- ベストアンサー
車の維持費って月当たりガソリン代除いていくらくらい
車の維持費って月当たりガソリン代除いていくらくらいかかりますか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
毎月の維持費は1~1.4万かそれ以上。 内訳の情報は約4,5年前のもので税率が若干違うかも知れません。 ()内は軽自動車です。新車の場合3年間は車検が無いので「毎年かかる費用」だけで済みますが3年目で車検となり以降2年毎に「車検時に必要な費用」が必要になるので人によっては毎月それを積み立てて維持費としています。 車は30才ぐらいの方がいいかも任意保険が高すぎる。30才で6万は車両保険付けた値段と同じです。 A:毎年かかる費用 自動車税 ¥39,800(¥7,200) 駐車場代 任意保険代¥57,000(1.5L、21才以上、運転者本人) 小計A:¥96,800(¥64,200) B:車検時に必要な費用 整備費 ¥70,000※年間走行2000Km以下 重量税 ¥37,800(¥8,800) 自賠責 ¥22,470 印紙 ¥1,100 代行手数料 ¥9,500 小計B:¥140,870(¥111,870) 合計 A×2+B=334,470÷24ヶ月=¥13,936(¥10,011)少数切り捨て 個人情報を入れなくても見積もれます http://www.mitsui-direct.co.jp/car/estimate/
その他の回答 (7)
- kiha181-tubasa
- ベストアンサー率47% (624/1324)
No.5です。追加です。 (1)保険について 任意保険のうち,車両保険が高いのです。 車両保険とは,自分の車を修理するときに使われます。たとえば, 塀に擦ってしまった場合(いわゆる自爆事故) 追突してしまった場合(100%追突した側の責任) 相手車両の修理費はこちらの対物賠償から支払われるが, 自分の修理代は自分持ちとなる。 その修理代に車両保険を使う。 屋根からつららが落ちてきて車にへこみ傷ができた。 etc. 自分も若いときは車両保険には入っていませんでした。対人・対物だけでした。自分の車の修理代は自分が泣く泣く支払えば済むことですから。慎重な自分は事故にあう確率は低いと思っていました。車両保険に入っている今でも保険を使ったことはありません。 通販型(TVのCMでやっていますね。アクサとかソニー損保とかセゾンとか……)は,自分が入っている保険屋さんの対面販売(家に来てもらった説明を聞いて契約する)からみると,少し(どころか大幅に)安いです。対面販売は担当保険屋さんと「馴染み」になりますので,万が一の時に「知っている人に相談」するという安心感みたいなものがあります。 若くかつ慎重な運転をする方なら,車両保険なしで通販型に入れば保険料は数万円に収まるかもしれません。 (2)スタッドレスタイヤについて 積雪地方では必需品となります。夏タイヤ(普通タイヤ)より若干高めですが,タイヤはディスカウントされる場合が多いのです。スタッドレスタイヤは「鮮度」が重要ですので製造年週に注意しましょう。タイヤの横に「3016」などの4桁の数字が刻印されています。2016年の第30週目に製造されたことを意味します。極端に安いのは注意して確認して下さい。 余談ですが,夏タイヤは溝の残量で使用限界がきます(スリップサインが出たら限界)が,スタッドレスタイヤは溝があってもゴム質が固くなって性能が落ちてきて,そのあたりが使用限界でしょう。「今年はやけにABSが働くなあ」と思ったら,性能がかなり低下している証拠です。数年ぐらいで限界が来ます。溝の残量は残っていてもです。
お礼
ご回答ありがとうございました。 アドバイスされたことを抑えて注意します。
- coco1701
- ベストアンサー率51% (5323/10244)
毎月・・駐車場料金(自宅の場合は不要) ・・任意保険料を月払いした場合(年払いの場合は除く) 年間・・定期検査(6ヶ月点検、12ヶ月点検)・・消耗品の交換はこの時にする ・・自動車税 ・・(任意保険料の年払い) 車検時(初回3年後、以後2年ごと) ・・車検費用・重量税・自賠責保険 不定期・・タイヤ交換とか、臨時の消耗品交換とか、故障時の修理費用とか 上記の年間費用+車検時費用を余裕をみて多めに毎月積み立てておけば良いと言うこと 賞与等があるのなら、都度一定額をプールしておくのもあり (カードでも支払可能なので、支払可能ならそれでも可・・一定額の支払いだと手数料が付くので、その分余計に払うことになりますが) 実際、幾らになるかは、その車の車種により違ってくるので何とも言えませんね (任意保険料は年齢とかも関係するし、軽と普通車だと違うし、排気量により違いもあるし 当方の場合・・駐車場料金(口座落とし)、任意保険料(カード年間1回払い) ・・自動車税(カード→nanaco払い)、定期点検(カード払い) ・・車検時費用・重量税・自賠責保険(カード払い) ・・不定期にかかる費用(カード払い):ノーマルタイヤ・スタットレス等 カード払いはリボ(月の支払設定額は6万)
お礼
ご回答ありがとうございました。
- kiha181-tubasa
- ベストアンサー率47% (624/1324)
