店による万引き証拠画像公開~ヤフコメは9割方が賛成 ヤフコメでは、ほとんどが賛成しています。 つまり、国民の9割が万引き公開はやむを得ないという意見ではないでしょうか? 万引き公開支持者に対し、 私刑容認だの、低脳だの、知性が低いだの言っている輩は、 いったい何なのでしょうか? 同時に警察に被害届を出し、盗んだ瞬間の画像を確保しており、警察を動かすため、 という三点拍子が揃っていても、なおかつ私刑だと非難するに値するのでしょうか? 二度目の万引きです。14歳の息子が万引きをしました。お店に謝りに行くの 二度目の万引きです。14歳の息子が万引きをしました。お店に謝りに行くのが常識かと思いますが、4ヶ月前(13歳)に隣り合うスーパーで捕まり警察まで行ってます。もう絶対にやりません。と約束したはずなのにまたやってしまいました。私自信、一度捕まれば二度目はないだろうと思っていました。今回、お詫びに行ったとしても2万円近くの高額商品という事もあり、謝罪だけで済まされるとは思えません。警察に引き渡されるだろう…そうなると確実に家裁→保護観察…と思うと、子供の為にはしっかりけじめをつけた方がいいとは思っていても、ためらってしまって、どうしたらいいのか分かりません。皆様のご意見を伺えたらと思います。 過去、万引きしてしまったお店に行きづらいです 僕は、覚えてないくらい小さかった頃(幼稚園〜小学生?)に近場のお店で悪びれも無く数十円の駄菓子を1つ万引きしてしまいました。 店員さんはその事に気づいていなく、その後もお店に行き、何事もなかったのですが(もちろん万引きはしてません)、今になって、罪悪感がすごいです。取り合ってくれるか分かりませんが、自首するかどうかも迷っています… 大変、反省しています。 万引きは、今後一切しないと誓います。 もう何年も前の話なのですが、そのお店に行くのは辞めるべきですか…? 近場のお店はそこくらいしかなくて、家族の頼み事で行くことも偶にあるのですが…どうすれば良いでしょうか…? 万引に対する店の対応について 知人の息子(中学生)が万引をしました。 マンガの本3冊(1冊:380円+税)です。 店主から、夫の勤務先・職種、子どもの小遣いなどを聞かれ、教育のひどさ、親のしつけの悪さ等々を1時間ほど聞かされたそうです。 そこまではいいのですが、その本を3冊、売値の8倍で買い取らされました。(380円+税)×3冊×8=9600円 (計算があいませんが支払った額はあっていると思います) だそうです。領収書なども受け取っていないと言います。 知人は、子どもは反省し迷惑をかけたのだからすなおに支払ったしそれでよいといいますが、8倍の金額とはあまりにひどすぎないでしょうか。 店主は「万引きした場合は10倍の払ってもらう」という張り紙をしてあると言っていたそうです。 反省しているから8倍にしてやるということなのでしょう。 店主なりの教育的な意味があるのかもしれませんが…。 しかし弱みにつけ込んで8倍もとるというように感じて、とても腹立たしい思いです。 「この間、10倍払えと言ったら文句を言った親がいた。そういう親だから…。」というようなことも言っていたそうです。 法律的にはどうなのでしょう。 また、何か対応ができるとしたら、どういう対応をしたら良いのでしょうか。 万引きや強盗にあいやすい店 万引きや強盗にあいやすい店 万引きの被害が多い店というとコンビニやスーパー、そして書店などが頭に浮かびます。 またコンビニ強盗の事例もよく報道で目にします。 ところで小さな書店はさておき、コンビニやスーパーって防犯カメラも多いし、大きなスーパーでは私服の万引き捜査員まで導入しているところまであります。 それなのに一般の商店では万引き強盗をせずに、コンビニ・スーパーなどをターゲットにしてしまう犯罪者の心理について教えてください。 一般のお店や飲食店など、閉店後は女性店員一人だけなんてところは山ほどあるし、防犯カメラなんて無いところの方が多いはずです。 うちの近所のなんでも屋さんなんてまともに歩けないお婆さんがひとりでやってます。万引き見つかっても走って逃げれそう(笑) やはりスーパーやコンビニっていうのは、一種の匿名性っていうか、被害者の顔をイメージしにくいのでターゲットに選ぶことに反対動機を形成しづらいなどの心理的側面があったりするのでしょうか。 万引き犯へのお店の対応について スーパーなどのお店には、監視カメラが設置されていると思うのですが、逃げられたカメラに写っていた万引き犯は捕まえれるんでしょうか? 万引き犯は、証拠があっても現行犯でないと捕まえれないのでしょうか?