- ベストアンサー
スピーカの防振
こんにちは。 現在パソコンでJBL Creatureのスピーカーを使っています。 しかし机の中がスカスカなので机に響いて耳障りな音が出ています。 なのでサテライトスピーカーとウーファーの下に3cmのコルクを置こうと思うのですがどうでしょう? 回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして♪ スピーカーというのは電気信号を空気の振動に変換する事で音が出ていますね。 全てのエネルギーが空気振動だけになったら理想なのでしょうけれど、本体等の振動も大きいのが実情です。 そこで、スピーカーから出る音の聞こえ方に置き場所(土台や壁等)によってかなり影響を受けてしまいます。 一般的には出来るだけ振動しにくい、重くて硬い土台が一つの理想と言われます。 この考え方からですと、机の上を重くて丈夫な板などにするのが良いでしょう。 もう一つの考え方は、机に伝わる振動を減らす方向、(今回の3センチのコルク等のブロック利用)) 他に机の振動を吸収させるために、全面にコルクシートや塩ビシート、フェルトシート等を利用する方もおられます。 振動を物理的に完全に押さえ込んだり、遮断する事は不可能なので、いろいろな手法の中から、御質問者様にとって最も効果的と感じる方法を見つけ出すしか有りません。 「御質問者様の聞いた感じ方」が重要ですので、どの方法も一例でしかありません。 ご自身の納得出来る環境が見つかる様にガンバって下さ~い♪
お礼
回答ありがとうございます。 一度コルクを買ってきて試してみようと思います。