- 締切済み
働くママ
うちの会社には、育児中につき時短勤務をしてる方が数名います。 専用の時短シフトは決まっているのですが、何時に来ようが帰ろうが遅刻・早退・当日欠勤扱いにならないんだそうです。 本来は変形労働時間制で、日給月給制です。 育児手当はもちろん、なんの影響もなく賞与を貰えてると。 普通は遅刻等すれば給与もその分マイナス、賞与の額にも響きます。 立場は正社員なのですが、やってる仕事内容は「お手伝いサン」 責任の問われない簡単な仕事や雑用を帰る時間がくるまでやっています。 でも育児と仕事の両立って、想像を絶するほど大変なんだと思います。 しかしうちの会社のママさんたちに関しては、この人たち子ども預けてる間の暇潰しに来てるのかな?と思うこともあります。 実際子どもにかこつけて自分が遊ぶために休みとったりしてる人もいます。 「子ども保育園に預けてパパとデート♪」なんて、慢性的な人手不足と残業続きでヘロヘロのわたし達に自分から言いふらすんですよ 笑 お弁当作るの面倒だし別料金払うのもったいないから土曜保育は預けないで自分も休んで面倒見てる、なんて言ってる人もいます(ニコニコと) 時短勤務って、他の会社もこんなものですか??
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kano20
- ベストアンサー率16% (1172/7073)
働くママにはありがたいシステムの会社ですね。 他の会社?そのくらいの会社もあるでしょうけど時短でも厳しくハードな会社もあります。 それで許される会社にたまたま貴方が居ると言うことですね。
- rainyweather
- ベストアンサー率18% (396/2149)
子供が小さいうちだけですよ。 そのうち普通の業務に戻らされると思いますけど、 一回その楽な状態を知ってるから、後からしんどいだけだと思いますよ。
- dottimiti
- ベストアンサー率12% (286/2363)
>慢性的な人手不足と残業続きでヘロヘロのわたし達に自分から言いふらすんですよ 笑 デリカシーないといえばないかな。 理想は、そのまま受け取って、世の中全体で子供さんを育てているという空気感を醸成することですね。 ママさんたちの気持ちが荒れていると、子供さんも荒れると思います。また、自分が親になったときにママさんをサポートしないといけなくなり、そのときにママさんも大変な負かをうけているようですと辛いんじゃないかと思います。
- yp-mittu
- ベストアンサー率35% (133/377)
そのママさん、舛添都知事と同じなんですよ。 違法(ルール違反)でない!という主張のもと、度が過ぎているってことです。 世の中には、ルール内でやりたいことをやっている人は幾らでも居ますから。 個人的にあれだけ舛添が叩かれる理由が良く解りません。 ごめんなさいで済む話だったのですけどね。 たぶん、あなたの職場も都知事と同じように、歴代のママさんたちが同じとこを引き継がれているのでは?
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4485/11068)
企業に委ねられている部分が多いので 状況はさまざまだと思います ただ 今だけ でもあると思います 子供が学生である限り親よりも早く家に帰宅する 鍵っ子になる 一般的に3年間ではあるものの 時短が終わったからと言って保育所が確実に空いている訳でもなく 利用するには費用も増える 小学校に上がったら学童なり何処かの施設を利用しないといけない 働いた賃金は子供に消えて行く つかの間の休養期間と思って良いんじゃないでしょうか 時短後の勤務と家庭のための養生 本人はまだ後の苦しみを知らない状態だと思います