- 締切済み
某音楽会社にお勤めされてる・されてた方
洋楽が小さい頃から大好きです。 最近は日本デビューするアーティストをもっと広めようとTwitterで”⚪︎⚪︎日本公式アカウント”といってすごく宣伝したりファンの方にアンケート取ったりしているのを発見します♪ 例えば、アリアナグランデだったら公式アカウントをされてる担当の人がファンのツイートをRTしたり、アリアナそっくりさん募集企画 などファンが楽しめるようなことをいつも見るのですが、これって所属事務所の社員さんがされているのですか? あと音楽会社でも色んな配属先があると思うのですが、この洋楽部に配属された方は元々洋楽好きなのでしょうか? (*^^*) 昔から音楽会社って私にとって未知ですごく気になってて、どなたか詳しい方や経験ある方がいらしたら是非教えていただきたいです!
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Zephir_rihpeZ
- ベストアンサー率71% (385/536)
回答No.1
お礼
そうなんですね!やっぱり語学ができる方は優先的に候補になりますよね! ご友人でいらっしゃったんですね。 自分の好きなジャンルじゃなかったらなかなか辛いですよね、洋楽好きのわたしがもしアニソンに特化した部署だと相当辛いなぁなんて思ったり…(笑) あとやっぱりすごくヒットしているアーティストとそうじゃないアーティストもいるわけで、そうなると担当されている社員さんの仕事の量、活動範囲も随分と変わるのじゃないかなぁなんて疑問に思ったりします^^; 音楽会社で洋楽部署に就くことにすごく憧れていたので、未だにこういう内部事情的なことにすごく興味があって、色んな疑問が出てきます…笑 ご丁寧に回答ありがとうございました!(*^^*)