締切済み トランペットで一番響く音は??? 2004/07/07 17:25 この間先生に「トランペットで一番響く音はD(ミ)なんだぞ!それくらいわかっておけ!」のようなことを言われたのですが、本当にトランペットで一番響く音はDなのでしょうか?教えてください!お願いします! みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 yaksa ベストアンサー率42% (84/197) 2004/07/07 18:03 回答No.2 感覚的な話なのだとは思いますが。響くというのが、どういうことなのか難しいところです。 無理に物理的な話をしてみると、 「響く」というのを、可聴倍音を豊かに含むという意味で捉えれば、たしかに、Dくらいが一番響くと思われます。というのは、金管楽器は構造上、高音になればなるほど、大量の倍音成分を含むようになります。 したがって、真ん中のDよりも、ハイB♭は、倍音成分を多く含むわけです。けれども、そのうちの可聴な倍音は、ハイB♭自体がかなりの高音なので少なくなってしまいます。結局、Dのほうが、可聴倍音が多い=響く、ということになります。 あるいは、「響く」=「共鳴のピークが鋭い(共鳴周波数の相対半値幅が狭い)」としても、Dくらいが一番なはずです。。。ちょっと、説明するのが面倒なので、こちらは飛ばします。必要なら、言ってください。 まあ、先生もトランペットの物理的な構造を考えて言ったわけではなくて感覚的な話だとは思うので、そんなに深く考えても仕方ないと思いますが。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 -miu- ベストアンサー率63% (12/19) 2004/07/07 17:59 回答No.1 トランペットで一番よく響く音に関しては知りませんが、とりあえず、D=レ;ミ=Eですょ? 比較すると開放(指使い)して奏するほうが響きやすいとは思いますが。 参考までに。 それより私は、先生はいったい何が言いたくてその台詞をおっしゃったのか気になる.....。 「トランペットで一番響く音は●なんだから、フレーズが美しく響くように他の音も気持ちで響かせて美しい(聴いてて気持ちのよい)音楽に」ならわかるんだけど。 ほんとに気持ちの持ち方ひとつで音楽はかわるので。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント音楽・ダンス楽器・演奏 関連するQ&A トランペット・高い音の出し方 私は、今高校2年です。 3月の下旬に吹奏楽部に入部しました。 初心者なモノですから、サックス、トロンボーンを周り、試しにそれぞれ3日間程吹きました。 今はトランペットを試しています。 希望の楽器は、初めはなかったのですが、トランペットを吹き始めて、そして、先輩方のトランペットを吹く姿を見て、トランペットをやりたいと思うようになりました。 楽器は、試し期間が終わったら、先生に音を聴いて貰い、次の楽器に移るんです。 そして、つい最近、トランペットをやり始めて2日目位に聴いてもらったのですが、B♭からFはまぁ、出るは出るのですが、それから上の音が、出せなかったのです。 すると、先生に、『ラッパは高い音が出ないとねぇ。』といわれました。 それは当たり前ですし、分かってはいるのですが、それが出来ないのです。 出来ないと、トランペットを諦めるしかないのですが、まだ諦めたくないのです。 練習では、時たま出たりするのですが、上手く出せませんし 、出したい時に出せません;; どうすれば音が出るようになるのか、よかったら教えて下さい。 トランペットで大きい音が出ない!!! 私は今高校2年生で、中学生くらいから トランペットをしています。 それで、この前レッスンの先生に 『音はキレイなんだけど音量が出ない』 っと言われました。 もうすぐコンクールのオーディションが あるかもしれないのです。 毎日どのような練習をすればよいのか 分からなくて焦っています…。 どなたか教えて頂けませんか? トランペットで柔らかい音を はじめまして。 トランペットを吹いているのですが、先日、友人にジャズのCDを貸してもらったので、それを聞いてみると、トランペットの音が自分とは全然違うんです。