ベストアンサー オスプレイ「ワイなんでみんなから嫌われとるんや?」 2016/04/19 11:10 オスプレイ「ワイなんでみんなから嫌われとるんや?」 メスP「なんでや?」 みんなの回答 (8) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー 8shi8 ベストアンサー率32% (90/274) 2016/04/19 11:48 回答No.1 ニュースでオスプレイの事故が大々的に報道されたからだと思います オスプレイを運用している米軍は、運用している機体の事故率の統計を取っていてオスプレイの前任機MH-53とオスプレイの事故率に大きな違いはないため、運用に問題はないと考えているようです 上記の統計から見るにオスプレイが事故を起こして墜落する確率と現在自衛隊が運用しているヘリが墜落する確率は変わらないようなの機にする必要はないと思います 今回の地震の救済活動にオスプレイが使われるようなので、これを機に見直されると良いですね 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 その他の回答 (7) ミッタン(@michiyo19750208) ベストアンサー率15% (3900/25711) 2016/04/19 19:46 回答No.8 オスやから男性自衛隊員に嫌われてるの メスプレイならみんなウハウハするの 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 02140023 ベストアンサー率19% (82/416) 2016/04/19 19:27 回答No.7 オスプレイ 航続距離 この二つの単語で検索してください。 日本に配備されると具合の悪い人がいるんです。 だから、どんな新型機でも起こりうる事故を大げさに報道して危機感を煽っているんですよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 sukeikai ベストアンサー率7% (12/158) 2016/04/19 18:01 回答No.6 やたら墜落事故とかをクローズアップして不安を煽っているからですねえ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#245385 2016/04/19 16:36 回答No.5 渡り鳥なのかどうなのかは知らんけど、近所の池に毎年来る。鴨が逃げまどってかわいそうだってうちのじいさんが言ってた。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 trytobe ベストアンサー率36% (3457/9591) 2016/04/19 16:15 回答No.4 日本国内で事故ったときに、なぜか米軍のほうが先に駆けつけて、証拠を全部処理してから日本の警察に明け渡すかもしれないから、 というだけです。過去に失った信用を取り戻すのは難しいものです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ontitan ベストアンサー率12% (27/209) 2016/04/19 15:58 回答No.3 とにかく自衛隊、米軍を敵視している一部の人間がいるからね。で、何かにつけて難癖をつける。(呆 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kyo-mogu ベストアンサー率22% (3398/15358) 2016/04/19 14:38 回答No.2 新入りは嫌われるのがセオリーです。そのあと、様々な困難を乗り越えて友情が芽生えます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ アンケート 関連するQ&A オスプレイ 暗雲の立ち込める市街地を爆音を轟かせながら旋回していくオスプレイ。 なかなかその姿を垣間見ることはできない。 なぜオスプレイはこのように悪魔の舞うような曇り空の時しか飛ばないのでしょうか? 単に私の運が悪いだけなのでしょうか? オスプレイについて教えて下さい 私は沖縄に住む中学3年生です。 今年の夏休みの宿題で「オスプレイ」についてまとめようと思ってます。 (反対運動やニュース等で話題になってるので) しかし、あまりオスプレイについて知りません。 