- 締切済み
離婚か自分の心押し殺して婚姻継続か
いつもお世話になっております。 以前こちらで質問させていただき、再び悩んでおりますので、是非意見を 伺いたくこちらで再度質問をさせて頂きます。 以前の質問 http://okwave.jp/qa/q9087787.html 現在、30代の男性で妻は5歳年下で子どもは4カ月です。 離婚をすべきか、自分の心を押し殺して婚姻を継続するべきか非常に悩んでおります。 状況は、以前からの追加で ・子供が生まれてから、妻の自分勝手な発言に拍車がかかった。 →マイルールを押しつけて、それに伴わないと強い口調で攻める。 ・潔癖症は、治らない。 ・普段の育児や家事は、それなりにこなす。 ・自分も家に帰ったら、子供の面倒や炊事や掃除などはやる。 ・もちろん妻をサポートしていきたいという気持ちはあるが、色々と攻められる現状に自分が疲れ果てている。 子供が生まれたばかりで非情な選択をしようと思っている自分にも嫌気がさしているのですが、 客観的にアドバイスを頂きたいと思いますので、離婚するべきなのか、このまま結婚を続けるべきなのかご教示頂けないでしょうか。 ただ、逆に子供のことを思えば夫婦がぎくしゃくしてずっといるよりも片親での方が 環境的にもいいのかなという思いはあります。 追加で情報が必要でしたら、補足させていただきます。 以上、よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- whaihansei
- ベストアンサー率23% (227/983)
NO6です。 しつこいなら読まなくてOKです。 お子さんのことを考えてみましょう。 子は、両親と3人で楽しくやっていきたいでしょう。 愛ある暮らし、成長です。 もし親が別れるなら、とても悲しい。 しかし自分では何もできないので受け入れるしかない。 できれば、別れた親と会いたい。 例えば誕生日には、3人で一時を過ごしたい。 でもママが許さないからしょうがない。 パパは好きだけどママが鬼のように言うので、そうかしら とも思う。 友達は皆、仲良く暮らしている。 何故、そうできないのかよくわからない。 (この欄で、離婚となった子供さんの質問に以下の内容が ありました。 給食費も払えず、親に代わりその減免申請を代筆したと。 親はパートで手一杯だから、とのことでした。) こういうこと想像していただきたいと思います。 どうしても離婚したいのならそうなるのでしょう。 しかし一方的ではなく(いきなり切り出したりせず)、離婚に ついてよく話し合い、またお子さんのことさえ思いやり、熟慮 されることを望むものです。 質問者様が、 いやになったから離婚、リセット、自分はやり直し ではない方であることを期待しております。 お子さんが成人するまで、忍一筋で、別居婚をしている方も います。 この欄に質問(悩み相談)が、ありました。
- All_Right
- ベストアンサー率45% (210/459)
私は、お子さんがある程度大きくなるまでは離婚すべきでないと思います。 奥様に暴力や借金癖などがあるなら別ですが、そうでないならできるだけ両親そろっていた方がいいです。 >夫婦がぎくしゃくしてずっといるよりも片親での方が環境的にもいい というのは、せいぜい小学校高学年以降になってからの話でしょう。 幼い子どもには、多少両親の仲が悪くても両親そろって一緒に暮らす方が、親が離婚するよりはずっといいです。 私は子どもに関わる仕事をしてきて、片親で育った子どももたくさん見てきましたが、やはり両親そろっている子どもに比べると、精神的に不安定だったり、自己肯定感が低かったり、愛情不足だったりする子が多いです。 ですから、お子さんのためにできる限り離婚だけは避けてほしいなと思います。 特に、このような奥様にお子さんが育てられたら、同じように情緒不安定になってしまったり、潔癖になったりしかねません。 離婚すれば、奥様は働かざるを得ないでしょうし、少なくとも今すぐ離婚することがお子さんの利益になるとは思えません。 そもそも、奥様は結婚前から潔癖症で、マイルールを押し付けたり、怒鳴ったりしていたんですよね?? それをわかってて結婚し、子どもまで作ったんですよね? 結婚するまでわからなかった部分もあるとは思いますが、せめてお子さんを作る前によく見極め、本当に子どもを作って一生共に育てていけるかよく考えればよかったのに…。 