とても柔らかくて丸い音で、ハイトーンも耳に優しい音?とでもいいましょうか。とにかく目から鱗ならぬ耳から鱗でした。 トランペットでフリューゲルホルンやユーフォのような柔らかい音を出すにはどのような練習をすればよいのでしょうか? 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム トランペットの音が、 出なーーい!!(>_<) トランペットの音が、 出なーーい!!(>_<) かなり長い間放置していたトランペット。。 昨日、内部洗浄して 渇いたものにオイル塗って組み立てて いざ吹いてみたら、 ダメでした。m(__)m なんか詰まってる感じで空気が通らない。。 何か原因がわかる方お願いします。。。 トランペットの高い音の出し方 トランペットの高い音の出し方教えて下さい トランペットの音などについて 高2です。 高校からトランペットを始めました。 最近、急に調子が狂い始めて 自分の今まで吹いてきた吹き方がわからなくなって チューニングのB♭の音すら出なくなりました。 また、少し吹いていたら スカっといって音が鳴らなくなります。 音も息が漏れてるわけでもないのに音に雑音が混ざって汚い音が 鳴ります。 もう2年生で後輩もいるのですぐにでも元に戻したいです。 また、息がトランペットの中で詰まっている感じがして 吹いているとしんどくて音が出しづらいです。 どうすればよいでしょうか? トランペットの高い音の出し方 こんにちは。 何度もトランペットについて質問させて頂いてる者です。 何度もすみません。 今回は、私がトランペットを吹き始めてから、 漸く5ヶ月が立ったので、改めて質問させて頂きました。 今、高2です。3年の先輩は引退しました。 ので、これからは、この未熟な私が、現トランペットパート 吹奏楽部経験(Tp以外の楽器)者の後輩を引っ張ることになります。 しかし、私は、そこまで上手くないですし、チューニングB♭の上の C、Dまでは出るんですが、その上のE♭、Fが掠れても出ません。 後輩には、そのF、E♭まで出せる子がいて、ちょっと先輩として 、吹けなくて大丈夫なのか、と悩んでいます。 つまり、悔しい訳ですが、どうにか吹けるようになりたいのです。 前も助言したやろが、なんて言わないで下さい;; 一応、皆様から頂いたアドバイスを意識して練習しています。。 先生にも、さりげなく、まったくそんなことは言われてませんが、 お前ならできるじゃろー、みたいな感じで思われています;; 故に、吹けるようになりたいのです。。 どうか、また、こんな駄文ですが御回答頂ければ幸いです。。 長々とすみませんでした。 トランペットで音が十分に出なくなってしまった・・・ 僕は吹奏楽部でトランペットを吹いているのですが、 ある日を境に急にチューニングBより上の音が出なくなってしまいました。中音域も息の音がまじり、以前のようにハリのある音で気持ち良くふけません。 その日は先生からffでロングトーンをしろと言われて、 30分ほど自分が出せる限界の音量でロングトーンをしていました。 音が十分にでなくなってしまったのはこれが原因でしょうか。 また、解決法などがありましたら教えてください。 文化祭が近く、これが3年生最後の演奏となり、ソロも任されているので非常に困っています^^; よろしくお願いします! トランペットの音が出ない! 中学校3年間トランペットを吹いていたものです。 高校ではホルンにパートを変えて練習しているのですが、編成上の問題でアンコンはトランペットで出場していました。 今年のアンコンは高校最後のコンクールです。(人数が少ないせいで夏コンには出場していないので) コンクール前後の演奏会ではホルンで出るため、二つの楽器を両方練習していました。 ですが最近はコンクールに向けてトランペットでみっちり練習しています。 そこで問題が出てきたのですが、トランペットの音が日に日にでなくなっていくのです。 練習量は毎日変わらないのに、「今日からトランペットでみっちり練習!」となって数日後には今まで出ていた高いラの音は徐々に出なくなっていき、最終的に昨日、チューニングの音より上がでなくなりました。 コンクールで演奏する曲は、2、3音を除いてすべてチューニングより上の音です。 そして再来週にはコンクール本番です。 