- ベストアンサー
銀行名の相違について
私は20年以上〇〇銀行と付き合ってきました。 クレジットカードの作成時に銀行引き落としの紙に〇〇銀行と書いてきました。 最近、△△銀行と合併したという噂は耳にしていました。 新たにクレジットカードを契約したので〇〇銀行と書きました。 そしたら、「〇〇銀行なんかないよ。」みたいな封書が届きました。 確かに〇〇△△銀行になったのだから、〇〇△△銀行と書いてほしいのでしょうが、 「〇〇△△銀行に変わりましたので以降は〇〇△△銀行と書いてください。」 という「連絡」ならいいのですが、「エラーだよ、エラーと言ったらエラーなんだよ。 書き直せボケ。」みたいに聞こえましたこんな対応はどうなのでしょう?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私には、やや被害妄想のような気がします。 具体的な事務手続きがどうだったのか分かりませんが、 クレジット会社の申し込み書類に、銀行の引き落とし口座を記入したのでしょうか? もしそうなら、クレジット会社の対応の意味が理解できます。 現在存在しない銀行ですから、申込者本人の訂正印でも押して新銀行名及び口座番号に変更をしていない限り、社内の事務手続きも進められません。 銀行合併では、今まであった両銀行の全ての支店が存続する訳ではありません。近くにそれぞれの支店があったとすると、どちらかに統合されることはよくあることです。 ということは、旧銀行〇〇支店の口座が残っているとは限らないのです。 単に新銀行名を書けというだけではなく、引き落とし可能な口座番号なのかも確認しようとするのは、当たり前の対応です。
その他の回答 (2)
- kkkkkm
- ベストアンサー率66% (1719/2589)
クレジット会社としては、その書類を銀行に示して口座からの引き落とし確認依頼をしなければいけないわけですよね。まっとうな金融機関で「まぁわかるからいい」などという適当な書類をもとに手続きをやっていると、金融庁の監査でバッテンを付けられますし、もし、何かの不都合があった場合、銀行の責任問題になりますから銀行がそのような書類は受け付けません。 銀行が受け付けてくれない書類をクレジット会社が受け取っても手の出しようがないわけですから、正当な銀行名で書類の再提出もしくは訂正を求めるのは当たり前のことです。 金融機関は問題が生じた時に金融機関のミスや不備につながるようなことは、自己防衛のために絶対にしません。ですので、わかっていても正当な名称での記載でなければ不備のある書類は通しません。
お礼
ありがとうございました。
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15538/29858)
気持ちは分からなくはないですがこういう機械的な対応になるのは仕方ないのかも知れません。 恐らく封書が届くまでの一連の作業で人がチェックすることが殆ど無いのでしょう。その為存在しない銀行名だったり支店名だったりするとそうなるのでしょう。 直接人と対面して書類に記入する場合はその場で対応した人間が気付くなんてこともあるかも知れませんね。 特に新規の契約ですので記入間違いはそのまま弾かれるのでしょう。例えば現行契約しているもので銀行が合併した場合などは自動で移行したりするのでしょうけど。
お礼
ありがとうございます。
お礼
私が悪いのは重々承知していますよ。 間違ったのはない銀行を書いた私ですから。(ちょっとさみしかっただけ) ただ、エラー返信が妥当かどうかですね。 じゃぁ、警察や救急車を呼ぶ際にも「〇〇銀行」と言ったら 「そんな銀行はない」って言うんでしょうか? 通じないほど変わったのであれば仕方ないですが、 わかるんなら通してほしいなぁ、というだけですから。