- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:この植物は何でしょう?)
北軽井沢で見つけた謎の植物とは?
このQ&Aのポイント
- 昨年の秋、10月末頃、北軽井沢で見つけた謎の植物。アケビを探していたが、アケビはほとんど終わっている時期だった。一体この植物は何なのだろうか。
- 北軽井沢で見つけた謎の植物。「アケビを探していたが、アケビはほとんど終わっている時期だった。一体この植物は何なのだろうか」という疑問。
- 北軽井沢で見つけた謎の植物。「アケビを探していたが、アケビはほとんど終わっている時期だったため、この植物に興味を持った」というエピソード。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
花が咲く(茎が枯れる)前に、茎を見ると名前の由来が分かります。 まるでマムシのような柄ですよ。 実になる前の花は、ウツボカズラみたいな感じです。 ウチの近所の竹林や土手にたくさん生えています。 ちなみに、No.1の方が言われるテンナンショウは、マムシグサなどの総称です。 マムシグサは、さといも科テンナンショウ属で、なんとサトイモの仲間なんです。 しかし、有毒なので食べられませんが、漢方薬として使われるようです。
お礼
やはりマムシグサですか。この実も美しいけど異様。なぜそんな名前がついたのか分かりませんが、良く表現しているようにも思います。すっきりしました。ありがとうございます。