社会人になりたてと仮定して回答します。 (1)税金・保険について 20歳以下の場合,車両保険(これが結構高い)も含めた場合任意保険料が15万以上でしょう。(無事故が続けば年々保険料は割引されていきますが……)。それに税金を加えて,持っているだけで年20万かかると思ってください。 任意保険は,対人・対物ともに無制限をお勧めします。ここをケチってはいけません。理由は次の通りです。 ……10年以上も前ですが,自分の知り合いが交差点でタクシーに衝突し,そのタクシーが個人経営のクリーニング工場に突っ込みクリーニング設備も壊してしまった事故がありました。 タクシー運転手の休業補償,タクシー車両の弁償,クリーニング工場の設備弁償,休業補償等々で1億円を超える損害賠償でしたが,無制限に入っていたので助かったと聞きました。…… それまで自分は対人無制限,対物5千万円にしていました。対物はぶつかった相手の車の弁償だけを考えていたからです。 しかし,この話を聞いて,対物も無制限に変えました。保険料は少し上がりましたが驚くほどではなかったです。 (2)車自体ににかかる経費 年2回のオイルと年1回のフィルタ―エレメントの交換・年1回の法定定期点検(車の状態に寄りますが自分の場合は年平均7~8万円かな)の費用は,車があるだけでかかります。 (また,旧車ならあちこち部品交換の必要が出てきますのでその経費も掛かります。) (1)+(2)で,ざっと計算して年額25万円以上かかることを覚悟してください。月額にして2~3万円になりますね。それに,走ればガソリン代金が加わります。また,積雪地なら,スタッドレスタイヤ(賞味期限が約5年)も準備しなければなりません。 ※自分は利用していませんが,通販型の保険は保険料が少し安いようです。 ※タイヤはサイズによってかなり値段の差があります。3ナンバー車のタイヤの値段は,軽自動車やリッターカーのタイヤの4倍などという差も珍しくありません。
お礼
ご回答ありがとうございました。 20歳以上です。 任意保険は対人・対物ともに無制限ですね。 車自体にかかる経費は回答者様の場合は年平均7~8万円ですか。 それくらいはかかると思っておきます。 スタッドレスタイヤはどれくらいかかりますか? 通販型の保険は保険料が少し安いのですね。
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2711/13693)
持っているだけで発生するコストと言う意味なら、自動車税、自賠責保険料、任意保険料、車検費用を月割りにした額です。車によって異なります。使用していると必ず発生する損耗費(エンジンオイル、ブレーキシュウ、タイヤなど)もランニングコストに含めるべきですが、これはガソリンと同じかも知れませんね。
お礼
ご回答ありがとうございました。 なるほど、それらを月割りにした額ですか。 車によって異なりますよね。
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4190/8707)
はじめまして♪ 毎月かかる費用と言えば、駐車場の料金でしょう。 この他に、月払いとした保険料も(年払いなら、12ヶ月で割れば良い。) また毎年必用と成る税金。 この他に、6ヶ月点検、12ヶ月点検の費用も割り振っておきましょう。 走行距離等にもよりますが,年に1回はオイル交換もあるでしょうし、2~3年に一度はオイルフィルター(エレメント)交換も出て来ます。 また、降雪地域であれば、冬用のタイヤもあります。せいぜい3~5年が限度ですし、初冬と春先のタイヤ交換、自分で行なえば費用はかかりませんが、GSや整備工場等に頼みますと、私の地域では1本500円、1台2000円、年2回で8000円(+消費税)です。 この他に、ウインドウウォッシャー液も、多量に使えばそれなりに費用として考えた方が良いでしょう。 普段は、ガソリン代と駐車場代、保険料。そのくらいですが、3~5年の利用と考えた場合は、タイヤの交換費用とか車検費用なども考えた方が良いと思います。 実際の費用は車の大きさや、新車購入等で最初の1年間はオイル交換や点検費用がサービスなんて事もありますから、いろいろ違ってくると思います。
- yumi0215
- ベストアンサー率30% (1335/4411)
車種と年式によって大きく変わります。 排気量が660ccと3000ccでは年間十数万以上の差が出ます。 また駐車場も大きさによって値段が違う場合があります。今検討している車種と年式がわかると大体の維持費計算ができるようになります。 年齢と運転者の状況(家族や友人が運転する可能性)で自動車保険の金額も大きく変わります。
お礼
ご回答ありがとうございました。 車種と年式ですか。 駐車場の大きさによっても値段が違う場合があるのですね。 年齢は24歳です。 一人暮らしするので家族や友人が運転する可能性はまずありません。
- yoshi5632
- ベストアンサー率10% (4/38)
これだけの情報では何とも。。。 必要なのは 税金、保険、整備費等 ですが税金は車の種類で変わります。 保険はどのグレードの保険にはいるか、加入者の年齢、等級で大きく 変わります。整備費も程度のいい新車と程度の悪い中古等で大きく 変わります。 経験で言うと程度の良い中古なら月2万円くらいで持てるかと思いますね。 でもすごい若い人で保険に初めて加入するなら保険代がすごいことになり この限りではありません。
お礼
ご回答ありがとうございました。 そうですよね、無理がありますよね。 まぁ、かかっても3万くらいかなぁという風に考えておきます。
お礼
ご回答ありがとうございました。 リアルな数字を出していただいてすごく参考になりました。 軽の方がやはり安いのですね。