顔を見ても逃げられたら捕まえることはできないでしょうか? 万引きで捕まるのは、店に出た時だけですか? 万引きで捕まえれるのは店を出た時だけですか? 次店に来た時に捕まえれるでしょうか? 画像の公開 デジカメの画像をwebに公開したいんです。でもマイドキュメントから発行ウィザードを使おうとするとエラーになってしまいます。「ログオン アカウント情報の確認中にエラーが発生しました」とは、どういうことですか? また、このように公開できなかった画像をワードに貼って、そのワードを公開しようとしたんですが、公開したら、そこには画像がありませんでした。空白のまま公開されていたのです。 このような状況から画像を公開するには、どうしたらよいでしょうか? 公開している画像について たまに公開されている画像を右クリックを押しても 画像を保存できないようになっているページを見かけます。 これはどのようにやっているのでしょうか? またこれは一般のHPでもできることなのでしょうか? 画像の公開について 例えばアーティストCDを紹介したいときCDの画像を使うのも法律的にはまずいのですか? 雑誌とかに乗っているアーティストの写真を使う場合はまずいのはわかります。それは雑誌がお金をかけて撮影・取材したものですから、アップロードしたら直接被害がでますよね。 でもCDはジャケット写真ではなく中身が売り物だし、公にも広く公開されているので・・・ またジャケット写真の公開がダメでもアマゾンとかのアフィリエイトを使って公開するのはokなのですか?これはアマゾン側が使用の許可を取っているためですか? 左翼に限って店による万引き映像公開に反対する理由 左翼に限って、まんだらけの万引き映像公開に反対していたのは何故でしょうか? 普段あれだけ、反国家、反公権力の人達なのに、 こういう時だけ、私刑反対(国家権力絶対主義)なのは、何故でしょうか? 日本の左翼支持層は、他国の左翼とは異なり、 裕福な層に多いと聞きます。 そのせいか、日本の左翼には、 弱者の味方、平等主義者を装った、階級差別主義者が多いと、 このサイトを見ているだけで感じます。 それと関係あるのでしょうか? 万引き映像の公開を宣言した店に電話して応援すると まんだらけ騒動のような事例で、 「ぜひ公開してください」と一般人が応援の電話を入れたことで、 もし店主が公開の決断をして、本当に犯人の映像を公開したら、 応援の電話を入れた人が名誉毀損の教唆の罪に問われる可能性もあるのでしょうか? 警察はそこまで調べるでしょうか? 店による万引き映像公開~犯人が公人の場合は? 犯人が公人だった場合は、私人による万引き映像公開も名誉毀損罪にはならないのでしょうか? 公人とは、国家公務員、地方公務員、閣僚、国会議員、地方議員、都道府県知事、市区町村長を指します。 TBSがまんだらけ万引き犯のモザイク無し画像公開 今TBSのニュースバードを見ていたら、例のまんだらけの窃盗犯のモザイク無しの顔写真と本名を公開していました。 散々、まんだらけ公開問題で問題視されたのに、結局やっちゃいますか? まだ容疑者なのに・・・ 窃盗・万引き犯画像公開~公営企業が行った場合は? 被害者が公営企業だった場合、 公共の利害に関する事実のため、 捜査機関による指名手配でなくても、 名誉毀損は免責とされるのでしょうか? 法律に基づく公務員が私情にかられて そんな事をする訳がないという大前提は、 まずありますが、万一やっちゃった場合、 どうなるのでしょうか? 本当に私企業の場合と差異が出るなら 「法の下の平等」との兼ね合いはどうなりますか? 営利を求める私企業とは違うだけでは済まないはずです。 万引き画像公開宣言したら逮捕されて仕方という輩 まんだらけが防犯映像を公開すると宣言した段階で、 まんだらけの脅迫罪は既遂であり、 「責任者が脅迫で逮捕されても仕方ない、見方がいなくなって当然だ」 いう輩が実際にいました。 あなたはそういう人間をどう思いますか? ちなみに、台湾では、日本人三人が飛行機で騒ぐ事件がありましたが、 刑事不問責になったにも関わらず、メディアは三人の顔を報道しています。 万引き・当て逃げ画像を公開したら公安のマーク対象? 万引き・当て逃げ画像を公開したら公安にマークされますか? 去年【まんだらけ万引き公開宣言騒動】で大変でしたね。 私が当て逃げ被害者だったら公開すると思います。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
どうもありがとうございました。