乾いた音を改善したい(スピーカー、またはアンプ?)
最近オーディオに興味を持った者です。
現在、CDP:soulnote sc1.0、AMP:soulnote sa1.0、SP:JBL A520という環境ですが、J popの女性vocalを聴いているときに、乾いている(?)と感じることがあります。息を吸うの音のようなときに特に感じます。(すべてのCDソフトで感じるわけではありません)
個人的に、もう少し湿り気(?)が欲しいと思い、SP,AMP,CDP?のどれの特徴なのかと少し調べたところ、「JBLの音はアメリカらしい明るく乾いた音」のような表現を見つけました。
一方、soulnoteに関しては、「高解像度・ハイスピード」という表現がされることがあると思いますが、これが感じ方によっては乾いたと感じる、という気がしなくもありません。
今使用しているスピーカーは10年位前に友人から譲ってもらったものですので、変えるならまずスピーカーと思っており、艶があると表現される、Dali Royal Menuet IIが気になっておりますが、他にオススメ等のスピーカーありましたら、教えていただけないでしょうか。
ニアフィールドで聴いていますので、アンプの小出力はそれほど制限にはならないかと考えています(程度の問題ですが)
または、アンプを変えたほうがよい等のご意見もありましたら、していただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
お礼
なるほど。私の知らないことばかり。お恥ずかしです。スロープが12dB/octとのことですが、これを、-6dBで噛ませたらどうなりますか?緩めのカットオフですけど、位相は反転しますか?