- ベストアンサー
感情に対処する方法
こんにちは。いつもお世話になっております。 うつ病にかかってから三年,半年前に薬を止めました。 なんとか外で6時間ほど勉強できるくらいになり,だいぶ 良くなってきました。病気になる前に,頑張っていた事があり,それを止めてから(他にも誘因はありますが)病気 になってしまい,今もう一度取り掛かったら,もっと自信を取り戻せるかなと考えています。体調(それと人に合うことも若干)に自信がないので,無理に「あきらめよう」とか「もう少ししたらやってみよう」とか思って無理に抑圧しています。それが原因なのかよくわからないのですが寝つきが悪いのと,朝起きた時に胃がキリキリしてもたれる感じがあります。勉強を優先しなければならないことは,わかっているのですが,どうしても気になってしまいます。こういった感情はどうすれば良いでしょうか? 漠然として過ぎていてすみません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- domaine-espoir
- ベストアンサー率11% (202/1743)
回答No.1
お礼
ありがとうございました。私自身もっとラクに取り組めば良いのかもしれませんが,なかなか難しいですね。ゆっくり,のんびりやってきているつもりでも,しだいに自分の中に甘さを見出してしまうというか。。。一応,今日病院に行きまして薬を止めてから現在までの経過を話してきました。私も結構爆発することがあるので,自分の弱さを理解してくれている友人は特に大事にしてます。