お子さんさえいなければ、離婚しても何の問題もなかったのに…。 と今さら言っても始まりませんね。 とにかく、お子さんを作った以上、(少なくともお子さんが小さいうちは)ご質問者様にはご自分の幸せよりもお子さんの幸せを優先する責任があると思います。 ご質問者様はご自分はこれまで十分耐えてきたとお思いかもしれませんが、お子さんを作るまでは奥様と一生寄り添っていけると思っていたんですよね?ということは、このような状態で悩んでいるのはせいぜい1年。 ご質問者様が奥様と離婚すれば、お子さんには何の罪もないのに一生片親というハンデを背負って生きなくてはいけないのです。 もう少し頑張ってみませんか? ちなみに、奥様のマイルールとはどのようなことでしょうか? それがどうご質問者様に悪影響を及ぼし、どのような言葉で攻められるんですか? 奥様は1日中イライラしているわけではないんですよね?1日にどれぐらいの時間怒っているのですか? 普段ご質問者様はどのように家事分担、育児などしていますか? 奥様が一人でゆっくり休んだり、外出したりする時間は十分ありますか? 奥様は専業主婦ですか? 奥様のいいところ、好きなところはないのですか? その辺りを補足いただけたらとは思いますが…。 とりあえず、下記のような努力をすれば、奥様も少しは良い方向に向かうのではないかと思います。 ●良い心療内科を探し、受診させる。 奥様は脅迫障害があるようですから、まずは心療内科に一緒に行きましょう。 嫌がるとは思いますが、「君が心配なんだよ。」「一度ダメでも次もダメとは限らないよ。ここの病院すごく評判いいらしいよ。」「子どものために一緒に治そう。子どもも大きくなったら、一緒に泥んこ遊びしたがるよ」などと言ってなんとかして受診させましょう。 奥様のご両親から受診を勧めてもらうのもいいと思います。 そして、ついでに情緒が不安定で、イライラしやすいことなども相談しましょう。 ●マイルールにはできるだけ従う。 家では極力奥様がイライラしないように、とりあえず奥様が見ているところでは、マイルールにはできるだけ従いましょう。 ●家事育児分担をし、月に2日ぐらいは奥様の休日を作る。 奥様ができるだけ息抜きできるよう、月に2回ぐらいは朝から晩までご質問者様が育児・家事をすべて担って、奥様が一人でお友達と会ったり、お買い物したり、できる日を作ってあげましょう。 それ以外の日も、できる限り家事・育児に協力しましょう。 ●奥様を帰省させる 奥様とお子さんだけでも、奥様のご実家に帰省させてあげて、ゆっくりできるようにしましょう。 マイルールの件を事前にお義母様に相談し、お義母様から奥様に治すように言ってもらうのもいいかもしれません。 ●お子さんを一時保育などに定期的に預けられるようにする。 お子さんを保育園に入れて、奥様はパートなどができればベストですが、それが無理でも週に1日3時間ぐらいでもいいので、一時保育やベビーシッター、ファミリーサポートなどに預け、奥様が息抜きできる時間を作りましょう。 それも奥様が嫌がるかもしれませんが、お子さんにとっても色々な人に接した方がいい、色々な環境に接した方がいい、などと色々理由をつけて、お子さんと奥様が離れる時間を作りましょう。 ●奥様がイライラしている時は、できる限り受け止め、話を聞き、共感する。 奥様がイライラしているときに、説得しようとしたり、正しいことを言っても無駄です。 奥様はストレスを発散しようとしているだけですから、ただ話を聞き、受け止め、様子を見ながら抱きしめたりしてあげたらいいと思います。 ●奥様が機嫌がいいときは、できるだけ夫婦仲良く、スキンシップを多くしたり、「いつもありがとう」「愛してるよ」などと言葉にして伝える。(ただし、絶対に二人目を作らないように…。) これぐらいすれば、奥様の状態も少しは良くなるのではないでしょうか。 こういうことを何年も続けても、全く良くならないばかりか、ひどくなるばかりというなら、離婚も考えていいと思います。 その時のために、奥様の暴言などは記録しておきましょう。 ただし、離婚を考えても、即離婚するのではなく、まずは離婚を考えているということを奥様に伝えながら、離婚したくないならどこをどう改善してほしいか伝え、奥様が改善する時間をあげるべきだと思います。 それから、たとえ離婚してもお子さんにとって父親はただ一人です。 奥様は会わせてくれないかもしれませんし、ご質問者様にはそこまでの愛着がないのかもしれませんが、お子さんのために何としても定期的にお子さんに会えるよう努力しましょう。 