• 締切済み

腹式呼吸の練習中です

腹式呼吸の練習中です アドバイスください https://youtu.be/hcW2SCdmii0

みんなの回答

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4543/11222)
回答No.2

楽器演奏用であれば お腹の膨らませは意識しない方が良いと思います 先の回答者様のような横隔膜の上下運動 肺活量計測などでトコトン息を吐き出すにはお腹に力を入れて凹まさないといけない 演奏に必要な腹筋でもあります 最後の方は腹式呼吸 息を吐く力 なので個人的には お腹を凹ませる事で息を吐く 腹筋を緩めると自然に息を吸い込む という感覚の方が良いと思います 胸は自然体のまま 腹筋で息を吐く 腹筋で呼吸する 授業中でも練習できる 慣れないと息が荒くなります 呼吸が浅くなるので長く続けると苦しくなります 筋肉痛も起きます 腹筋を緩めた時に横隔膜が下がる感覚が掴めると思います 動きなれていないと腹筋を緩めた時に横隔膜に痛みを感じる場合があります 動きが良くなれば痛みは出なくなります

guitar_2016
質問者

お礼

回答ありがとうございます(*^O^*) 参考になります

  • John_Papa
  • ベストアンサー率61% (1186/1936)
回答No.1

こんにちは。 失礼ながら、そのyoutubeは腹式呼吸と全く無関係のようです。 声に力みが感じられますので腹式呼吸になってません。 私のような無名の者に言われたくない。それはそうでしょう。 youtubeの腹式呼吸レッスンの動画を検索して見ましたが、その限りでは間違ってはいません。参考にして良いと思います。 腹式呼吸の要点は、  上半身が脱力していること  肩が動かないこと(だからと言って力まないように) 要するに、胸を広げたり圧迫するのではなく、自然体で横隔膜を下に引っ張って呼吸をする訳です。その為には下っ腹を膨らますという訳です。 呼吸は吐くほうから始めます。脱力した自然体の状態を作る為ですので吐き過ぎないように。  吸う時は鼻から短く吸う(特に歌用の呼吸の場合、健康法では吸うのもゆっくりと)  吐くときは口から長~く吐く チェック方法は、鏡を見ながら、呼吸をしても脇から上が微動だにしない、しかし脱力しているように。 感じがつかめなければ、ベッド(スプリング式やマットレス)の上に四つん這いになって呼吸をして、ふかふかのベッドが微動だにしなければ腹式呼吸になっています。ベッドが揺れればどこかに無駄な力が入っている証拠です。四つん這いで歌ってみるのも良いと思います。 初めは、腹筋もついていないので息が続かないかもしれませんが、腹筋が付いてくると自然体のままおなかをへこませることができるようになり横隔膜を押し上げることで息を吐く時間が長くなります。息継ぎの間隔を長くできるので、歌が息苦しくなりません。 腹筋運動や下半身を鍛えることはお勧めします。体づくりと関係しますので、一夜でマスターする訳には行きません。 私は、中学の頃には腹式呼吸をマスターしていたので、体力測定で肺活量が5000ccあり、保健体育の先生を驚かせました。 腹式呼吸は歌だけでなく、あらゆるスポーツや武道の基本だと思います。上半身が安定するので動体視力や状況判断力も良くなるし。 今後の人生の為にも、是非マスターしてください。力を抜いて日々の成長を楽しみながら頑張れ。

guitar_2016
質問者

お礼

回答ありがとうございます(*^O^*) 参考になります