• ベストアンサー

【訂正】玉突き事故!保険はどうなりますか?

先ほど、自分の不注意で事故を起こしました。 状況を説明しますと、 場所は駐車場入り口(スピードは5km以下) 1.自分(マーチ)が駐車場入り口で右方向に曲がりたかったけど、切り返せなかったので、少しバックした。 2.そのとき、後ろを確認せず、すぐ後ろにくっついていた車(バン)に軽くぶつかった 3.その車は驚いて後ろへ下がった。すると、さらに後ろにいた車(ワゴンR)にぶつかった このとき保険とか賠償とかはどうなりますか? 自分(A)-バン(B)-ワゴンR(C)とします。 ちなみに事故の損傷は、見た感じAとBはほとんど無傷です。(1mm程度の傷) 一番ひどいのは、三番目にいたCです。右前方がへこんでおり、エアロにも傷がいってるようです。 また、Cのバンはレンタカーです。A、Cともに保険には入ってます。 一体、誰が誰に賠償をしないといけないのでしょうか。 【訂正】Cではなく、バン(B)がレンタカーです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6764)
回答No.5

おそらく2事故の扱いになると思います。 この場合はAの保険会社がBに賠償。 Bの保険会社がCに賠償となると思います。 Bに対しては、レンタカー会社より、対物免責分の支払いと、レンタカーに車両保険がついてなければ、B車の後部の損害について請求があるかもしれませんので、あなたが申し訳ないと思うのであれば、それを支払いすればいいと思います。 ただし、その分については保険の対象とならないので、自腹となります。

bbillyy
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

bbillyy
質問者

補足

もう一つ質問なのですが、B車の樹脂加工されたバンパーに軽く当たった程度のようで、A車とB車に傷らしき箇所が見あたりませんでした。 この場合、まず、私(A車)はどのような行動を起こせばよいのでしょうか。 B車のレンタカー会社から何か言われたら、こちらA者側の保険会社に連絡を取ればよいのでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#13482
noname#13482
回答No.6

お礼内の質問に対して・・・ 一連の流れで・・・ということを前提にします。その場合(1)Aのみに責任がある (2)A・B双方に責任がある の2通りが考えられます。 (1)の場合  Aに任意保険(対物賠償)があれば、そこからB・Cへ支払います。 (2)の場合  A・Bの共同不法行為となり、それぞれの過失割合に応じて、Cに賠償します。当然これも任意保険の対象になります。またCから見れば、A・B双方に過失割合に応じた賠償を請求することができますが、どちらか一方のみに賠償の全部を請求することが可能です。

bbillyy
質問者

お礼

具体的にありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13482
noname#13482
回答No.4

実際に事故を目撃わけでもないので断言はできません。 質問に書かれている状況が、「一連の流れの中で発生した事故」と判断されたときは、Aに全過失があります。一方2事故と判断されればAはBに、BはCに対して賠償責任を負うことになります。この場合理論的には両者を分けて考えることもできますが、Cに対してはA・B両者の共同不法行為と捉えることもできます。 いずれにしてもCは責任がありません。

bbillyy
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。 「一連の流れの中で発生した事故」と判断されたときは、私(A車)の保険をC車に対して適応が可能なのでしょうか。 B車には傷が見あたりませんでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • navy-u2
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.3

Bに責任がない訳は、ないですよ。有ります。 必ず運転者に、責任はあります。 まして、Bが下がらなければ(そのまま止まってれば)、Cの車には当たらないわけですから。 (後方不注意の責任です) 通常では、A→B、B→Cの関係で、対物で賠償するのが普通ですね。 (自分の車の分は、たぶん自損でダメでしょうね。車両保険に入っていれば出ますが) 私は昔、交差点で信号待ちの車に追突(玉突き)したことが有ります。(2台停車してて、そこへ) その時は、向こうは完全に停車状態ですから、私が100%の責任でした。(当然ですが) どちらにしても、 責任割合や、保険を使う云々は、全部保険屋が処理してくれるはずです。 大事なことは、 事故を起こした(当てた)ということに対して、誠意を持って対処することと、その誠意を示すことです。 私の場合は、自宅まで行って謝りました。 (私が直接追突した車(玉突きの真ん中の車)の人が軽いムチ打ちだったので、 それに対しては、玄関先で土下座して謝りました。) あなたの場合、軽い接触事故ですから、そこまでしなくてもいいでしょうが、 その辺も、保険屋と打ち合わせで話が出ると思います。 (「電話でいいから、謝りの言葉だけは先方に入れて下さい」とか、「事故の状態がハッキリするまでは何もしないで下さい」とか。) とにかく、迅速に対処することが大事です。 それが誠意ですし。

bbillyy
質問者

お礼

参考になる意見ありがとうございました。 とにかく、物損で良かったと思っています もし、これが車でなくて人だったら・・・と思うとぞっとします。 今後、これを薬に120パーセント注意を払って運転します。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

玉突き事故ですから、あなたの保険でバンとワゴンRの両方を賠償します。

bbillyy
質問者

補足

おそらく、通常の玉突きではないと思われます。 私が後ろに下がって当たった後、後ろの車Bが驚いた感じで、さらに後ろに当たったので。 それぞれの事故には時間差があります。 あとで、こっちがBの代わりにCに対する賠償も払うつもりではありますが、誰の保険で誰に払わなければならないのでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tetujin82
  • ベストアンサー率13% (116/882)
回答No.1

駐車場内は、保険きかないのでは?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A