- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:国民健康保険、親の収入が多いのに、保険料が低額か?)
国民健康保険、親の収入が多いのに、保険料が低額か?
このQ&Aのポイント
- 国民健康保険に加入している人の中には、親の収入が多いのに保険料が低額なケースがあるので、その理由を知りたい。
- 具体的な場合として、ある人の母親が重い身体障害者であり、長寿保険を使っている。
- しかし、この人の保険料は月に約2,000円程度であり、親の年金に比べて非常に低い。これは一般的なケースなのか疑問に思う。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
障害年金および遺族年金は非課税の年金であり、後期高齢者医療保険および国民健康保険の保険料を算定する際の所得には含みません。 したがって、母上も息子さんも所得=0円として計算されますので、息子さんの国保保険料は、7割軽減の対象になるはずです。 例えば、大阪市の例ですと、国保料は月額で2,200円強になります。(下記サイト参照) http://www.city.osaka.lg.jp/fukushi/page/0000007853.html http://www.city.osaka.lg.jp/fukushi/page/0000008171.html
その他の回答 (1)
- simotani
- ベストアンサー率37% (1893/5080)
回答No.2
世帯全員が住民税非課税世帯の為均等割平等割が7割引になります(後期高齢者・国保共に)。 遺族年金と障害年金は全て所得税住民税非課税ですから課税対象無し。よって非課税世帯に対する減免があります。 老齢年金と遺族年金や障害年金が同時に支給対象の場合、1年金種別毎に選択して受給します。厚生年金は夫の年金の3/4を遺族年金として支払います。恐らく御自身の厚生年金よりは多額でしょう。国民年金は障害年金と老齢年金(遺族年金は母子年金だから受給権無し)で障害年金は満額保証だから障害年金を選択。よって全て非課税収入になります。 貴方の障害年金も非課税収入だから世帯全員が非課税世帯になります。
質問者
お礼
遅くなりましたが、勉強になりました。
お礼
「最初にだが、参考資料込みで詳しい回答、投じて頂いたので、BAにしたい」と、思います。 回答、有難うございます。 又、質問した時は、よろしくお願い致します…。