• ベストアンサー

犬のトイレトレーニング

キャバリアの生後3ヶ月ワンちゃんです。 現在、ペットショップから連れてきて二週間。トイレしつけ用ケージで飼っています。ケージ内は60×120内トイレスペースは60×40です。オシッコは上手に出来るのですが、ウンコをしたときに必ず後ろ足で踏んでしまいます。ウンコまみれになっているわけではありませんが、ケージ内がどうしても汚れてしまいます。多分、そんなに悪い状況ではないので、あと一歩というところかと感じているのですか、どうすれば良いか、どなたか教えてください。ヨロシクお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

 多分、No.1さんの回答も私のそれも、(仮に、質問者が専業主婦ではないとすれば)質問者の希望に沿ったものではないのかも知れませんね。なぜなら、どちらも《在宅で常に子犬の面倒をみる》というのが前提ですから・・・。さて、この仮定があっているとすれば、『軽井沢のボーイ』がスカトロ犬を見事に脱した対策が有効かと思います。  トイレと寝床とを一緒にしたサークルで暮らし始めてボーイが起こした最初の事件がウンチ踏み付けです。その対応に苦慮した筆者は、ベテランの犬飼いである友人の一言で事態を解決します。その下りを紹介しておきます。  「犬だって寝るとことトイレが一つの部屋じゃ嫌のなのよ」とも言ったそうだ。さもありなん。早速ホームセンターまで車を飛ばし、必要な物を購入してリフォームに取りかかった。  扉をはずしたハウスに、太い針金製のサークルを直結させて囲いを取り付け、そこから出入りできるように工夫した。  ・・・・・  果たして飼い主の思惑通りに使い分けてくれるかどうか-心配は無用だった。このときも、ボーイの賢さはいかんなく発揮された。自分でもウンチを踏むのは不快だったのだろう。用を足すのはトイレシートが敷いてある「ハウス」、寝るのは風呂場用マットが敷いてある「リビング」というように、すぐに使い分けることができるようになった。 (「軽井沢のボーイ」海老原靖芳氏著 54頁)  つまり、今お使いのケージの他にもう一回り大きなサークルを買って、二つを直結して寝るところとトイレとを完全分離してやるというのが筆者である海老原靖芳氏の対応です。  No.1さんや私の対応とは少し違いますが、《在宅で常に子犬の面倒をみれない》場合には十分に参考になると思いますよ。  以上、補足しておきます。

その他の回答 (3)

回答No.3

補足:目覚めている仔犬はクレートに閉じ込めることなかれ! これは、常識ですが・・・。念のために補足しておきます。

回答No.2

Q、犬のトイレトレーニングの進め方。 A、No.1さんの回答に従えばスンナリ簡単にいきますよ。 この度、生後36日目の子犬にトイレを覚えさせることに挑戦してみました。 1、子犬には寝る場所としてハウスを与える。 2、ハウスを出ると約2.5畳の遊び場を与える。 3、ハウスを出て右折すると0.75畳のトイレ専用ハウスを与える。 もちろん、生後36日目の子犬ですからトイレトレーニングなんてしません。ただただ、(1)寝るところ、(2)遊ぶところ、(3)出すところを完全に分離したやっただけです。すると、その環境設定を見た子犬達は自らの判断で用を足したくなったらトイレサークルに駆け込み始めました。実に、初日からの成功率は93%。遊び場で漏らすのは2、3日に僅かに1、2でした。  このように、(1)寝床であるハウスから出て外の某場所で用を足すのは生得的な行動です。だが、(2)だが、「某場所=トイレサークル」と認識するのは習得的行動。多分、数回だけ目を覚ました時にトイレハウスに入れてやれば「某場所=トイレサークル」と学習するでしょう。その後は、生得的な行動としてトイレサークルで用を足す筈です。  なお、トイレしつけ用ケージの使用は最低・最悪な結果をもたらしますのの即中止されることをお勧めしておきます。それで、躾が出来たかと思っていたら8ヶ月過ぎて1歳を迎える頃に部屋のあちこちで粗相なんて話は腐るほどありますよ。それに、食糞の危険もありますし・・・。  ともかく、No.1さんの回答に従えばスンナリ簡単にいきますよ。じっくりと、回答を・・・。

回答No.1

犬のトイレトレーニングは意外と簡単です。 用意するもの。バリケン。トイレサークル。おやつ。首輪。リード。大げさに褒める。 まず、バリケンに慣れさせ、その子の個室にします。 初めのうちは、できるだけバリケンの中に入れておきます。 犬は自分のお部屋を汚したくはないので、基本的にはオシッコは我慢します。 個室から出す時に、必ず首輪をつけてリードでトイレサークルまで誘導します。 バリケンで待てでおやつ。 トイレサークルへ直行してリードを外し、おりを閉めてオシッコが出来たらおやつ。大げさに褒める。 これを繰り返すとあっという間にトイレができるようになります。バリケンの中に犬を入れておくのは、バリケンを出るタイミングでオシッコをさせることが簡単だからです。バリケンとトイレサークルは離して設置する方がいいですね。 トイレが完璧にできるようになれば、バリケンに入れておく必要もないので、うちの犬は、ごはんを食べる時だけバリケンに入ります(^^;;