だらだらと上から目線で書いてしまいましたが、奥様はきっと苦しんでいるのです。 潔癖症なのに家事育児をするって大変なことですよ。怒鳴るのだって、奥様自身がそうしたいわけではなくても、怒鳴ってしまうのかもしれません。 結婚した以上、お子さんがいらっしゃる以上、ご質問者様が倒れないようにご質問者様自身も息抜きをしながらでいいので、もう少しご家族皆さんの幸せのために努力してみたらどうかなと思います。 追伸 (好意だとは思いますが)お礼コメントにIDを付けるのは、個人特定防止のためやめた方がいいと思います。 ご家族皆さんの幸せを祈っています。 大変な長文失礼しました。
- ShidaraReitos
- ベストアンサー率13% (644/4647)
なるほどねえ。前回は結婚は続けるべきと私は回答していたな。 今回のを読んでもやはり結婚は続けるべきだね。離婚は最後の最後に使う手段だよ。 まだやるべきことをやり尽くしていないような気がする。 子供が生まれても潔癖症が直らないのはよほどのことかもしれない。赤ちゃんのオムツを交換するだけでも潔癖症ではやってられないはずなのでね。 奥さんの実家の御両親にこっそりと相談してみたり、専門のカウンセラーに相談してみるなり、第3者の力を借りよう。決して君1人だけで解決しようなどと考えないほうがいいぞ。
- rei001
- ベストアンサー率20% (32/160)
結婚20年の既婚者男性子供ひとりです。 男から見て非常に大変だと推察されます。妻も潔癖症であり ヒステリーな所もよく理解でぎます。私の対処法としては、なるべく一人なる時間を少しでもいいから作るようにしました。喫茶店で少し時間を作るなど。これは、かなり違います。何が言いたいかと話すと 様々な家庭内の問題は、時間が解決してくれる事が多々あります。その時本当に精神的に追い込まれたとしても 後から振り返ってみると 気持ちが切れなくて良かったと思う事は本当にあります。情けない事ですが 以前 家内は不倫をしていました。 自分自身も精神的に追い込まれました。不倫は不倫された方が苦しみます。答えは分かりません。 精神的に追い込まれましたが 総合的に判断し 全てを許しました。 全てを許したので何でもこいです。 そんな苦しんだ自分自身も許したので 気持ちが楽になりました。時間がかかりましたが 今は 平穏な日々を過ごしています。 子供には罪はありません。完璧な人生もありません。 人生 いい時もあれば悪い時もあります。今はどんな時かは分かりません。ただ時間が解決してくれる事も人生あると思います。参考にはなりませんが 頭の片隅に置いておいて頂ければ幸いです。
- forever520
- ベストアンサー率46% (743/1588)
40代既婚者男です。 あなたの辛い気持ちは、同じ男と して、よく分かりますよ。 妻が強すぎるというのは、辛いです。 男には、プライドがありますからね。 私の妻は、とても気が強く、いつ でも自分が正しいと思っています。 鬱経験もあり、パニックを起こす と、手がつけられなくなります。 部屋中荒らして、裸足でパジャマの まま飛び出したり、何度も死にたい と言っては、車で1人出て行くこと もありました。 何度か私に殴りかかり、私はじっと されるままでしたが、しょせん、 女の力など大したことは、なかった のですが、僕を殴った妻の小指が 折れました。 どうですか?これだけ聞いたら、 だいたい普通の男なら、離婚しま すよね。^_^ でも、私は離婚しませんでした。 なぜか? 妻もこれまで、たくさん傷ついて 辛く苦しい思いを、してきたから です。 つまり、今はそうするしかない というだけです。 私をわざと苦しめる為、不幸に する為では無いということです。 ずっと周りから、避けられ、変人 扱いされ、無視され、裏切られ、 意地悪されて、心が折れてしま ったのです。 そして私は、たくさんの女性の 中から、妻と出会いました。 妻とご縁があったことに、大きな 意味があります。 今の妻を、幸せに出来るのは、自分 だけであり、私も幸せになるには、 妻が必要です。 そして私は、あるがまま、そのまま の妻を受け入れることで、妻は、 変わりました。 今では、ほとんどパニックも出ない し、妻自身は、自分が他の人とは、 違うことを自覚し、私に謝り、感謝 の気持ちを伝えてくれるように、なり ました。 本当に長く辛い時間でしたが、私は 妻から、逃げなくて良かったと、 思ってます。 あなたには、あなたの人生があり ます。自由です。 ただ、あなたが奥さんと出会った ことは、絶対に間違ってもいない し、たまたまでもありません。 結婚するほどの強いご縁は、必ず 大きな意味を持って出会っています。 離婚が悪いわけでは、ありません。 ただ、今目の前の奥さんと、とこ とん向き合い、それでも無理なら その時に考えても遅くは、ないと 思います。 奥さんの為とか、お子さんの為とか では、無く、あなた自身の為に 考えてみて下さいね