ネット等で調べてみたりはしたんですが、メリットやデメリットが よくわかりませんでした(・・;) >>1 オスプレイのメリット、デメリット >>2 アメリカでの被害状況、件数 >>3 なぜ沖縄にくるのか? ↑の質問に答えて欲しいです。 どれか1つだけでも構いません。 よろしくお願いします オスプレイ。 アメリカが何とか日本に配備したいと言っているオスプレイ。 そもそもヘリコプターって、めちゃくちゃ不安定な乗り物らしいじゃありませんか。 そんな不安定なヘリコプターと飛行機を合体させていいとこどりをしようなんて虫が良すぎませんか。 僕のような素人が考えてもオスプレイってだめだめだと思うんですけど。 どうしてこんな不良品をいつまでも使ってるんですかアメリカさんは。 オスプレイに付いて この前米西海岸付近で日米軍事演習時に海自艦に海兵隊のオスプレイを着艦.収容の一連の作業をメディアに公開していましたがこれは日本がオスプレイをお買い上げしてヘリ空母で運用する為のデモンストレーションと考えているんですが私の読みは正.誤り? で日本で政府が発表出来ないのは反日.左翼+帰化系.赤系がやかましいので正誤? で日本の自衛官は米本土のオスプレイ運用の基地で慣熟操縦訓練を常識的には訓練していると考えるのが常識かと正誤? で政府が自衛隊にオスプレイを配備即実戦配置で運用迄秘かに実行中が自然と思われるんですが差し当たって尖閣にシナがxx日に上陸しようものなら即ヘリ空母.オスプレイ空母を急派出来る用に、日米安保では島島礁は日本自ら防衛で米軍は高見の見物のようですから。 オスプレイ こんにちは オスプレイは日本のためになるのに何故配備に反対する人がいるのですか? よろしくお願い致します。 オスプレイのメスプレイ化 沖縄県の辺野古沖でオスプレイが墜落しましたが、直近の米軍発表によればその原因について「機体に要因するものではない」ということらしいです。 直接的な原因としては空中給油訓練時に給油パイプがプロペラに当たった?とかの理由らしいのです。 が、即ちそれは「操縦ミス」或いは機体固有の「操縦の難しさや低安定性」によるものと推測され、つまりはそれは当初からオスプレイの危険性の要因として指摘されてきたことです。 オスプレイ反対運動が高まることが予想されてますが、やはり当初からの指摘通り、オスプレイは「未亡人生産マシン」だったのでは・・・ 1、 オスプレイからはこれからもメスプレイが沢山生まれますか。(身体に障害のあるご主人を持てば、或いは未亡人になれば) 2、 オスプレイは事故率の高い欠陥マシンですよね? ちなみに相前後して別のオスプレイも基地内だったかで胴体着陸して大破墜落してます。 3、 そっちの機は「原因は機体に要因するものである」のでしょう。 4、 まだまだ隠されたオスプレイ事故がありそうですよね? オスプレイについて オスプレイが一番事故が起きやすいのは離発着の時なのでしょうか?それと、上空でトラブルがあった場合どうのような対処をするのでしょうか? 昨日、今日と沖縄に飛来し配備されましたが、墜落する場所は低空飛行さえしなければ陸よりも海の方が高いのではと思うのですが。 沖縄県民ですが、反対報道ばっかりでうんざりしてます。 オスプレイに詳しい方よろしくお願いします。 自衛隊にオスプレイ配備? ニュースで自衛隊にオスプレイを配備するという話をききました。 自衛隊にオスプレイが配備されるのはいいことですか?悪いことですか? 自衛隊にオスプレイが配備されるとどうなるのでしょうか? 日本にオスプレイを配備したらいいのでは? 今NEWS ZEROで、 米軍と自衛隊が島を敵から奪還する共同訓練してた。 これは中国・韓国から竹島・尖閣をという意味? そして、 オスプレイをガンガン飛ばしてた。 やっぱオスプレイがあると中国や韓国より上手になれる? 自衛隊の古いヘリのかわりにオスプレイに配備したらいい? オスプレイに反対してるのは、 プロ市民とか中身は真っ赤なヤツら活動家ってきいたけど、 オスプレイに乗ってみたいと思わない? オスプレイ アメリカのオスプレイが普天間飛行場にあることを沖縄の人が多大なリスクだっていうのですが、騒音以外にどんなリスクがあると思いますか? また、なぜ基地を沖縄県宜野市にしたのでしょうか?(>_<) オスプレイは本当に危険ですか? なんか、公式にはヘリコプターより安全ということなので、 オスプレイに代えればいいのにて思いませんか? 本当に危険なのはヘリですかオスプレイですか? オスプレイはなぜ落ちるの?