※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:離婚について)
離婚について
このQ&Aのポイント
ギャンブル依存症の夫が自己破産申請をし、妻は不倫をしている状況で離婚を進めています。
夫婦お互いに精神障害があり、円満離婚を希望していますが、不倫相手が就労支援施設の担当者であることに疑念を抱いています。
離婚後も元妻の友人関係やサポートを受けたいという要望がありますが、実親は許さないと言っています。思いやりを持つべきか悩んでいます。
初めまして。
私は、既婚でお互い精神科へ通院しているギャンブル依存症の夫です。
弁護士さんへギャンブル依存が原因の借金を隠して頼み自己破産申請をして同時廃止まで頂きました。
今現在、2ヶ月前に自己破産の免責決定通知を受け取る前の段階にいます。
今でもギャンブル依存から抜けられず家のお金が尽きるまでパチンコ店へ通いました。
悪いのは、私が原因なのは、わかってます。
この免責決定通知を受け取るまでの最中に妻は、就労支援施設の男性と不倫をしました。
今は、離婚へ向けて進めています。
が、今後の参考にしたい事があります。
夫婦お互い精神障害二級の者で妻は、円満離婚を希望しています。
不倫相手は、どういう方かは、わかりません。
まだ別居をする用意が出来ず円満離婚を進める段階でも一緒に自宅に住んでいます。
私の方は別居先が、やっと決まりました。
ただ妻は、不倫と言う事の認識に欠格があるのではと感じていまして、まだお互い自宅に住んでる中、妻側は、堂々と実親や不倫相手に電話を聞こえるように毎晩0時過ぎまでされまして、精神的苦痛に私は陥り余計に病状が悪化してるなか仕事に行ってます。
一昨日に妻に対し不倫相手を訴えると怒鳴りました。
その時の妻の言動なのですが、私は薬を飲んだ後なのに、薬を飲もう平和に行こうと言ってました。
その前の親との電話の会話に、ギャンブルに仕向けた自分が悪いと言われた事にショックを受けたようで泣いていました。
その次の日に就労支援施設の担当者と面談したらしく担当者に何を話したかは、わかりませんが、不倫相手と結婚する事に対して、今のこの状況下で喜んでくれたそうです。
不倫相手が就労支援施設の方なのに、喜んでくれたとの事で支援施設施設を疑っています。
まだ書きたらない事がございますが、この状況下での不倫は、良い事なのでしょうか?
円満離婚ってあり得るのでしょうか?
離婚後は、友達でこれからも助け合いたいとも言われました事やパソコンが、故障した時や携帯のアドレス帳の管理など離婚後もお願いしたいと行っていまして、私は、情が出ていいよと答えて今は、本当の女性友達みたいな感じです。
不倫相手がこの管理について了承しているとの事ですが
実親は、絶対に許さないと思いますと言うか
有り得ないと思っています。
この先の元妻になる相手への思いやりを完全に捨てた方がいいのか?
いろいろ悩みながら、仕事を今、終えました。
中途半端な、説明で申し訳ありませんが
よろしくお願いいたします。
お礼
初めまして。 今の私の精神状態での文面を理解して頂き感謝いたします。 私の複雑な文面からでも、抑えなくては、いけないポイントなど、しっかりとした回答 良い悪いの区別など、今の私の精神面で物凄くケアーになりました。 後は、私本人で決めないといけないと思っております。 仕事をしながらなので、中々、心の整理をする事が難しいですが、頑張って行こうと努力したいです。 ありがとうございました。