• 締切済み

バッテリーレスキットの良し悪し

先日旧車の2ストを購入したのですが、バッテリーレスキットが装着されていました。 エンジンをかけたところ、ウインカーは弱々しく点滅し、ヘッドライトは点かない状況でした。 (ヘッドライトはヒューズとび等の別の原因かも知れませんが…) 色々なサイトでバッテリーレスキットの事を調べましたが、メリットデメリットが各々あることが分かりました。(軽量化には非常に納得できました)  その中で、「使用頻度の低い人には(この)キットは不向き」という内容があり、当方はまさに頻度が低く、どうすれば良いか分からない状況です。  当方は、月2~3回(数時間) 趣味の時間として乗るつもりで、今後永く所有していこうと思っています。  そこで以下の点をご相談したいのですが。  ・当方のような乗り手にはこのようなキットは不向   きで、バッテリー装着の方が良いのでしょうか?  ・250CCのバッテリーっていくら位の値段でし   ょうか?  ・キット装着の状態だと、数十分乗れば、電気系が   安定してくるといったものなのでしょうか?  以上につきまして、どなたか教えてください。宜しくお願いいたします。

みんなの回答

noname#113260
noname#113260
回答No.3

疎い私が言うのも何ですが、バッテリーレスキットとは、要は電解コンデンサーですよね。 働きとしては電気を少量溜めて放出するだけですから、 >キット装着の状態だと、数十分乗れば、電気系が >安定してくるといったものなのでしょうか? これはレギュレーターが安定するかどうかの問題かと思います。 私は昔、バイク屋で購入すると高いので、無線機のパーツショップでアルミ電解コンデンサーを買って、125ccのバイクに付けてみましたが、エンジン回転が上がれば調子がよく、下がると調子が悪いので、容量の大きな物に付け替えたりして、一応安定させた記憶です。 もしウインカーなどが弱いのなら 1. エンジン回転を上げるとどうなるか  テスターで計ると13~16V程度のはず 2. 容量の大きい物に付け替えるとどうなるか  無線機ショップの方が安いと思います。 このあたりをお試しください。 当初は便利に思いましたが、アイドリングでは暗いし、ウインカーも弱いので、安物のバッテリーを買って付けました。 走行中はエンジン回転が上がって電力が十分供給されるのでよいですよ。

kyontarou
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • sshiina
  • ベストアンサー率26% (737/2749)
回答No.2

こん**わ  バイク名わかんないとバッテリーもわかんないし  情報持ってる人もいるだろうしね  本題ですが  基本的にバッテリーがついてるほうが乗らない人には苦しくなります。  乗らない日が続くとバッテリーが放電していざという時にバッテリーがない状態になります。  ジェネレータが発生した電圧がそのままバイク全体の電圧となります(レギュレータは介するけど)  ただ、バッテリーがあると電圧は安定します。  回答ではないですが  エンジンをかけたとき、バッテリーレスキットにコンデンサーがついていると思いますが  この端子の両端の電圧を測ってください  軽くアクセルをひねって12V以上出ていれば問題ないですが  極端に低いようでしたらジェネレータかレギュレータの不具合やリークと思われます。  専門家に見てもらったほうがいいでしょう

kyontarou
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • tonamoni
  • ベストアンサー率20% (91/434)
回答No.1

一般にはバッテリーレスの方がメンテナンスフリーになるんで、使用頻度が低いほど向いてるはずなんですが。 エンジンさえかかってしまえば、電流は確保できるので電気系の問題はないと思います。 ただアイドル状態ではウィンカーが遅くなったり、ヘッドライトが暗かったりします。 夜間に街灯のない道を長時間走行するならばバッテリーを装備しているほうが安心だと思います。

kyontarou
質問者

お礼

使用頻度の部分は当方の見間違いかも知れません。 ありがとうございます。

関連するQ&A