- whaihansei
- ベストアンサー率23% (227/983)
文面だけ読むと分からないのですが、 他の方の回答やお礼を参照すると、 ご伴侶が精神を病んでいる ようにも取れますが、それは事実なのですか。 または疑いがあり診断が必要に思われるのですか。 また質問者様の実家の位置(現在の住まいとの距離)、 ご両親の状況や質問者様との関係(何かと支援を 受けている、受けていないなど)はどうですか。 また相談しているのですか。いるとすると何と 言っているのでしょうか。 そしてご伴侶の実家についての同上。 なお生後4ヶ月の子がいる状況で、さしたる理由も なく一方的に離婚を考えているのは何故でしょうか。 ご伴侶が「病んでいる、または可能性がある」からで しょうか。 それは結婚が継続できないほどなのでしょうか。 もしそうだとして、お子さんを引き取る考えは何故 ないのでしょうか。 >夫婦がぎくしゃくしてずっといるよりも片親での >方が環境的にもいいのかなという思いはあります まだ生後4ヶ月です。 こういう考えは一方的な身勝手に思えるのですが、、。 そうではない明白な理由がある、根拠がある質問だと 信じたいです。
お礼
回答ありがとうございます。 こちらでの回答もある通り、私も色々と症状などを調べた結果、強迫性障害だと思っています。 ですが、それは素人判断であり、本人は数回病院に行っても治らないと開き直っているので、私自身確信は持てておりません。 私の実家は、非常に離れているのでほとんど交流がありません。 妻と私の母で何度かメールでの連絡はしておりますが、そこまで親密ではないと思います。 妻と妻の母は、非常に仲がいいです。妻は、妻の母を尊敬しているくらいです。 妻の母もそういう症状については気づいていると思いますが、そこの部分を話したことはありません。 他人様から見たらそんなことで離婚をするなら結婚するなよと言われると思います。 ただ、当事者として言いたいのは、病んでいるから離婚するのではなく、私を何度も理不尽なことで攻めるから疲弊しているから離婚するのです。 もちろん身勝手なのは重々承知しております。 ただ、いい方向へ進むイメージがわかないんです。 子供はできるなら引き取りたいです。ただ、現状から考えて調停離婚をした場合でも、母親の方が親権が取れる可能性が高いことから諦めております。 ありがとうございました。
- 783KAITOU
- ベストアンサー率43% (1758/4022)
確か以前のご質問にアドバイスさせてもらったような記憶があります。子どもさんが生まれると、奧さんが関わる世界が広くなるので自分で自分の精神をコントロールするのに疲れますので、以前よりもイライラするようになるのは当然です。「潔癖症」は「強迫神経症」の症状です。これらは昔で言う「分裂病」の一種です。あなたの奧さんの状態で医者に掛かると精神的にはおとなしくなるでしょうが、改善は難しくなります。人格的な回復は期待できないでしょう。 奧さんは、子どもを出産してその子どもさんに自己流であっても何であっても養育に手を差し伸べることが可能なようです。つまり、他者に(赤ちゃんでも他者)寄り添えることが可能なのです。この点をシッカリと認識すべきだと思います。その上で、奧さんが気に入らないと怒る、或いはいらだつ事柄に注目して、奧さんが怒る理由を細かく細かく聞いてあげましょう。あなたの意見を挟まずにです。 奧さんの意見は必ず、矛盾を含んでいたり、どうでも良いことにこだわったりしている事が分かります。一通り奧さんの意見を聞いた上で、楽になる方法をアドバイスするのです。多分奧さんは現実と思考に乖離を発生しています。現実に一致しないことを、一致して当然である。と、いうように考え一致しないのは周りの人間のせいである。と、いう認識をされています。それを手放すと不安だからそうなります。