音が出ないので曲の練習になんて全然ならず、すごくあせっています。 以前同じような質問を投稿したところ「顔に筋肉がつくから日に日にアンブシュアが変わるんですよ。」といわれました。 つまり私は筋肉のつき方が日に日に悪いほうへいっているということでしょうか? こういう場合は練習をしないほうがよいのでしょうか? 顧問からは「へたくそが嫌なら練習しろ」とか言われる日々です。 顧問は1週間に一回顔をだすか出さないか程度しか部活にこないので、私が以前高いラの音がでてたこと、徐々に音が出なくなっていることなどは全然知らないです。 だから、もともとチューニングの音より上が出せない人みたいに言われて、最終的には歯並びが悪いせいで左へトランペットが向いてしまうことが原因だといってきます。 トランペットが左へ向くのは、前歯がでっぱで、しかも右がすごく出てて左が下がってるため、楽器を吹くとき、ラッパが左へ向いてしまう、というものです。 これは中学のときから変わらず、以前ラがでていたときもこの状態でした。 トランペットの音 僕は、トランペット歴2年です、 いつもうまいバンドなどの曲を聴いていると、透き通るような、すごい綺麗な音がきこえる時がありますよね? その音は、どう練習すると、そんな音に近づけれるのでしょうか?よろしくお願いしますo( _ _ )o トランペット 音の大きさ 高校一年生となり、マーチングバンド部に入部しました。 中学校でトランペット経験があったので、G管のトランペットに決まりました。 入部して2カ月程経つのですが、自分の音が小さい、聞こえないとよく注意を受けます。 高音になると、唇に力が入りすぎるのでなおさら音が小さいです。 息の入れ方、又は息の吸い方、アンブシュアなど 音を大きく出すポイント、練習法などがあれば教えて頂きたいです。 先輩を少しでも早く追い越したいのでご回答お待ちしております。 トランペットの音 僕はトランペット初心者です。 買ってから一週間くらいしかたっていません。 音のことで困っています。 ピストンを押すとこはいっしょなのに音が違う たとえば、ドとソ見たいな感じです。 どうやって音を変えるのですか? あとマウスピースだけで、どうやって音階をつけるのですか? 教えてください。よろしくお願いいたします。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム トランペットについて教えてください。 トランペットは低い音や高い音がありますが、一つのトランペットで高い音と低い音を両方出せるのですか?それとも、それぞれトランペットによって、出る音の高さは違うのですか?(このトランペットは高い音が出てこのトランペットでは低い音が出るという意味。) うまくなりたいトランペット トランペットを吹いていると1曲の間にバテてしまって、曲の後半はキレイな音も高い音も出なくなってしまいます。どうしたらスタミナを維持できますか?? トランペット 緊張して音が震えます はじめまして♪吹部でトランペット担当、中学2年です^^ 自分は、びっくりするほど緊張しちゃうんです((汗 人と話したりするのは全く問題ないのですが、トランペットを吹きだすと 妙に緊張しちゃって、音が震えるんです(汗 きれいなメロディとか吹きたいのに、緊張で震える音が邪魔して思うように吹けません。 みんなと吹くときはいいのですが、一人ずつとなると、本当に吹けないんです(とくに高音) 個人での練習やパートならうまくいくのですが・・・ 合奏の時は、音はキレイな音しとんのに、震えたらいけんなーといつも言われます。 どうにかしょうといろいろやってるのですが一向になおりません。 もうすぐで、ソロコンもあるし・・・。一年生にも負けてられないので、だれかいい練習法など あれば教えてください。分かりにくい文ですみません。 トランペット 優しい音が欲しい トランペットで 中音域から下のGまでの練習をしています。 この辺りの音が大好きです。 優しい音が欲しいのですが なかなか思うような音が出ないのです。 とても困難ですね・・・。 丹田を意識していますが・・・ 優しいPP で出せるようになりたいのです。 お詳しいお方 練習のヒントを教えて頂けませんでしょうか? トランペットの高い音を長く持続させるには 中一吹奏楽部でトランペットをやっているのですが、 現在、演奏中に出せる音が、高いソまでしかでません。 