- 締切済み
旧友?
職場の男の人たちが、とても気に入っているお店(スナック? お店の女の人が席まで来て話したり、お酒を入れてくれるようなお店)があります。 その店にいる女の子のうちの一人が、私の中学の時の同級生のAさんだそうです。 出身地などが私と同じところだったのでわかったそうです。 中学の時は学年が2クラスしかなかったので、同じクラスになったことのない人でも毎日よく顔を合わせていました。 そのAさんのことは私も覚えていますが・・ 仲良しというわけではありませんでした。 Aさんとのことで覚えているのは、私が「おはよう」と挨拶しても無視されてたことくらい… 自分が仲の良い人としか話したくない感じでした。 Aさんの顔や名前は知っている。喧嘩するような仲でもなかったけど、これといって話した覚えもない。。 Aさんにとっての私も、同じだと思います。 でも、職場の人たちから「同級生なんだよね?」と言われるのでちょっと困ってます。 正直に「こんなに冷たい人だったし」なんて言うわけにもいかないし・・ みんな気に入っているお店ですし、私も悪口を言いたいわけじゃないので。 だけどAさんについては、これといって思い出もない。。 先日、飲み会の2次会でその店に行くことになり、私も連れていかれたのですが、 その日はちょうどAさんはお休みでした。 そのときはほっとしてしまいましたが、また今度行く機会があると思います。 Aさんとは、会ってもあまり話が合わないかなぁと思ってしまいます。 たぶん、街ですれ違ったとしても、お互い顔を合わせても声をかけるまでのことはしないと思います。 でもお店に行って話さないでいると、周りから見て、「同級生でせっかく会えたのに、なんで?」と思われないでしょうか? また、こういうふうに友達と会った時、どんなふうに話せばいいのでしょう? アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fushigichan
- ベストアンサー率40% (4040/9937)
- PON-DE-RION
- ベストアンサー率100% (3/3)
お礼
お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。 先日も職場の人に「○○ちゃん、いなかったよ」と言われたので、職場の人は何度も通っているんだなぁと思います。 確かに相手は今やプロですが、あまり女の人を相手にする仕事ではないと思うので、ちょっと不安だったりもしています・・ でもこんなに深く考えるようなことじゃないのかな?考えすぎ?? 考えすぎであるように祈ります。。 ありがとうございました。