- ベストアンサー
賃貸住宅について
公営住宅だったものが民営の賃貸になるとお家賃は上がると思いますか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
不動産賃貸業を営んでおります。 基本的には、(ほかの回答者の皆さんがお書きのように)家賃は上がりますが、契約と借地借家法がありますので、簡単には上がりません。 借主がノーと言うかぎり、裁判で白黒つけるまでは値上げできない(従来通りの家賃を支払うか、受け取らなければ供託すればいい)という、借主にとっては実に有り難い制度になっているのです。 ほかの方の回答に対してのコメントを拝見しましたが、建物はだいぶ古くて、だいぶ安い家賃になっているようですね。 水道管などアチコチに問題が起き始める頃です。問題がおきれば修繕や賠償請求が来ます。 古くても家賃の値上げは簡単にできない。値上げできなくても、雨漏りその他の修繕は拒否できない。濡れたなどの賠償請求は拒否できない。そんな「公」が見放したものを、それでも買う。 それでも買う、という民間の買主の計画を推測しますに、耐震性能を調べる。おそらく「危ない」という判定がでます。 だから「公」側も手放したのでしょう。問題なく維持できるなら、手放す理由がありません。 そういう判定が出るので、それを待って、無料で住民に退去してもらい、その住宅を取り壊す。そして新築する、という計画なのではないでしょうか。 危険という診断がでれば、借主自身の命の問題ですので、無料で退去していただけるんだったと記憶していますので。 で、私の結論ですが、家賃は当面上がらないと思います。反面、退去の要請が来る可能性が高いと思います。
その他の回答 (3)
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8740/19838)
>民間になるといくらくらいになるでしょうか。 民間の賃貸住宅の家賃は「地域格差」があるので、貴方が「どこに住んでいるか」が判らないと、判りません。 例えば「都内の山手線の内側」だと「駐車場代のみで4万」とかです(家賃は別です) 賃貸情報サイトで、貴方のご自宅の周囲にある、同じくらいの築年数で、同じくらいの部屋数で、同じくらいの広さの賃貸で、駐車場付きの物件を検索してみて下さい。 検索サイトで検索して出てきた「条件に合う物件」は「客を釣る物件」なので、実際の物件の家賃は「検索して出た結果よりも5千~1万円増し」くらいだと思います。
お礼
築30年くらい経過しているので比較の使用がありません。 立地も地方でアパート等ありませんので。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8740/19838)
>公営住宅だったものが民営の賃貸になるとお家賃は上がると思いますか。 90%以上の確率で、家賃が上がると思います。 公営住宅法には 第一条 この法律は、国及び地方公共団体が協力して、健康で文化的な生活を営むに足りる住宅を整備し、これを住宅に困窮する低額所得者に対して低廉な家賃で賃貸し、又は転貸することにより、国民生活の安定と社会福祉の増進に寄与することを目的とする。 と書いてあります。 法律では、このように「税金などの公的資金を用いても構わないので、一般の民営住宅よりも、安い家賃で住宅を提供しなさい」って決まっているのです。 なので「民営に移管」イコール「一般の民営住宅並みの家賃に変更される」って事です。
お礼
ご意見ありがとうございます。
- sunflowerlove
- ベストアンサー率29% (21/72)
公営住宅は、民間企業でいうところの適切な利益(業種にもよるけど売上の15%)が必要ですので、その分の値上がりするのが適切な水準かと思われます。
お礼
例えば、駐車場代込みで3万4000円だとすると民間になるといくらくらいに なるでしょうか。
お礼
業界の方ならご存知かと思いますが、小泉政権の際、雇用促進住宅を民間へ委託する案が出ました。 延び延びになっていたようですが、現在、入札中で入札先が決まれば今年度末で 引渡しのようです。 これまで、水道管・ガス管を新しく工事し、浴室も自動給湯にする等、かなりの 投資をしていると思います。 なくなる可能性がある建物に大金の投資をするでしょうか。 また、個人的な事情で70代の両親が近くにおり、現在の土地を今更、年老いた 親を見捨てるように出て行くことも心苦しく、が、田舎のためコーポ等もありません 人によっては退去支持がでたら、お金をもらえるはずなのでそれまで居座る手も あるなんて言われます。 いずれは実家に帰るのですが、働いている私と5時には夕食を済ませる両親とで は生活の時間帯も違い、実家に帰るのは両親のどちらかが逝ってからと思って います。 詳しい、御意見ありがとうございました。