民間用に使われるようにな とても画期的な飛行機だと思います 滑走路がいらなくなれば、成田空港も羽田空港もいりません 学校の校庭ぐらいの大きさがあれば、十分国際空港として 機能します。成田空港まで行く必要はなりません。 なぜオスプレイは落ちるのですか? オスプレイが落ちなくなれば、民間用に使われるようになるか? オスプレイ ここではないでしょうが記載するとことがないので。 オスプレイは大量に物資とか人員をはこべます。 別の用途をおもいつきました。山林火災です。垂直に下降して海水をいっぱいおなかに入れて 目的地でバーと散水する。その速度は速くかつ正確であろう。この思いつきはどんなんでしょうか。 日本でオスプレイを飛ばす理由ってないんじゃないです 日本でオスプレイを飛ばす理由ってないんじゃないですか?なぜ飛ばすんでしょう? シリア危機でも明らかのように、有事になると艦隊+ミサイル攻撃でしょ。オスプレイはいつ使うんですか? オスプレイは危険だと思いますか? 最近何かと話題になっているオスプレイ。 事故率は決して高くないと聞きますが、なぜここまで大騒ぎするに至ったのでしょうか? それともやはり危険なんでしょうか? オスプレイについて アメリカ側の説明などで、オスプレイの事故率については、それほど高くないことは判りました。 さて、オスプレイの滑空比はどの位なのでしょうか?。 なお、あくまで見た目だと、プレーンモード時にエンジン停止の場合、主翼のサイズと胴体の太さ、それからローターなどの空気抵抗など相当劣るような気がします。 もうひとつは、ヘリモードでエンジン停止の場合、オートローテーションで着陸できる限界高度(最低高度)は何メートルくらいなのでしょうか? また、プレーン・ヘリ併用飛行中の場合、緊急着陸時にはローターが邪魔になるのでオートローテーションで不時着するしかないと思いますが、ヘリモードに直ちにシフトできると考えて差し支えないのでしょうか? 【オスプレイが落ちる( `ー´)ノ】と反対した? テレビを始めとして日本のマスコミは ほとんど報道していませんが, ネパールに普天間基地のオスプレイが 派遣されました。 ヘリコプターでは移動が難しい場所も 航続距離が長く、離着陸も簡単にできるオスプレイが 重宝されたとのことです。 山岳地帯での災害派遣には役に立つということが 立証されたようです。 http://blogos.com/article/111468/ 日本のマスコミ・市民運動家は 国内での運用に対し 「オスプレイが落下する危険性がある」と やたらと騒ぎますが、今回の海外派遣には 反対したのでしょうか? そもそも、この派遣が あまりテレビで報道されないも不思議です。 自衛隊がオスプレイを導入へ 自衛隊がオスプレイを導入するらしいですが、 さすがに国内の政治状況や国民への理解がそこまで進んでいるとも思えず、 ちょっと突っ張りすぎな気がしますが、ここらへんのさじ加減を安倍政権や 自民党はどうとらえてるんでしょうか?事情に詳しい方教えてください。 陸自にオスプレイ導入へ=調査費増額、15年度にも配備 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013082000696 (なお、この質問はオスプレイを巡る政治状況についてであり、 オスプレイは安全or危険などの一方的な回答はご遠慮ください) オスプレイからペットボトルが降る? オスプレイの搭乗員が機内に持ち込んだペットボトルを機外に投げ捨てたようです。 米軍が認めたようなので事実のようですが、オスプレイの搭乗席の窓は空中でそもそも開くんでしょうか。 菅義偉官房長官は7日午後の記者会見で、在沖縄米軍の垂直離着陸輸送機オスプレイからペットボトルが落下したことについて、「事故があったら大変だ。そうしたことがないよう要請する」と述べ、米軍に再発防止を求める・・・(時事通信社) 落下したペットボトルは見つかっていないようです。空のペットボトルなら「事故」は・・・まぁ、起こらないと思いますが、まさか2リットル入りのコーラとかだったのでしょうか?続報はもう出ないのでしょうか。飲み終わったのでポイ捨てしたのか、詳報もないまま迷宮入りなのでしょうか。 アメリカがそれでもオスプレイを使い続ける理由 マイナス点しか見出せないオスプレイをアメリカが使い続ける理由は何ですか? こんなのさっさと放棄して別の新型機を作った方が早い気がするんですが… オスプレイはペンタゴン界隈のお気に入りだから手放したくないんでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など