• ベストアンサー

「彼の国」とは

「彼の国」とは、彼が住んでいる国と言う意味なのでしょうか?状況によりけりでしょうが、普通は「かの国」と読みませんか?皆さん、どう思います?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#259322
noname#259322
回答No.4

一般的には、質問者さんがおっしゃるように「かのくに」と呼びます。 「かの」は話し手と聞き手両者がなにを指しているのか了承しているはずの、少し距離感のある何かを指す古い言い方です。 ウサギおーいしかのやま~♪こぶな釣-りしかの川~♪の「かの」です。 つまり、現代語でいうと「あの」です。 ただし、4版の古い広辞苑によると、「あの」のような感嘆詞的な使い方はしない、とあります。 「かの」だけならそれで終わるのですが…。 「彼の国」になるとまた別です。 ご質問を立てるきっかけとなったこの表現はどこでご覧になりましたか? ネットではありませんか? それも、2ちゃんねる絡みの掲示板とか、まとめサイトなどではありませんか? あるいは、そういうところによく出入りしている人がSNSやLineなどで使った表現ではありませんか。 これは私の推測ですけれども。 最近、ネットの中でもカジュアルな場で「彼の国」という場合、多くは韓国を差別的な意味で表す隠語であることが多いです。 いつから使われだしたかははっきりしませんが、目につきだしたのはここ4,5年です。 たとえば、イタリア人たちが日本を侮蔑的に呼ぶ場合、「日本」とは言わずに「日いづる国」という表現を使った実例があります。 人間は差別的感情を表すのに、仲間内(この場合は「わたしたち、日本人」)でのみ通じる隠語を対象につけることがよくあります。 韓国、Koreaの頭文字がどちらもKであること、「かの国」もKから始まることがこの呼び名が広まったのだと私は推測しています。 日本人が差別意識できゃっきゃ調子に乗っている姿を見るとものすごくイライラするので、すごく不愉快です…。

noneya10
質問者

お礼

「彼の国とは何処ですか?」と言う質問を以前、したんですが、その時に「かれの国」と解釈した人がいたので、質問してみました。自分で思いついた言葉のつもりだったんですが、2チャンネルで使われてるんですね。韓国のKをとってつけられた呼び名ではないかと言うご意見ですね。韓国はうりちゃんとかではだめなんですかね。北朝鮮は***と呼ぶ人もいますね。「ウリ~・・・・ニカ?」

その他の回答 (9)

noname#224719
noname#224719
回答No.10

>あまり使わないほうがいいと ご意見 いいえ。あなたが判断することです。 ご意見は英語で opinion、suggestion、 http://ejje.weblio.jp/content/%E6%84%8F%E8%A6%8B お礼に your opinionて言いますか? これはあなたへの感謝の意です、 喧嘩になります。中国語ではもっと その意味合いが強いです。 意見 中国語 http://bitex-cn.com/?m=Dic&a=worddetail&wordid=5593 使うかはあなたの自由です。 使わないほうがいいか、 そんなことを注意するほど社会人て 優しくないですよね。 だからあなたが使っも 誰も何も言わないのでは? フィリピンのメイド事件は 本質が見えるでしょう。 香港ではフィリピン人のメイドが多い、 少ないとかそういった 問題ではないと思います。 日本人同士なら理解し合えることでも 外国ではそういったことが トラブルになることもあるので 言葉に責任を持つことです。 外国人は容赦しません。 行く前に必ず調べてから行きます。

noneya10
質問者

お礼

言葉を使い間違えるとトラブルになることがあるということですね。

noname#224719
noname#224719
回答No.9

香港でフィリピンの人をメイドとして 記載したことでフィリピンが抗議した ニュースをご存知ですか。 香港が差別してるかは分かりませんが、 イメージを持たせることや 正式名以外は差別になることもあります。 差別はどこにでもありますが 日本人の差別はなんかこうネチネチと イヤらしい感じで不快です。 嫌いなら無視すればいいのです。 むしろ、いつもその国のことを 意識してるんでしょうか。 彼の国の意味が分からないのは 普段から韓国のことを考えて生活 してないからです。 日本は世界で有数の先進国です。 高い民度と技術、アジアのリーダーだと 思ってましたが私の勘違いでしたか? 何人は民度が低いと言ってる人は そのまま返さてるのを知らない 可哀想な人です。 愛国心とは家族や故郷を愛する 気持ちと同じです。 そして家族を愛する気持ちに 国境はありません。 海外に出て、外からみた日本を はじめて見ることができます。

