- ベストアンサー
弔問した方が良いでしょうか?
家から歩いて5分程のところに 中学の同級生の家があります。 毎日犬の散歩で通るのですが、今日になって燈籠が下がっており 忌の看板を見ると、同級生が亡くなっていました。 同じクラスでしたが、物静かな男の子で特に仲が良かったわけではありません。 卒業後も13年間会った事もなく、なのにとても複雑です。 犬の散歩の時に毎日チラっと彼の事を思い出していたからかもしれません。 同じ部活だった同級生には連絡してあげましたが あまりにも気持ちがモヤモヤして、お宅に伺おうか悩んでいます。 仲が良かったわけではないですし、彼も同じように思っていると思います。 葬儀に出席する程でもなく、火葬の前に・・・と思いますが、逆でしょうか? 仲が良かったわけではないのに失礼でしょうか? このままお悔やみの気持ちを伝えられないままズルズルするのでは? と思っています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- soan-do
- ベストアンサー率29% (324/1108)
回答No.2
お礼
アドバイス頂きありがとうございました。 翌日に弔問に行って、同級生にお別れを言う事が出来ました。 ずっと会った事はありませんでしたが、様々な事が思い出され きちんと顔を見てあげられた事、本当に良かったと思います。 人が亡くなった時に、周囲の目を気にして弔問を迷うなんて 自分が情けない気持ちになりました。ありがとうございました。