• ベストアンサー

帯状疱疹既往者にワクチンは有効?

60代女性です。5年前に帯状疱疹にかかり治るまで大変、痛い思いをしました。もう二度と罹りたくないので「水痘ワクチン」を予防的に接種しようと考えていますが、私の場合、抗体が出来ているので、接種は無意味、ムダではと素人考えで思ってしまいます。詳しい方、お教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

なかなか良いところをついた質問だと思います。 これについては、URLを見て頂くと分かりますが、外国の文献を 見ながら詳しい考察をされております。ここから抜粋しますと ・昔は一度帯状疱疹になると、2度目はならないと言われていたが  そんな事は無い。抗体は一生物では無い。 ・帯状疱疹後3年後まではワクチンは効果が薄いと思われる ・帯状疱疹後5年たつと、効果がある可能性がある。 ・日本の水痘ワクチンは力価が弱いので効果は5年程度 ・日本でも高齢者の帯状疱疹の症状軽減・予防のために水痘ワクチンは  勧めている もともと、体の中に水痘ウイルスが眠っていて、それが暴れ出すのが 帯状疱疹と言われていますから、その暴れるときに抗体を準備しておく という意味があるという事になるようです。 ですから5年というのは、非常に微妙なところであると思います。 水痘ワクチンは副作用が少ない生ワクチンですから、もしも心配なら 接種しても意味が無いわけでは無いということになろうかと思います。

参考URL:
http://rokushin.blog.so-net.ne.jp/2013-07-22
diyhobbu
質問者

お礼

ありがとうございます。5年毎の接種となると躊躇しますが、副作用が少ない生ワクチンとのことですので、かって経験したことののない痛みと高価だった飲み薬とワクチンの効用を比べると、ワクチン接種に分がありそうです。お医者さんとも相談し、決めたいと思います。大変、参考になりました。

その他の回答 (4)

noname#251507
noname#251507
回答No.5

No.3回答者さんに基本的に同感です。 ちょっと追加・補足させて下さい。質問者さんへの直接の答えにはならないかもしれませんが。 1.日本の水痘ワクチン「ビケン」には、2016年3月をもって「50歳以上の者に対する帯状疱疹の予防」が効果・効能に追加されました。とは言え、既に帯状疱疹を発症したことがある者を想定していないし、そのような者への接種が無効との言及もない、と読めます。 2.帯状疱疹の発症予防は、抗体(液性免疫)ではなく、細胞性免疫が主体とされています。「ビケン」の添付文書にも「細胞性免疫が増強される」ことを薬効薬理に挙げています。つまり、「抗体ができている」だけでは、帯状疱疹は予防できません。それとは別に、細胞性免疫を検査する必要があります。(実はこの検査はあります。) 3.No.3さんが紹介された情報源に従うなら、帯状疱疹の発症・再発を継続して予防するなら、5年毎の追加接種が望ましいことになります。定期接種になるまでの日本では、小児期の接種率が低かった水痘ワクチンですから、ウイルスが潜んでいる日本人は膨大な数に上ります。50歳以上と限定したところで、一斉に5年毎の接種を始めたりしたら、とんでもない数を接種することになります。受け入れられる話でしょうか。

diyhobbu
質問者

お礼

ありがとうございます。5年毎の接種となると躊躇します。また、皆様のご意見、見解?が分かれていて戸惑っているのが正直な気持ちです。が、かって経験したことののない痛みと高価だった飲み薬とワクチンの効用を比べると、ワクチン接種に分がありそうです。お医者さんとも相談し、決めたいと思います。大変、参考になりました。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.4

質問者様が提示されている説明は、 http://taijohoshin.com/b04vaccine.html 水疱瘡にも、帯状疱疹にもかかったことの「ない」人であることが、 前提になっています。 質問者様の場合、帯状疱疹にかかってしまった人ですので、 上記の文献は、対象外です。 基本を申し上げれば、 ワクチンは有効ですが、効力には限界があります。 実際に、水疱瘡や帯状疱疹にかかると、ワクチン以上の 強い抗体を得られるので、再発率は数%以下です。 ですが、幼少期に水疱瘡にかかった場合、 高齢になるにつれて、抗体価が下がる、免疫力が下がる ことによって、再発するリスク(帯状疱疹になるリスク)が 生じるので、60歳ぐらいでワクチンを接種することで、 再発予防をするという意味はあります。 質問者様の場合、60歳前後で、感染しているようなので、 わざわざワクチンを接種する意味はないと思われます。

diyhobbu
質問者

お礼

ありがとうございます。皆様のご意見、見解?が分かれていて戸惑っているのが正直な気持ちです。が、かって経験したことののない痛みと高価だった飲み薬とワクチンの効用を比べると、ワクチン接種に分がありそうです。お医者さんとも相談し、決めたいと思います。大変、参考になりました。

  • tweeter
  • ベストアンサー率44% (41/92)
回答No.2

義母が罹ったので知っています。 あなたの年代ですと子供のとき接種しているはずですので全く意味がありません。意味がないので断られるはずです。 発症のメカニズムは医師からお聞き及びでしょう。 免疫機能を弱めないために、栄養と睡眠を十分に取り、疲れやストレスをためないことに留意しましょう。適度に歩く程度の運動も必要です。

diyhobbu
質問者

お礼

ありがとうございます。皆様のご意見、見解?が分かれていて戸惑っているのが正直な気持ちです。が、かって経験したことののない痛みと高価だった飲み薬とワクチンの効用を比べると、ワクチン接種に分がありそうです。お医者さんとも相談し、決めたいと思います。大変、参考になりました。

diyhobbu
質問者

補足

ありがとうございます。私も一度感染すると抗体が出来てるので・・・と思っていたのですが、なりました。 また、 http://taijohoshin.com/b04vaccine.html に代表されるように、専門家の解説が多々あるのですが。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

もともと、昔にかかったことがある水ぼうそうウイルスが治るときに、自分の免疫で押し込められて神経の末端のところで眠って活動をやめている、というのが、免疫が弱るようなストレスなどがあると復活して増殖するのが「帯状疱疹」です。 そのため、免疫機構で退治しようとしても、また同じように神経の末端に残って眠るだけなので、ワクチンでは解決しないのです。そこで、帯状疱疹になったら、自分の免疫だけではなく積極的にウイルスを退治するための抗ウイルス薬を飲み続けての治療をするのです。

diyhobbu
質問者

お礼

ありがとうございます。皆様のご意見、見解?が分かれていて戸惑っているのが正直な気持ちです。が、かって経験したことののない痛みと高価だった飲み薬とワクチンの効用を比べると、ワクチン接種に分がありそうです。お医者さんとも相談し、決めたいと思います。大変、参考になりました。

diyhobbu
質問者

補足

ありがとうございます。「抗ウイルス薬を飲み続けての治療」もあるんですか? http://www.futaba-cl.com/column/c-021.html 等では「水痘ワクチンは有効」との見解ですが、どうなんでしょうか?

関連するQ&A