• 締切済み

喘息のピークフロー

重症喘息で最近まで経口ステロイドで治療をしていました。 ピークフロー値が私の年齢の平均が405なのですが、最高が400で今は350~390をうろついています。 今どう頑張っても370ぐらいしか行かないんですが、ピークフロー低下しているとどうなっているということですか?

みんなの回答

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

(Q)これはコントロール出来ていると言えますか? (A)病状をコントロールするという意味には、 いくつかの意味があります。 「発作を起こさない」 「症状を緩和する」 「呼吸を楽にする」 などの意味があります。 ピークフローが良好ということは、 呼吸が苦しくなるということはない、ということですが、 その一方では、喘息の自覚症状が取れないようですね。 ところで、 肥満ですか? 血糖値は高いですか? 低いですか? いびきをかきますか? 肉好きですか? 胃腸は強いですか? 食後などにゲップがでますか? 飲酒は良くしますか? 部屋の空調は、エアコンですか? 発酵食品(納豆、ヨーグルトなど)はお好きですか? 肥満は、喘息を悪化させます。 血糖値が低いと、喘息を悪化させます。 いびきは、喘息を悪化させます。(口呼吸が問題) 肉好きな方は、どうしても食べ過ぎの傾向があります。 肉食を減らして、野菜を増やしましょう。 胃の調子が悪いと、ゲップなどで胃液が戻って来る 場合があります(例えば、逆流性食道炎)が、 喘息を悪化させます。 部屋の空調がエアコンだと、どうしても、乾燥しすぎに なります。喘息を治すためには、ちょっと高めで、 カビの発生を防ぐために、換気に気を配ってください。 発酵食品は、腸内環境を整える役割がありますが、 腸内環境を整えると、過剰な反応も抑えられるので、 喘息の改善にも期待できます。 ご参考になれば、幸いです。

at2016fl
質問者

お礼

ありがとうございます

at2016fl
質問者

補足

回答ありがとうございます。 今の状況はコントロール不良ということですね。 当てはまるのは、逆流性食道炎と肉が好き、エアコン環境にいるということです。 今逆流性食道炎の薬も飲んでいるので、そのおかげで症状は以前よりだいぶ良くなりました。 私の場合、ストレスや過労(学校、バイト、夜遅くまで用事をする)で悪化していくので、日常生活を普通に送るだけでいっぱいいっぱいなんです。 土日は家でゆっくりしないと身体がついていきません。 体力を付けたいのですが、運動誘発喘息で余計に喘息の調子も悪くなります。 どうしたらいいですか?

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

ピークフローが低下しているということは、 病状が悪化しているということですが、 平均が405で、350から390の間ということは、 良好にコントロールされているというころです。 405よりも低いをことを気にされているのならば、 喘息は、気管支が狭くなっているので、 平均よりも、値が低いのが当然なのです。

at2016fl
質問者

お礼

ありがとうございました

at2016fl
質問者

補足

そうなんですね。 回答ありがとうございます。 良好にコントロールできているとはいえ、ほぼ毎日苦しさで目が覚めています。 高容量の吸入ステロイドのみだときついので、シムビコートも吸入しています。 運動誘発喘息とアスピリン喘息もあるのでなかなかコントロールが難しく、ほぼ毎日症状はあります。 これはコントロール出来ていると言えますか?

関連するQ&A