noneya10
質問者

お礼

香港はフィリピン人のメイドが多いのは確かですね。もちろん、旅行者とかメイド以外の人もいるでしょうが。

noname#224719
noname#224719
回答No.8

>いや正式な国名を出す方が気がひける場合もありますよね なぜ気がひけるのですか? かの国、彼の国という言葉を 今まで知りませんでした。 ネット用語を自然につかう人って そこに入り浸ってるようで印象が いいとは思えません。 会社や公共の場で使えるか考えれば 分かることです。 >差別用語とは言えないんじゃないですかね? 言葉は言う側で受け取る側の判断です。 どう思いますか?との質問に対しての 回答で、あなたに使うなとは言ってません。 一緒に楽しそうに呼ぶ人がいれば いいんじゃないですか? それぞれの国に正式名以外の呼び方が ネットにありますが、どう見ても 悪意しか感じません。 必ずその国の特徴などを入れた皮肉が 込められてるからです。 韓国の人はいい気分はしないと思います。 「メデイアとネットに洗脳された民族」 「日本人は説得すれば大人しくなるけど、 あとでネットに書き込むからな」 これは外国人が日本人を皮肉った言葉です。 ネット用語はいろいろありますが、 これが私の親戚や姪や甥なら叱ってます。 社会人に対しては誰もだめとは言いません。 自分で判断することです。

noneya10
質問者

お礼

その手の用語はあまり使わない方がいいのではないかと言うご意見ですね。

noname#259322
noname#259322
回答No.7

>韓国はうりちゃんとかではだめなんですかね。 同じぐらいダメでしょ。 質問者さんのお返事を拝見し、自分が早とちりしたことがわかりました。 >「彼の国とは何処ですか?」と言う質問を以前、したんですが、 それでは「かれ(誰かその国出身の男性)のくに」と理解するのも無理はありません。 ところで >自分で思いついた言葉のつもりだったんですが、 では以前されたご質問は「私の空想の国はどこにあると思いますか」のおつもりだったんですか?? なんにしても、前に建てられたご質問と連動している場合には、前のご質問URLを添付してください。あとからこの質問だけ見る閲覧者には何のことかわかりません。 そして、 >うりちゃん この表現で思い出しました。質問者さんの過去質問を。 この表現でイヤな人だな、あるいは少し「ふつう」の範囲からズレたところにいる人だな、と思って避けた覚えがあったから。この質問も、先によく読めばよかったです。 質問者さんのほかのIDや、 >日本人の論理では本州から四国に旅行しても海外旅行なのですか? 等のご質問、ほかに質問者さんの質問の仕方、たとえば質問者さんの中では連続していると思われるのに質問の際それを示さないまま閲覧者に投げるご様子から、質問者さんがどういう性質の人なのかおおむねつかめるところがあります。 バカやあほなどの悪い言葉を使わなくても人に悪意を示すことはできます。 ほめ言葉とされている言葉でも人をけなすのに使えます。文脈によって受け取り方が変わるからです。 悪い言葉ではなくても人を揶揄していると大勢が受け止める言葉の使い方は、本意がそこにないのならされないことをお勧めします。 >うりちゃん という馴れ馴れしい、距離感をつかんでいない表現や、 >にか 等、韓国語の語尾のみ日本語の文尾につけたりするのは揶揄とみなされます。 質問者さんの、韓国に関する質問の多さを前知識と知っているならなおさらです。 何度か、とある白人の国の若者たちが、日本人や中国人の真似といって指で両目を釣り上げて記念撮影を行ったことがありました。 なぜそんなことを知っているかというと、人種差別だということでニュースになっているからです。 本当に悪意があって使った表現なのか、ないのか、質問者さんはどちらでしょうね。

