• 締切済み

銀行の暗証番号

家族のキャッシュガードの暗証番号がわからないのですが、家族は行けないので代わりにおろします。 今日二回間違えてあきらめました。 三回間違えるとダメなようですが、1日三回ですか? それとも次間違えたらアウトですか?

みんなの回答

noname#242220
noname#242220
回答No.7

面倒でも委任状を書いて窓口で引き落とした方が宜しいかと。 暗証番号は生年月日、電話番号等推測されやすい番号の利用は禁止です。 特定のルールで暗証番号は作成してるので本人以外は判らんでしょう。 当地の銀行では取引毎に5回以上間違えると、ロックされ数時間 使用停止に成ります。

回答No.6

55歳 男性 3回です ロックされたら窓口に行き、解除が必用になります 面倒ですよね ロックされると 今まで2回行った事があります やれやれ 私は暗証番号を携帯の電話で登録しています メモ帳も不要なので便利ですよ

noname#220312
noname#220312
回答No.5

何故キャッシュカードに拘るの?・・ 暗証番号を忘れたのなら 通帳と印鑑で窓口で下せばイイだけだが?

  • oska2
  • ベストアンサー率44% (2301/5119)
回答No.4

>今日二回間違えてあきらめました。 正解です。 >三回間違えるとダメなようですが、1日三回ですか? 一日三回でなく、一取引三回です。 今回の場合、一取引で二回間違えているので「次に間違うと、キャッシュカード没収」でした。 >それとも次間違えたらアウトですか? 一取引で三回ですから、次も二回は間違っても大丈夫です。 但し・・・。 最近、銀行協会では「成り済まし」に注意深くなっています。 ネット犯罪だけでなく、キャッシュカードでの違法出金が案外多いのです。 旧いキャッシュカードだと、知識があれば「拾った・盗んだキャッシュカードに暗証番号を書き換える」事も出来ました。 昔は、暗証番号をキャッシュカードに記録していました。 ですから、暗証番号を変更する時は「キャッシュカードも一緒に届け出る」必要があったのです。 流石に、違法出金事件が増えたのでキャッシュカードに暗証番号を記録する事は無くなりましたがね。 話がそれましたが、今では「三回」という統一規則は存在しない様です。 「どんな状況で、何回間違ったら・・・」は、各金融機関毎に異なります。 ですから、一取引三回は「あくまで、一般的な基本」に過ぎません。 質問者さまの場合、「暗証番号が分からない」との事。 正式に、暗証番号変更手続きを行った方が無難です。 家族が銀行に行く事が出来なければ、委任状があればOKです。

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3070/6908)
回答No.3

たいていの金融機関の暗唱番号は、「連続」で3回間違えると、ロックされます。 毎日でも、日にちが違っても、関係なく、「連続3回」です。 連続2回間違えてのアトの3回目が正しい暗証番号ならば、「ゼロにリセット」されます。 金融機関の「連続3回」に間違えは、本人では無いと判断されてロックされますので、カードの作り直しになるでしょう。 カードの作り直しを金融機関でする場合、本人確認の書類等が必要となり、新しいカードは一週間くらいのあとに郵送ならば書留とか、宅配便なら本人確認の書類等の提示で受取りになると思います。 --------------------- 「連続3回」の間違えが金融機関以外の場合は、それぞれの契約先によって「ゼロにリセット」の方法が違います。その場合の方法は、契約先に電話で確認するか、契約先のサイトで確認が必要です。

  • emsuja
  • ベストアンサー率50% (1066/2118)
回答No.2

せっかくインターネットにアクセスする環境があるなら 「キャッシィカード 暗証番号 3回」などのキーワードで検索してみてください どうも、一日3回でなく 3回でアウトの様な情報にヒットしますが・・・

noname#230414
noname#230414
回答No.1

3回間違えると駄目です。 暗証番号が分からない場合は銀行に身分証明書を持って手続きします。 新カードが出来るまでに1週間位かかります。

関連するQ&A