• ベストアンサー

内蔵HDDを「安全な取り外し」に表示させない

BIOSでSATA HDDをAHCIモードに設定すると、画像のように、 "ハードウェアを安全に取り外してメディアを取り出す"に内蔵HDDが表示されると思います。 こちらを表示させないようにするには、 「インテル® ラピッド・ストレージ・テクノロジー 」からドライバーをインストールしないといけませんが、 これ以外の方法で非表示にする方法はありますでしょうか? 出来る限り、インストール物は無くすようにしたいので。 ちなみに、デバイスマネージャー→記憶域コントローラー→Enable safely remove disk のチェックを外してみましたが、意味ありませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1884/4443)
回答No.2

下記のようにportごとにレジストリを新規作成して対応してはどうでしょうか。 つまり、指定したsata portごとに「内蔵ドライブ」であることを明示するという方法です。 内蔵ドライブですのでリムーバブルではないことになります。 下記の設定例はsata port0(通常はドライブ C)に接続してあるデバイスの例です。 ※記述内のカギかっこ「」は解りやすく書いたものですので、実際の設定時には記述不要です。 ※なお、キー、サブキー、エントリ(名前)がすでに存在する場合はデータ値の設定だけを確認してみてください。 ※データ値もすでに設定済みの場合は、下記の対応でも対応できていないことになりますので、私の回答は無視してください。 ※レジストリですので英数字の大文字、小文字は区別して使用してください。 ※レジストリの設定はPC再起動後に反映されます。 --- (1)HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\services\msahci キーのサブキーとして「Controller0」を新規作成する。 (2)さらに、作成した「Controller0」キーのサブキーに「Channel0」を作成する。 (3)「Channel0」のエントリーに「名前:DWORD」「TreatAsInternalPort」を作成する。 (4)作成した「TreatAsInternalPort」のデータ値に「1」を設定する。 (5)PC再起動後に「安全な取り外し」の表示状態を確認します。 以上でsata port0に接続したデバイスは「安全な取り外し」に非表示になる。 --- 上記の対応でsata port0(Channel0)の「安全な取り外し」が非表示になった場合は、 対応させたいsata portの全てについて上記と同様の設定をしてみてください。 例えばsata port1 は「Controller0」キーのサブキーに「Channel1」を作成します。 sata port2 は「Controller0」キーのサブキーに「Channel2」を作成します。 つまりsata port番号と Channel番号が対応しています。

nryo0dm1u
質問者

お礼

おお、全て綺麗に表示されなくなりました。 レジストリの設定で内蔵ドライブだという認識をさせたのでしょうか。 ありがとうございました。 しかし、ググってもこういう非表示にする情報が殆ど載っていないのが不思議ですね 私はかなり気になって煩わしいと思うのですが、殆どの人は表示されても 気にならないのでしょうかね。

その他の回答 (1)

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1626/5665)
回答No.1

マザーボードにもよりますがBIOS(UEFI)の設定でできる事もあります。