• ベストアンサー

竹で酒器を作りたい

 店で見かけた竹の酒器がいい感じだったのですが、これならわざわざ買わなくてもいいなと思いました。で、孟宗竹でつくってみたのですが、つくってみて、はたと考えました。「これをこのまま酒器として使ったらすぐに腐るのではないか?」と。酒器の内側になにか塗ればいいかなと思ってホームセンターなどを探していましたが、何を塗ったらよいのかわかりません。どなたか分かる方は教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#8695
noname#8695
回答No.1

腐りはしないと思います。 使った後、洗ってよく乾かせば良いのではないでしょうか。 考えられるのは今、青い竹がだんだん色あせてくること。 そしてカビが生えるかもしれないこと。 またそのうちに竹が割れてしまうかもしれないことです。 食べ物を入れる器として何かを内側に塗るのは漆とかが考えられますが 素人には難しいこと。 まして孟宗竹の青竹にはしません。 器に加工する竹というものは旬の時期に伐り油抜きをしたり寝かせて品質を安定させてから使います。 例えば100円ショップで売られている竹製品はこれを無視していますのですぐに虫がわいたりします。 ご自分で作られた酒器はその刹那の美しさである「青さ」を楽しみ、 また竹から出てくる自然の「風味」を味わうことになさったほうが良いかと思います。

chabez
質問者

お礼

よく分かりました。短い寿命のものとして割り切って楽しみ、また来年とかはちがう形で作るようにしようと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • k2675
  • ベストアンサー率47% (732/1542)
回答No.2

こんばんは。 別に何も塗る必要はありませんよ。 ただ、同じものを使い続けていると きちんと乾かず、カビがくる恐れがあるので、 洗浄後にはきれいに乾かせて、冷凍庫で保管しましょう。 竹の器は常温で置いておくと変色しますので、幾つか同じものを7~8個作っておき、 使用しない分を冷凍庫で保管しておくと、変色・カビの防止になります。 懐石料理では夏になると竹の器が頻繁に登場しますが、 毎年この方法でシーズンを乗り切っていますよ。 ご参考までに。

chabez
質問者

お礼

なるほど。わかりやすい説明、ありがとうございます。冷凍庫を占領したら妻に怒られてしまいますので、割り切ってひと夏だけのものとして楽しむことにします。