• ベストアンサー

デュアルSIMスマートフォン

現在、海外で、HUAWEIのスマホを使ってますが、メモリーが4GBしかないため、必要なアプリをインストールして使っていると、メモリー不足になります。 そろそろ、買い換えを希望してます。仕事用と個人用のSIMがあるので、デュアルSIM対応機種に限ります。AndroidでもWindowsフォンでも、使用するアプリがあるので、どちらでも良いのです。 Androidならば、内部メモリーはどのくらいが良いでしょうか? また、Windowsフォンにも、内部メモリー不足等の問題が出てくるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • _kappe_
  • ベストアンサー率68% (1599/2327)
回答No.1

スマートフォン内部の記憶装置は通常下記の2つがあります。 ・RAM(1~4GB程度の機種が多い) ・内蔵ストレージ(ROMと呼ばれる場合もある、8~32GB程度の機種が多い) インストールしたアプリが格納されるのは内蔵ストレージのほうです。 単に「メモリー」と言うとRAMのほうを指すことが多いと思いますが、質問者さんが言っているのはどちらのことでしょうか。「メモリーが4GBしかないため」という書き方からすると内蔵ストレージのほうを指していそうです。 今から新しくAndroidスマートフォンを買うなら、RAM2GB、内蔵ストレージ16GBが最低ラインの目安だと思います。 ただし、内蔵ストレージがどれだけあれば足りるのかは使い方によるとしか言えません。オフラインで使える地図アプリやサイズの大きなゲームなどを多数インストールする人だと32GBあっても足りないこともあるでしょう。 Windows 10 Mobile搭載のスマートフォンでも、大きなアプリをいくつもインストールしたら内蔵ストレージが足りなくなることは当然起こります。

alain13juillet
質問者

お礼

スマホに書いてあるROMの意味が分かりました。Read Only Memoryなので、OSが書き込んであるだけかと思ってました。RAMとROMの容量を見て、買えばよろしいようですね。ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A