• ベストアンサー

かんたんファイル復活2使用方法

突然使用中のSDカードのデータが読めなくなりました。 「フォーマットしますか?」というメッセージです。 色々webで探したところ、フリーソフトで「かんたんファイル復活2」がありました。 このソフトはSDも復活できると書いてありました。 起動して該当ドライブ F: をクリックして中を見るようになっていますが、この時点でOKを押すと  「F:\ドライブにディスクを挿入してください」と出ます。更にOKを押すと「F:\ドライブは選択することができません」と出て先に進みません。  こうなるともう復活はできないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2251/4143)
回答No.2

> 「かんたんファイル復活2」がありました。 当方は、これは試していませんが、認識しない、HDD等のデバイスを修復するものはいろんなものがあるようです。 当方がお勧めするのは、昔からある修復ソフトで、testdiskというものです。 やり方は下記のとおりです。 Windows版testdiskの操作手順。 下記の手順でWindows上で起動する「testdisk」が良いと思います。 testdiskのダウンロード。 http://www.cgsecurity.org/wiki/TestDisk_Download ここの、windows版をクリック。 このファイルを開くか、または保存しますか? と出てくると思います。 「testdisk-7.0-WIP.win.zip」 これを保存して、解凍して、インストールします。 操作方法は、下記が参考になるでしよう。 http://uiuicy.cs.land.to/testdisk1.html ここで注意すべき点は、 図8や、図15に、"Write"と出ている箇所で、正しくパーティション情報が出たら、 Writeさせることです。 ただし、今回の場合は、図15まで進めて、詳細スキャンを全件かける必要があると思われます。 すると、MBRのパーティションテーブルを更新します。 また、画面が短いと表示できないため、画面を下に伸ばしておくことに注意してください。 不明点等がありましたら、上記のURLの図番号を記載してもらうとより的確に 当方に伝わるのでよろしくお願いいたします。 途中I/O エラーが発生したら諦めて下さい。

6473
質問者

お礼

yakan9 様                       6473です  ご指摘の「testdisk」ダウンロードしましたが、マニアルが難しそうで諦めました。せっかく紹介していただいたのに申し訳ありません。  その後探していたところフリーソフトで   EaseUS Data Ricoveryというものがありました。 これは画面が素人にもわかりやすく私でも使えました。  パソコンにSDをさしたカードリーダをUSB経由でつなぐと『F:フォーマットしてください』というメッセージが出たものの中味が復旧できました。いずれにしろこういうツールがあることを教えて頂きありがとうございました。  

その他の回答 (1)

回答No.1

ファミコンのカセットのようにSDカードとカードリーダは接触不良が多く、接続面が汚れていると認識しない事や、USBの接触不良でもなる事があります。 別のカードリーダを別のUSB端子で使用しても認識しなければ、SDカード自体が壊れてしまった可能性が高いですね。早まってSDカードを捨てたりフォーマットはしないようにしましょう。

6473
質問者

お礼

kanirobo 様 6473です ありがとうございました。SDカードを捨てない&フォーマットしないようにというアドバイスを守りました。

関連するQ&A