• 締切済み

中学受験

子どもが中学受験を考えています。 地元の中学は県下NO1ですし、お友達も多く、仲もいいです。 そういう環境でも、中学受験させてよかった方がいらっしゃいましたら、 その理由を教えていただきたいです。

みんなの回答

  • copemaru
  • ベストアンサー率29% (895/2998)
回答No.5

子どもは県内の私立中学を複数受験しました。 理由は本人が「受けたい」と言ったからです。 結果,複数校合格しましたが,第一志望の中学には落ちてしまいました。 それなりの勉強で合格できる学校もあれば,到底力の及ばない学校もあるという現実を身を以て知ることができた様です。 受験勉強でも野球・サッカー等のスポーツ少年団でも,目標を設定して努力する過程に価値があるのだと思っています。合格すればそこから更に厳しい世界が広がっていたでしょうし,落ちたことでその中学校の生徒を見て奮起する力を貰えたようです。 みんなと仲良く楽しい中学校生活を過ごさせたいのなら受験は必要ないでしょう。 でも早い時期に親子揃って試練を経験するのも意味のあることだと思います。 受験勉強で競い合うライバルは,苦しみ不安を共有した戦友として一生の仲間になると信じています。それはスポーツでも同じでしょう。

noname#225573
noname#225573
回答No.4

東京の者なので少し違いはあるかもしれませんが、自分は中学受験してます。 地元の公立が良いならば、正直そのままでも良いと思います。 あまり悪い公立中を知りませんが、ほとんどの公立中はしっかりしてる気がします。 お子さんが何を目的に考えてるか、それが実現出来るかを考えてみてはどうでしょう? 大学受験のための中高一貫ならば、優秀な学校でないと切磋琢磨になりません。 部活動の為なら受験はした方が良いですよね。 おぼっちゃまなら、名門の私立に行ければ上手くハマりますがあまり為にならない気がします。 そこそこ名のある私立でも、ダメ人間がいっぱいな中学がありますからしっかり見極める必要があります。 公立はその反面しっかりと自立した考えを持てるかも知れません。 自然な人間成長を見込める気がします。 あくまで東京ではそう感じました。

  • ih6444
  • ベストアンサー率17% (151/852)
回答No.3

奈良県と書いてあるので、もしかしたら「東大寺学園中学」に 子供さんを受験させるおつもりなんでしょうね。 中学受験させて良かったというのは、子供さんが成人してしっかりとした 生活が出来るようになってから分かることです。 他人の回答があなた様の子供に当てはまるかどうかは分かりませんよ。 私も奈良県に住んでいましたので奈良県の受験熱の高さは存じ上げています。 東大寺学園も県下ではNO.1ですよね。 ただ、親が子供以上に受験熱を持ち過ぎるのは子供様の精神的なストレスに なりますからお気を付けください。それから友達が多くて仲が良いのは 今だけの幻想ですからね。それを分かったうえで受験勉強させてあげて下さい。 受験というのは人間の最高の醜さを分からせてくれるものです。 だから受験して人間がどういう生き物なのかを理解できたことが良かったことです。

回答No.2

そんなに良い公立なら私立よりいいんじゃないでしょうか?難関私大附属とか御三家以外私立はおすすめしません。

  • lefty17
  • ベストアンサー率21% (46/214)
回答No.1

中学受験で中高一貫の私立の中学 => 高校に行った者ですけど 良かったこと ・高校受験をせずにエスカレータ的に進学できた ・周りは同じような環境の友人だらけだったので、悪い影響を受けなかった 良くなかったこと ・良くも悪くも学内での順位を気にして、勉強三昧になる(もっと遊びたい) ・環境に馴染めずに退学していく生徒が数人いた(中高6年間は長いので馴染めないと辛いです)