- ベストアンサー
フロントガラス 内部に割れがDIYで直せますか?
フロントガラス 走行中? 2mmくらいのぶつかった後があり 内部から割れが横にはしりました 水はもれず、今のとこは大丈夫そうですが 素人では修理? はできますか? いずれは、割れてくるんでしょうか? 以前バットでフロントガラスを叩いたことがありますが われませんでした なんで割れたのでしょう? よくあることなんでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>フロントガラス 走行中? 2mmくらいのぶつかった後があり、内部から割れが横にはしりました 既に、「点」状態から「すじ・線」状態に悪化したのですね。 「点」時点だと、わりと簡単に修理が出来たのですが・・・。 >素人では修理? はできますか? 2ミリ零度だと、素人・個人でも修理が可能です。 大手DIY店若しくは大手カー用品店に行くと、修理(リペア)キットを売っています。 ここで作業手順を書くよりも、直接リペアキット商品の説明書を読んだ方が分かり易いです。 そうそう、応急処置として「ビニールテープ」を傷の部分に貼って下さい。 水が入る事が無くても、水分が入ります。 水分の膨張・空気の膨張・ガラスの伸縮などで、傷(クラック)は一気に広がりますよ。 私の経験では、点だった傷が3ミリになり。3ミリの傷が30センチ程に拡大しました。 ※結局、フロントガラス交換となりました。^^; これからは、梅雨に入りますし高温多湿に時期に入ります。 ビニールテープで、応急処置をして下さい。 ※セロハンテープは、全く意味がありません。 >なんで割れたのでしょう? 多くの場合、対向車若しくは追い越し車が跳ねた「小石」ですね。 フロントガラスは、ガラスの表面をフィルムで覆っています。 時々、表面のフィルムが切れないで内部のガラスに傷が付く事があります。 また、予期せぬ力がかかると「案外、簡単に割れる」仕様になっています。 交通事故の時に、ドライバーの頭を守る為に「フロントガラスは、粉々になる」仕様です。 >よくあることなんでしょうか? その自動車の、使用環境次第でしようね。 ですが、案外多い様です。 何故なら、フロントガラス交換は「今では、保険で治すと等級がダウン」します。 何故なら、フロントガラス交換業者が倒産した話を聞いた事がありません。 何故、あんなに小さな自動車ガラス交換店が倒産しないの?と度々思います。^^;
その他の回答 (6)
ガラスリペアで治せるのは条件が良い場合で、一般の業者なら10円玉程度まで。 一部の業者では、500円玉程度まで治せるところもありますが、これは業者が少ないです。 この治せるというのは、直線に伸びる髭状の我の長さも含まれます。 これを超えると、交換と言われます。 フロントガラスなんて簡単に割れます。 多いのは、周囲を走っているタイヤの溝に挟まっていた小さな小石が走っているときに外れて、飛び出してそれが当たる程度で、十分に割れます。 一度入った髭状の割れは、気温差などで一気に広がります。 2cmくらいだったヒビが、半日で30cmを超えるようなヒビになる事はよくあります。 ガラスにヒビが入った世帯では、車検には通りませんので交換が必要になります。
- japaneseman5963
- ベストアンサー率22% (394/1789)
紫外線硬化型の接着剤を使うので日の当たらない作業スペースが必要です。スーパーなどでそういう駐車スペースが使えればいいかも。(勿論自宅でできればグーです。) やってみましたがすかして見れば分かるヒビは残ってます。(そんなものなのかも?)Aピラー側のヘリですが3mm程度ですが車検は問題ない。 水がしみるとカビることもあるしなんらかのことは早めにやるのがいいでしょう。
ヒビ割れの程度にもよりますが、小さい物であれば この様な物で、修理は可能です ↓ http://www.holts.co.jp/product_detail/?spo=s_on&id=226 オート〇ックスなんかの、カー用品店なら取り扱っていますので 気になったら探してみて下さい 尚、そのまま放置しておくと、どんどんヒビが広がり、車検に通らなくなります 以前は、保険料据え置きで、保険を使って交換が可能でしたが 今はダメになりましたので、早いうちに何かしら手を打っておく必要があります (冬場だと昼夜の寒暖差でガラスにダメージを負いやすいです) ちなみに、車であれば羽石(他の車がタイヤで弾いた小石)がフロントガラスに辺り 小さな傷が付くのは、良くある話です
ほおっておけば割れが進行し一気に長い線状で割れます。 これからの季節、暑いから炎天下で日干しになって 窓が汚れているからといってピュッとウオッシャーかけたら 熱収縮でバリンってこともあり得ます。 DIYキットがありますよ。 「フロントガラスリペア DIY」なんかで 検索するとグッズや手順が出てきます(もう見られたかな?)。 そう難しい作業ではないと思います。失敗もあるみたいですが。 たいていは前走行車の跳ね上げた小石が当たってつく傷ですね。 前車のタイヤが蹴飛ばして飛ぶスピードプラス、 自車の走行スピードがあるから相対速度が高い上に、尖った小石だと 簡単にヒビ入る時があるんです。 DIYでも出来ますけど、工作とかそういうのに疎い人とかは 無理な気がしますね。人生、そうそうフロントガラスの リペアDIYを何度も経験する人なんていませんから、普段から どれだけ工作とか工夫とか緻密にやっているかで仕上がりの 差は出ると思います。 この修理キットの基本原理はガラス通しをくっつけるんじゃなく、 合わせガラスの間にあるフィルムにガラスを密着させ、これ以上 割れを進行させないだけのものです。割れた個所が「新品同様」には なりませんからね。あくまで「割れ進行を止める」だけのものです。
- alain13juillet
- ベストアンサー率20% (116/562)
小さなものが当たると、圧力は大きいので、割れます。避難脱出用に、レジ袋に小銭(五円、十円玉)を数枚入れてますが、いざという時には、それでガラスを割って脱出する準備です。 さて、修理ですが、DIYで、ガラスに注入して直すキットがあると思います。ただし、大きさ等で限界はあり、横に亀裂があるものは、ダメだと思います。 スピードを出して、風圧が大きくなると、一気に割れるので、気をつけてください。
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5238/13705)
割れが線状に伸びているのであれば徐々に長くなって行き、車検に通らなくなります。 欠けた様な形状なら補修も可能ですが、線状になってしまうと修理はほぼ不可能です。 ガラスは鋭利な物がぶつかると傷が付きやすいです。 バットは丸く平滑なので傷にならなかったのでしょう。 走行中、周りの車が跳ね上げた小石等で傷が付くことは多々あります。 緊急脱出用のガラスを割るハンマーが売られていますが、あれは非常に尖った形状をしていて簡単にガラスが割れるよう作られています。 傷が付くと温度による収縮や風圧、車体の振動や道路からの突き上げなどで徐々に傷の部分に負荷がかかり、傷の形状に尖った形状の箇所があるとそこから徐々に傷が深くなって行きます。