• 締切済み

糖尿病での特別加算

糖尿病の場合、一ヶ月に1回、特別な加算がとられるようですが 他の病院で、HbA1cなどを調べただけでは、とられないですよね? 他の病院は、他の病気でかかっているのですが、糖尿病の管理があまいのでは? いろいろアドバイスをしてあげるといってくれているのですが、それをおねがいしたら、特別加算みたいなものとられるのでしょうか? たしか、最初、1ヶ月か2ヶ月はかからなかったと思いますが、今後、食事のアドバイスなどをしてもらうとお金がかかってくるのか心配です。 両方でとられると、生活がきつすぎて・・・。

みんなの回答

回答No.3

糖尿病は、いろんな加算がありますが、 いろいろアドバイスをお願いしたら取られる加算で、 最近はやりのものといえば、ズバリ「透析予防加算」でしょう。 https://clinicalsup.jp/contentlist/shinryo/ika_2_1_27/b001_27.html 350点(1点10円)なので、3割負担なら1050円です。 これは、医師、看護師、管理栄養士が同日に指導なので、 今日はちょっと時間がないからって言って逃げてもいいですが、 指導を受ければためになるかもしれません。 料金が安いか高いかは、病院とあなた次第でしょう。 ほかにもいろいろあります。 http://www.dm-net.co.jp/calendar/2016/025303.php 200床未満の病院には、生活習慣病指導管理料というのもあります。https://clinicalsup.jp/contentlist/shinryo/ika_2_1/b001-3.html

noname#220843
質問者

補足

すみません いろいろあるってしらなくて。 基本的なものです。 特定疾患治療管理料 のほうです。 これを片方のA病院では、治療のアドバイスに投薬をされていて もう片方B病院では、食事のアドバイスやHbA1cの検査をしています A病院では当然はらっていますが、 B病院では払う必要があるのかどうかということがしりたいです。 個人病院なので225点かかります。 両方につきに2回以上かかれば高いので生活が続きません。 なので、Bでもかかるのかどうかということがしりたいです。

  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.2

特定疾患療養管理料 初診の日から1か月までは算定されません 該当疾患を主な疾患として管理をした場合に算定されるもので、 他の病気が主病名となる場合は算定されません

回答No.1

私も軽度の糖尿病で通院しておりますが、毎月・採血・検尿検査を受けています。 また、2ヶ月に1回栄養指導を受けています。 当然治療費として請求されています。 医療費等も改定があるので、どうしようもないのでないでしょうか? 当方は3年前から治療しておりますが、生活保護だったので、無料だったのですが、去年の9月から契約社員となり、社会保険の加入により、生活保護の廃止となり、初めて自費で払ったときは、面食らいました。

noname#220843
質問者

補足

えっと、すみません。 加算があるかどうかという質問ではないです。 一ヶ月に二回までとることができるという規則はしっているので、その点もちゃんと質問に記載しています。 医療事務などをやっている方、点数の取り方をしっている方に回答おねがいしたかったです。

関連するQ&A