• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:速報というサイトについて)

速報サイトについての疑問

このQ&Aのポイント
  • 芸能人関連の記事などで「速報」と名の付くサイトについて疑問があります。
  • なぜみんな「速報」と付けるのか、また、同じ記事が複数のサイトにある理由やクレームの問題についても知りたいです。
  • これらのサイトで記事をクリックすると、必ず記事一覧のページに移動する理由についても疑問があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4900/10358)
回答No.1

おそらく2chのまとめサイトのことだと思います。 2chという巨大匿名掲示板サイトがあります。 参考: https://ja.wikipedia.org/wiki/2%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B >1. その掲示板への書き込みをまとめたサイトで、「書き込みを早いタイミングでまとめたよ」という意味の「速報」でしょう。1ヶ月前の書き込みをまとめても、誰も見てくれません。 >2. もとが2chです。 2ch運営者とまとめサイトの間で争いもあったようです。 上記Wikipediaの「2ちゃんねるとまとめサイト」参照。 >3.4. 広告で稼ぐサイトのためです。目的情報にたどり着くまでの画面を多くして、広告をクリックしてもらおうとしています。

fuutennoisi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、2chを速くまとめたから 速報ですか。なっとくです。 ただ、新たな疑問が。 2chをまとめるってなに? とりあえず、たくさんクリックさせたいという ことでいいのかな?

その他の回答 (3)

回答No.4

本人がそのサイトを作る際に速報とつけたかったからでしょう。 もし私もそういうサイトをやるなら速報とつけます。

noname#219804
noname#219804
回答No.3

1.みんな、「速報」と付けるのはなぜですか?なにかのルールですか?運営者が同じとか? 読者を引き付けるためです。 2.これらのサイトは同じ記事が複数のサイトにあるように思うのですが、 コピーしているのですか?元の記事を書いた人からクレームとかないのですか? こういうサイトで書いてるライターは1記事100円とか200円で書いてるので責任感など皆無です。他サイトからのコピペとかパクリなんか当たり前に行われています。元の記事を書いたライターも他からのパクリなので、文句を言える立場じゃないのです。 3.これらのサイトで見たい記事をクリックすると、(たぶん)必ず記事一覧のようなサイトに移動します。 これこそが運営側の本当の目的で、まんまと誘導されてしまったわけですね。 4.記事一覧のサイトに再度自分の見たかった記事が表示されるので、それをクリックすると 元のサイトにもどってきて、記事が表示されます。 クリック数が運営側の収入に反映されるので、なるべく無駄な遠回りをさせます。

noname#222867
noname#222867
回答No.2

1 無難でわかりやすい名前だから。テレビ局なら○○テレビ、YouTubeなら○○チャンネルだろ? 2 そうです、細かくいうなら「運営会社」が存在して、複数のサイトを持ちます、東京には記事を書く仕事もあります。クレームはほぼないです。引用なら法的には問題ないと著作権法で決まっています。 3 アンテナサイトでそのサイト自身もアクセスで金になり、相互アクセスでユーザーを倍にします、新宿駅みたいなもんです、ターミナル駅はたくさん人集まるよな? 4 アンテナサイトは自分のサイトと他のサイトをつなげますが、地図を準備しないことで何回も入場料を得ます それをまとめサイトと呼ぶのです。 大手は業界から記事の依頼も受けますしスポンサーにもなります、巨額のお金が動きますし、世論すら操作できます。 そして、ネットはそういう広告モデルでなりたっています、Googleは慈善で検索させてないんです、情報はタダじゃないんです!

fuutennoisi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 クリックをたくさんした方がお金になるということですね。 ぐるぐる回して。 なんかバブリーな感じもしますが、 お金になるなら、そうしますよね。(^_^)