この不安を解消すればいいのです。 例えばですが、タバコを吸うには、タバコそのものはもちろんですが火を付けるためのライター、灰皿をセットとして考えられます。しかし、奧さんはそれらの繋がりを自己本位で解釈しているのです。分かりやすくするために、極端なことを言うと、暑い季節だけら履き物を冷蔵庫に入れて冷やしても良いではないか。と、いう乖離した思考を、自分が気持ちよく感じるなら良いではないか、と考えるのです。ここで、なぜその様な考えになるのかの思考の過程を細かく詳しく聞いていくと、奧さんの思考(思考過程)方法が分かります。 手を必要以上に時間をかけて洗う行為は、自分の「心の中の恐怖」に感じるものを、手を洗うことで解消しようとしているのです。手を 洗うことで安心を得ようとしています。この安心の方法が矛盾しています。 手を必要以上に時間を掛けて洗うのは恐怖解消の代理行為です。心の中の不安を解消したいのです。この病理現象は、奧さんの思考のパターンとあなたのアドバイスがピタッと一致すると解消に向かいます。奧さんの子どもの頃の母親との関係、母と母方の祖母の関係などについて、奧さんが思っていることを全部はき出すようにして時間を掛けて聞いてあげましょう。 随分と前置きが長くなりました。ご質問の趣旨である、「婚姻関係の継続か離婚」かは、(1)あなたが奧さんをどういう形で見切りを付けるのか、(2)それとも奧さんの精神状態の回復に夫として一役買ってやろうという気持ちになるのかのいずれかで決めるべきです。 離婚を選択するなら、後々の奧さんのために冷淡に事務的に、婚姻生活解消の手続きを取りましょう。奥さんの精神の回復を期待するのなら、今一度頑張って、回復のための日々のプログラムを作成し、実行しましょう。奧さんを見限るのか、限界を設けて面倒をみるのかを決断すべきです。どちらを選択しても辛いものです。しかし、その辛さの内容は時間の経過と共に全く違った形であなたに影響します。
お礼
回答ありがとうございます。 以前も回答いただきまして本当にありがとうございます。 783KAITOUさんの回答は、専門家のような回答ですので非常に参考になりました。 >奧さんの意見は必ず、矛盾を含んでいたり、どうでも良いことにこだわったりしている事が分かります。 上記の通りです。何度か理由を聞いても、矛盾だったりすごくどうでもいいことにこだわりがあります。 >一通り奧さんの意見を聞いた上で、楽になる方法をアドバイスするのです。 ここが非常に難関で私のアドバイスを聞かないんです。 常に自分が上という感覚があるのか、私を下に見ているのか分からないのですが、話はしますが、アドバイスを聞くことはほぼないです。 多分、私の言い方とかも悪いかもしれないと思うのですが。 ただ、本音を言えば離婚はしたくなく、できれば精神状態の回復をしたいと思う気持ちがある反面、色々と疲れて楽になりたいという気持ちが最近は大きいです。 色々とアドバイスありがとうございました。
- riokawa
- ベストアンサー率27% (73/262)
こんにちは 前のご質問の時に13番で回答せていただきました。 前回は書きませんでしたが実は私、バツイチなんです。 原因は元嫁の理解できない性格。 単純に言うとモラハラ系です。 前回の私が書いたことは奥様が妊娠や育児での疲れで一時的にイライラしている可能性でしたが、やはりそっちではないんですね。 追加に描かれていることで 多分、私の元嫁と似ている面を感じています。 マイルールが多い 押し付けばかり 色々攻め立てられる 潔癖性 ここで奥様をモラハラに決めつけてはいけないとは思いますが、 一度、モラハラのことをネットなどで調べてみるいかがでしょうか? 私自身も結婚当時に色々と不条理なばかりあったのと毎日攻め立てられて 心身ともに苦しくなっていた頃にモラハラを調べてみました。 理由はなぜあんな不条理なことが言えるのか、 これは普通のことで我慢しなければいけないのか、 改善の余地はあるのか、などです。 結果、調べると徐々に色々なことがわかります。 心理、原因、特徴などです。 これで救われたのが理解できなかった相手の言動の原因がわかったことです。 それ以来、苦しかったけれど特徴がわかったので徐々に冷静になれました。 そして私の場合は離婚の選択です。 修復を目指して思いつくことを片っ端からやりました。 それでも改善はゼロ。 今度はモラハラだと割り切って出来るだけ反応をしないようにしました。 でもこれも長続きしなかったです。 結局は私がギブアップです。 nojiku1120さんの奥様のどのタイプになるかはわかりませんが 今は色々調べて、修復が可能かの模索です。 それでもダメならギブアップのありです。 ちなみにお子様がいて現在は妊娠中。 とりあえす、出産後1年はお子様のこともあるので割り切って我慢です。 その後は考えて答えを出す。 また途中で苦しくなったらこのサイトを利用されるといいです。 それと、これはアドバイスですが もし奥様がモラハラ系だとするならば 同じモラハラ被害者の方が良きアドバイザーになります。 意外といるものです。 男女問わず。