noneya10
質問者

お礼

・・・にだ。という言い方をする人がいるのと同じですよ。

noname#252929
noname#252929
回答No.6

日本人でないと判りにくい内容だと思います。 日本人の場合は、主語を使わずに話をする事も多いですが、その主語は話している言葉の中から探す事が出来るのです。 話しの中で出て来る国を指している事が多いですので、特定の国ではあるけれと、それだけではどの国と言う表現は出来ません。 その辺の話の流れからくみ取れないと、意味が分からないかもしれませんけどね。 海外の人から良く言われる、日本語の難しい部分の一つです。 「あの国」t言って居るのと似ている内容なので、その単語だけで、どの国と言う特定をする事は出来ません。 「彼の国」で、「かれのくに」と言う読み方も可能で、その意味は、かれの住んで居る(出身などいろいろな表現もあります)国、と言う読み取り方も出来ますし。上に書いた、「あの国」と言う様な意味合いも出来ます。 どちらの意味合いで受け取るのかは、それまでの話の内容から選択になります。 日本語は単純に単語だけで構成さえるのではなく、文章全体から選択していくなどの高級言語となって居ますので、ただ、「彼の国」とだけ書いて、どっちだ!と言うのは、判断できません。 日本語には、他の国の言語体系と違い、こういう物が沢山ありますので、難しいと言われる物にもなって居ます。

noneya10
質問者

お礼

どちらにもとれるというご意見ですね。

noname#224719
noname#224719
回答No.5

2ちゃんねるから発生した用語ですよね。 それが日常的に受け入れられるのは 抵抗があります。 仲間内や場を選んで使うべきです。 >皆さんどう思います? No4の方に同意。 スカッとするほど同意します。 外国人をわざと差別的に呼ぶことは 他国にもありますが、 良識のある人は使わないので。 その前に話題にしないはずです。 わざわざ持ちこんで話題にするから理解に 苦しみます。 そういう人ってほとんどその国の歴史も 事情も知らないで使ってるだけですから。 日本人が特定の国を見下すのは 見ていて気持ちのいいことではありません。 日本人の恥でしょ。目にするだけで イラッとします。好き嫌いは誰にでも ありますが、みんながそうとは 限らないので仲間と場を 選んで使ってほしいと思います。 旅行とは楽しむために行くので 正式名でお願いしたいです。

noneya10
質問者

お礼

いや、正式な国名を出す方が気が引ける場合もありますよね。差別用語とは言えないんじゃないんですかね?

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.3

一人の外国人男性の話をしていれば「かれの国」でしょうけど 小説などで「彼の国の政府は・・」となれば「かの国」でしょう。 この場合「かの(彼の)」は「あの」とほぼ同意語のようです。 参考URL http://dictionary.goo.ne.jp/jn/43839/meaning/m0u/ http://ejje.weblio.jp/content/%E3%81%8B%E3%81%AE%E5%9B%BD 「彼の有名な・・・・」 http://www.weblio.jp/content/%E5%BD%BC%E3%81%AE%E6%9C%89%E5%90%8D%E3%81%AA 日本語は難しいですね。 恥ずかしいことに「半ば」を20代後半まで「はんば」と読んでいました。

noneya10
質問者

お礼

ケースバイケース何ですね。

回答No.2

ふつうは、話し手と聞き手双方の既知の事物をさしますので「かのくに」と読みます。 「かれのくに」と呼ばせたい時は、彼に該当する男性が、話し手から見て外国人である場合のみです。

noneya10
質問者

お礼

普通はかの国と読むんですね。

  • 441moe
  • ベストアンサー率16% (75/449)
回答No.1

本来は「彼岸の国」であの世の事です。 転じて「彼の国」はあの世の国、 遠くの国の意味で使います。 カノクニと読めば上記です。 カレノクニと読めば、あの人の国の意味です。

noneya10
質問者

お礼

あの世の国、転じて遠い国だというご意見ですね。