それで今やっている曲が、ずっと高いド~ファが続いていて、 きつくなってきた最後に、高いラで閉める曲で; 練習はしていたんですが、今日先生に思いっきり注意されてしまいました。 高い音をもっと出せるようになりたいのですが・・・ なにかより良い練習方法はないでしょうか? 私はファーストなので出来るだけ早く出来るようになりたいと思っています。よろしくお願いします。 サックスとトランペット、どっちを始めようか・・・ どちらもヤマハの体験レッスンに行ってきました。 それでもまだどちらにしようか迷っています・・・ 今から僕が思っていることをそれぞれ書かせていただきます。 -トランペット- ・音はトランペットのほうが好き ・唇の形で音を出すと言うことに魅力を感じる ・吹いている姿はトランペットのほうが好き ・体験レッスンに行ったが、とても難しいと思った ・とても難しかったからこそやってみたいとも思う -サックス- ・見た目はサックスのほうが好き ・ジャズでのソロは大好き ・色々自分で手を加えられるところはいいと思った(マウスピース、サムフックなど・・・) ・体験レッスンでは手ごたえがあった ・音に表情があっていいと思った ・でも初心者でも簡単に音が出るってのが少し嫌だ(自分が上手くなった時に) ざっと書かせていただきました。一応サックスもトランペットも音は出すことができました。 サックスはすぐに音が出たので、「どんくらい長くふけるかな」と思ってやってみたら、先生にこれだけ綺麗にふけるのはスゴイ!と言われました。まぁお世辞のような気もしますが・・・ トランペットは音が出たり出なかったり。出ても音程を保つのがとても難しく、一度もまともに吹けませんでした。でも楽しかったです。トランペットには向き、不向きがあるとも聞いたので、始めてみてもし向いていなかったらと思うと・・・いきなり音が出たってことは向いていると考えてもいいのでしょうか? あと教室はサックス、トランペットともに校舎が違い、サックスのほうがかなり家から近く、教室と先生の感じも、サックスの教室のほうが良かったです。トランペットは家からも遠いし、習っているのが小さい子ばかりなのがちょっと不満要素です。でも行くと決めたら気にしません。 やる気はあります。ちなみに高校生です。大学に入ったら吹奏楽部に入って、がんばって練習してA編成に入ってやる!!と思ってます。ちなみに楽器経験は今部活(ビッグバンド)でジャズギターをやっているだけです。本当にできたらなんですが、どちらかを始めて、もしもハマって上手くなったら転向も考えています。(高校のうちにです) 木管も金管も体験レッスンでしか触ったことがありません。 最終的に判断するのは自分なんですが、みなさんの意見を参考にしたいと思い、相談いたしました。 何かアドバイスやご意見をお聞かせいただけると助かります。 よろしくお願いします。 トランペットで音が揺れる こんにちは☆ 中学校の吹奏楽部で1年半ほどトランペットを吹いている者です。 私は、緊張しているときやロングトーンをしているときに音が揺れるんです。 それと息が漏れているからかもしれないんですけどたまに「ギギギ」とか「ガガガ」ってかんじの音がなります。 どうすればいいですか? ジャズのトランペットのあのエロい震える音はなんて言うんでしょう? ジャズのトランペットのあのエロい震える音はなんて言うんでしょう? タイトル通りなんですが、 ジャズなどでよく聴く、トランペットのエロい震える様な音はなんと言うのでしょうか。 音楽が始まって最初の方の音です。 これはjazzじゃないんですが; http://www.youtube.com/watch?v=DHvL4Z17rUg&feature=fvst よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 音楽・ダンス 国内アーティスト海外アーティストインディーズライブ・コンサート音楽配信サービスクラシック・オーケストラテクノジャズR&B・ヒップホップ現代音楽楽器・演奏作詞・作曲カラオケダンス・バレエナツメロボーカロイドその他(音楽・ダンス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など