お礼
回答ありがとうございます。 そして、以前の質問にもご回答いただいたみたいで本当に ありがとうございます。 実は、私もモラハラの件は、色々と調べていくうちに当てはまる事項が 多いことに気づいていました。 ただ、治すのは恐らく精神的なものが大きいので、精神科や心療内科に 連れて行く必要があり、多分この時点で妻は拒否をすると思っております。 最善なのは、自分では離婚という形を取ろうと思っているのですが 子供のことを考えると今一つ踏み切れない自分がいるのも確かです。 ありがとうございました。
- pipmama
- ベストアンサー率17% (219/1235)
以前の質問も読ませていただきましたが これが夫婦二人だけの話なら、性格の不一致で離婚 でいいでしょうが、子供がいた上での離婚なら、 あなたは養育費の支払いはあれど、 奥さんから解放される一方で、 奥さんが子供を引き取ると、子供が健やかに 育つ状況でしょうか。 将来、離婚することになっても、子供の父親として、 経済的なことだけではなく、 お子さんが父親と別れても、すこやかに育つ環境づくりに まずは今、尽力すべきじゃないのかな、と思います。 奥さんの潔癖症だけをみても、病的レベルだと思われます。 まずは専門家の力を借りるべく、専門医の受診です。 奥さんひとりではなく、あなたも一緒に同行してあげてください。 こういったデリケートな分野は、特に患者本人の気質と合う・合わないが あるようですから、初回はご主人一人で相談するのも アリかもしれません。 受診に困るようでしたら、お子さんは保育園の一時保育預かりや 民間で預かってくれるところを利用しましょう。 決断するのは、それからでも遅くないと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 前の方の回答にも記載したのですが、妻は私と結婚する前に何度か診療内科に行ったけど、治らなかったので諦めてると本人も言っていました。 ただ一旦、私だけでも妻の状態を相談してみるのもありかもしれないですね。 ありがとうございました。
- kano20
- ベストアンサー率16% (1172/7073)
潔癖症自覚する既婚母親です。 親兄弟とも夫とも同じコップやペットボトルも飲みまわしできません。 そんな私からでも妻の手洗いは潔癖症を超えるものを感じます。 妻の母親に相談は出来ますか? 一度、心療内科での受診をお勧めします。 潔癖症と思いつつも実は病んでいたという人をかなり知っています。 脅迫概念が出来上がると自分の手を何度も異常に長い時間洗うケースもあります。 まずは妻の性格がではなく受診して今の生活で良いのか?の確認を。 離婚はいつでもできます。 まだお子さんは4か月とのこと、奥さんの診断結果次第ではもっと大変なことになります。
お礼
回答ありがとうございます。 潔癖症の件に触れると非常に不機嫌になり、もはやその話題を出すことすら 難しいです。 それに私と結婚する前に何度か診療内科に行ったけど、治らなかったので 諦めてると本人も言っていました。 ただ一旦、私だけでも妻の状態を相談してみるのもありかもしれないですね。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 forever520さんの回答を見ていると非常に涙が出る思いでした。 forever520のように辛抱強くできれば、ここで質問することなく妻を信じて邁進できたんでしょうね。。。 結婚して出会ってから4年くらいの月日が経つのですが、上記のようなマイルールはどんどんひどくなり、子供が生まれてからより一層進行してしまい最近参り気味で質問した次第です。 もう少しだけ我慢してみようかなという気持ちになりました。 ありがとうございました。